ゴスペル

成人式ライブ♪

1月13日。

雄新中学校にて行なわれた成人式で、ライブをさせて頂きました♪

その時の様子を、チェスナッツ・ラバーズさんのJunさんが、

早速Youtubeにアップして下さってましたーヽ(´▽`)/

さすがJunさんいつもながら仕事がはやーい!(・∀・)

なので、ライブの様子をいくつかリンクさせて頂きまーす。

↓音が出ますぜ 

ゴスペルを始めてからというもの、

イベントに参加させて頂く機会が増えて、

そのイベントの裏側を見る機会も増えて。

思ったりしたこと。

何ごとにも、物事の裏側には、密かに努力している人達が沢山いるということ。

だって。

成人式って、フツーは、お偉いさんとか自分の親も来てて、

新成人の若者達も、動きにくい着物(しかも借り物)とかスーツとか着て

オスマシ気分で、神妙にしとかないかん雰囲気の式典のイメージ。

それを、「なんとか楽しく盛り上げてくれ」 

・・という依頼を受けたヨーコ先生が、

この式典ライブをどんな風に楽しいものにしょうかと、

いかに頭を悩ませて考えたことか。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

色んなことを考慮した上で計算して計画して。

そして、それをなんとかちゃんとした形にするべく、

みんなで時間のやりくりをして、

何度も何度も練習とリハーサルを重ねて。

本番も様子を見ながら微調整をしつつ進めてゆく。

いい大人達がライブやイベントはいつも本当に一生懸命。

行って見る側だけの時には絶対に分からんかった。

若い彼らが、そんな大人達の裏の事情が分かるようになるのは、

きっとまだ少し先のこと。

今しばらくは、

「俺らの成人式の余興では、なんかオバチャンやオッサンが大勢で

なんかミョーにノリノリで歌い踊って、小芝居もしとったでー」

(↑若くてカワイイ女子もいっぱいおるんよ)

。。と楽しい想い出として笑ってくれればそれでヨシ。か?( ^ω^ )

ま。 

こんなこと言うても、ワタシらは現場に行って、

先生に言われた通りになんとか元気に笑顔で歌うだけで

いっぱいいっぱいなんやけどさー(;・∀・)アハハー

とにかくー。

先生を初め、今回のイベントに参加された4つのクワイアの方々。

ホントにホントにお疲れさまでしたー(◎´∀`)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

昨日は、午前中は成人式ライブで歌い踊り、

夜は新成人あふれる街中で、おいでやジャズ・ストリートに行き

P1142831

満員のカラフルにて、またまたステキ音楽を(シラフで)ミッチリと堪能し、

1日ずーっと笑ってた気がするー♪(・∀・)

全然知らん人とも、楽しく語らえるのが音楽のある場所のええところ♪

カラフルのトイレの順番待ちの時に、知らんオッサンと

「いや~。やっぱ音楽は生で聴くんが一番やね~」

と盛り上がったりしたYO!

ということで。

昨日は音楽三昧の楽しく賑やかしい1日やったのでー♪

本日はメルちんと静かにゴロゴロして過ごしますたっ。

Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリスマスライブ終了♪

寒い寒い12月19日の夜。

ルーテル教会さんにて、ゴスペル・クリスマスライブをいたしますた

Pc192440

素朴でこじんまりとした教会ですのよ

Pc192441

外も中もクリスマスのステキな飾り付けがしてありました

Pc192445

(↑リハ中)

初めての教会でのライブに、開演前に気持ちも高揚しーの。。

Pc192449

↑おかしなテンションのトナカイがおりますが。( ̄▽ ̄)

そして本番。 

まんずオープニングは、ダイアモンド・ミカ氏による、素晴らしきアヴェ・マリア↓

Pc192451

この歌声カンドー。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。この天使の歌声がプロよね~。。

そんで、クリスマスソングメドレーとつにぅ~~♪(´∀`)ノ

まずはソプラノ隊が先陣を切り。。↓

Pc192452

アルト隊が加わり。。↓

Pc192453

テナー隊が小芝居をし。。↓ ナゼに教会で小芝居・・??( ̄▽ ̄)

Pc192455

『ジョイフル・ジョイフル』では、ワタスが初ラップに挑戦してみたものの。。。

Pc192456

キンチョーのあまり舌が回らず、ラップ噛みまくりーの ヘ(゚∀゚ヘ)キャハハー

(家で練習したときは噛まんかったのにー(つд⊂)   本番はコワヒ・・・)

時折、客席のお客様を巻き込んでイジリーの↓(マイちゃん、スマヌ)

Pc192460

教会ゴスペルの雰囲気とはかけ離れた某氏のパフォで、客席を驚かせーのww↓

Pc192464

モップやホウキ持ったサンタやトナカイが歌い踊りーの↓

Pc192463

来て下さった方々に楽しんでもらえたかな。

この日、昼夜と続けてステージをしたヨーコ先生。お疲れさま~(ノ´▽`)ノ:*:

Pc192465

いつもいつもすべてセンセーに任せっきりでゴメンね。

でもでも。

楽しかったよー:*:(>∀<)

この夜来て下さった方々も、あったかくて優しくて。。

場所のおかげもあるのか、とてもとても心地よく歌わせて頂きました。

そして。

関係者の方々、教会という神聖な場所を貸して下さってありがとうございます。

そしてそして。

年末の多忙な時期にもかかわらず(しかもすごい寒い夜)来て下さった方々、

ほんとうにほんとうに、ありがとうございました。(。-人-。)

メンバーのみんなも今年最後のライブ、おちゅかれでした~(´∀`)ノ

Pc192467

↓元祖テナー隊(+アミーゴ氏)

Pc192470

今年もステキなみんなと一緒に歌えて幸せやったおー

☆ナントっ!↓ロスコンドルスの仙九郎さんが来てくれとったYO!ギャース!

Pc192468

仙九郎さんはトナカイの友達でした。ぷ。

Nozomiさん、ママさん、いっぱい撮影ありがと~(◎´∀`)ノ

さてさて♪

今夜はRejoiceさんのクリスマス・ライブがあります♪

行ってくるっすー。 これまた楽しみー(・∀・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宝物

先日のドリカムの愛媛ライブの記事が

中村正人さんのドリブログにアップされとったーーいヽ(´▽`)/ いえーい♪

愛媛は最高やけん!

→☆コチラ

さてさて。

忘年会シーズンまっただなかの金曜の夜。

ゴスペル仲間のMちゃんの送別ライブが

ミュージックバー・カラフルにて開催されますたっ

耳が良くて、音楽的センスにあふれたMちゃんは

どんな曲でもすぐに歌いこなしてしまうというカッコイイ女子で。

かつて、ソロはほとんど彼女に任せてしまう。。という現象が起きておりました。

LOVE・VOICEのソロはすっかりMちゃんに頼りきっておったもんで、

彼女が抜けてしまったあとの穴を埋めるのが、もータイヘン。。(;・∀・)

改めて、その存在の大きさに愕然としたもんよ。。。(´;ω;`)ウウ・・・

そして。

さらには、この年末に彼女は仕事で遠くにいってしまうことに。。(´Д⊂

新しい人生のステージに立つことを決断したMちゃん。

この日は、去りゆくMちゃんと、ピアノ弾きのショーコちゃんのライブ♪( ^ω^ )

Pc072276

いつもいつもステキな歌声を聴かせてくれたMちゃん。

この夜もまた。

Pc072305

行ってしまう前に、Mちゃんのやさしい歌声が聴けてよかった。

そして。

またみんなでいっしょに歌えてよかった。

Pc072279

きっと、みんなバーさんやジーさんになっても松山でホソボソと歌ってるから。

Pc072293

なにかに疲れたら、ときどきは帰っておいでね。

Pc072281

またいっしょに歌おう。

Pc072283

きっとね。

Photo

↑姉妹みたいな、仲良しショーミーズ(シミーズじゃないよ)

ダイアモンド・MIKAも。 もうすぐ産まれる腹ボテちゅるちゃんも。

Pc072319

あ、アミーゴ・T氏も↓

Pc072320

他のみんなも、まだまだいっしょに歌ってるから。

もちろん、ヨーコ先生に見捨てられんかったらね。

Pc072307

特にこのヒト↓は、ホントに一番ずーーーーっと歌ってそうやなー( ̄▽ ̄)

Pc072300

この間友人と話したこと。

ワタシなんて人生まだまだ甘ちゃんだけれど、

もっと若いときにはわからなかったこと。

つまるところ。

こうやって、いろんな変化や別れをなんとか受け入れながら生きていくことが

人生ってやつなのかな。

と思う。

永遠に変わらないものは何ひとつないし。

ずーっと同じ場所にはいられないし。

親だってオットだって妻だって、こどもだって、友達だって

ずっとはいっしょにいられない。

どんなに今が幸せで居心地がよくて、

このままでいたいと思ってもそれは叶わないことで。

淋しくもあるけど。

それでも、みんな自分の人生を生きていかなければならないし。

だけど。

さまざまな変化や別れを受け入れてゆくたびに、

人は強くなるし、優しくもなれる気がする。

今、ワタシの周りの人たちを見ていると、とてもとてもそう思う。

Pc072286

控えめで穏やかな笑顔の中に秘めた、その芯の強さで。

ガンバレ。Mちゃん。

(photo・byまっつん☆Thanks)

Love・VoiceメンバーのH子ちゃんもこの夜の記事をアップ →☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ディーバを泣かせた夜♪

昨日のカミナリと雨はすごかったねー。

週末にカラフルに出没したカミナリ様たち↓もすごかったけどねーww

Photo

このカミナリ様たちは、チャカ・カーンならぬ、ユカ・カーン(こればっか)と、

パツキン&レインボーアフロのコーラス隊。

Photo_2

改めて見ると、みんな濃ゆいわ~~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

しかしおい。 このカミナリ様たちが、チョーカックイイんだべさ~

今回はゴスペルではなく、ファンクなブラックミュージックのオンパレード。

ゴキゲンなGroovin・サタデー・Nightだったのさー(◎´∀`)ノゲロッパ♪

最後はみんなでダンスタイムだっだのさー

アフロ祭りサイコーっす

一応ワタスとTさんも、マイアフロヅラ持参してかぶったんやけど、

アレって結構頭皮ムレムレになるんやねー。ムラムラじゃないよ。

暑くて2曲で脱いでしもたべさ。( ̄▽ ̄)

あ。楽しすぎてライブの写真、こんだけしかない。。。。( ̄ω ̄;) スマヌ

今回行けんかった人は、次回の祭りで、自分で体感しなはれ~(o・ω・)ノ

ほんで。

月曜のゴスペルレッスンでは。。。

我らのゴスペルの先生であるヨーコ先生の、

5日遅れのサプライズ・バースデーをやってーんヽ(´▽`)/

そのサプライズの様子は、メンバー・H子ちゃんのブログでどんぞ~(*゚▽゚)ノ

(またまた丸投げ)→☆コチラ☆

この動画見よったら、とてもゴスペル教室とは思えんけど。。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

我らがキュートなディーバ(歌姫・女神)ヨーコ先生は、

こーんな即興の替え歌でも(Tさん、ゴメン)うれし泣きをしてくれました~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

(ゴスペル教室なのに、井上陽水の替え歌だぜwwおい)

☆最近ワタクシ、その場の楽しい雰囲気を心から楽しみたい時には、

あんまし写真をバシバシ撮らなくなってしまいました。

カメラで撮るより、自分の目や体で感じたいと思うことが増えてきて。

よって。

他の人に丸投げやったり、ブログも滞り気味やったり。( ̄σ- ̄)ホジホジ

あ。

メルちんは元気です。

朝が寒くなってきたけん、なかなか起きてこないあるよ。

Photo_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花園町ゴスペルライブ

皆さま、こんばぬわ~(◎´∀`)ノ

さーてさて。

11月2日。 寒い冬空のフライデーナイト。

Pb021931

イルミネーションに彩られた花園町通りは大にぎわいやったよー♪(・∀・)

Pb021889

電車通りの車線を減らして広がった歩道には

広々~としたオープンカフェスペースが作られとって、

色んな屋台もあって、みんな思い思いに食ったり飲んだりしゃべったり

Pb021891

仕事帰りのサラリーマンやらですごい人人人。スゴイスゴイ。

みんなすでに出来上がっとって楽しそうなー♪(・∀・)

そしてっ。

そんな大勢が憩っとる人たちのまん前で、

ワタクシ達、LV(ラブ・ヴィトンじゃないよ。ラブ・ヴォイスだよ)の

ゴスペルライブが始まったのだすー♪;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

Pb021900

Pb021918

Pb021897

Pb021921

花園町の中心で愛を叫んでおります。(ファンキーが1名。。)

みんなええ顔で歌いよるやろー♪( ^ω^ ) 

ちょっと狭いステージで総勢20名がいきなり歌い出したけん、

すぐ真ん前で食べよったお客さんはビックラしたやろなー(;・∀・)

今回、集音マイクの性能が良すぎたらしくて、

少しマイクから離れて歌うように言われとったのに、

いつものクセでマイクにカブリツキで歌ってしもたし。。ヾ(_ _*)

ご近所の皆さま、うるさかったかな。。。。( ̄ω ̄;) スビマゼン・・

でも。

いっつもステージの前は、胃が痛くなるくらいムチャムチャキンチョーするんやけど、

今回はなにやら気持ち良く歌えてしまったのは、

ショーコちゃんのナマピアノ演奏のおかげかちら?

やっぱナマはちがうわい~(ノ´▽`)ノ:*

それとも、あのキラメクロケーションのせいかちらー?ウフフアハハ~(ノ´▽`)ノ:*

ステージすぐ横のアーケードでは、

仕事帰りの大勢のサラリーマンの人達が足を止めて聴いてくれよったのも、

なんかとってもうれしかったなぁ。。(´~`)

少しは楽しんでもらえたやろか。

でもでも。

最近、みんなと歌わせてもらう機会が増えて、すごく思うこと。

キンチョーしてすぐに舞い上がる我々が、こうして気持ちよく歌えるのは

綿密な計画のもと、裏でお世話して下さる沢山の方々や、

何かあるとすぐ冷静に対応してくれるモッチー先生のおかげやなぁ。。

やっぱりプロの人達はちがうなぁ。。

と。 つくづく。 ホントつくづく。

とてもとてもありがたいことです。 感謝感謝なのですー(。-人-。)

そして。

ものすご寒い夜やったのに、わざわざ来てくれたソコのアナタも

ありがとやんしたー(´∀`)ノ

Pb021930

にぎわいを見せとった花園町オープンカフェも夜の9時半にはおひらき。

余韻にひたりながら、ひとりふらふらと夜の街を歩いて帰ったのだった。

(酒飲んでないのに、酔っ払ったみたいやった)

Pb021933_2

夢のあと。

☆メンバーのH子ちゃんのブログにもこの日の記事がアップされてます。

それはコチラ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

それからそれから。

昨日の11月4日。日曜日は、エミフル松前のフローラルコートにて、

ヒロシマ・ミュージック・ジャンボリー という、

広島から発信して全国を音楽の輪でつなげよう。。

という?趣旨のイベントに、 LVのみんなが参加しますたっ♪

ゴスペル仲間の、BLO(ビーラブワンよ。ボーイズラブじゃないよ。)の

メンバーさんにも一緒に出てもろーての、またまた大勢で

写真: ‎HMJ2012@エミフルMASAKI、始まりましたっ!‎

おぉ これまた楽しそうなねー(*^m^)

ワタスはザンネンながら、昨日は参加できんかったんやけど。。(つд⊂)エーン

すっごーく楽しいムードのイベントやったらしくて、

金曜の夜に引きつづいて、みんなベリベリバリバリ楽しく歌えたらしいのだー(◎´∀`)

えがったなあ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

参加できんかったこの体がうらめしい。。ううぅ。(´;ω;`)ウウ・・・

今週末はみんな音楽ざんまいやったねー

まさに。文化の秋か。 これまさに。Yeah!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ゴスペルライブ時間訂正

こんぬつわ。

見てくださっている皆さま、スミマセン。

本日夜、花園町のゴスペルライブの時間。。。

7時からと、7時半から。。と書いておりましたが、

正しくは、7時からと、8時から。。だそうです。

ずびばぜん。m(_ _)m

今夜は、片男波のちゃんこ鍋の屋台なども出るそうです。

あったかーくしておいでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花園町でゴスペルライブ♪

あーい。11月になりますたー(o・ω・)ノ 

この間まであんなに暑かったのに。 

今年も残すところあと二ヶ月。 。早いのう。

忙しい年末に向かってまっしぐらだブ~。

さて。 

11月2日。今週の金曜日の夜。。って明日ぢゃん!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

花園町通りのイルミネーションの下で、

ワタクシたち LOVE・VOICEが、ゴスペルライブをさせて頂くことになりましたー

現在、花園町の電車通りの街路樹が、イルミネーションに彩られていて、

車線を減らして広がった歩道には、憩いの広場が作られ、

そこに出来たオープンカフェスペースに屋台などが出とるそうです。

(家具のアイソウさんがある側の歩道です)

ドイツ人のイケメンが作るソーセージなどもあるそうな

この間の夜、堀之内を通った時にイルミネーションちらっと見たけど、

すごーいキレイやったよー(・∀・)

そんな所で歌えるなんて(ノ´▽`)ノ:*:

ゴスペルステージの時間は、7時と7時半の2部で、

それぞれ違う歌を数曲ずつ歌います~(゚▽゚)

なんやらドキドキやけど、みんなで元気ヤル気陽気に歌います♪

最近、みんなと一緒に歌えることがすごく楽しいのだす~(◎´∀`)

仕事帰りにちょっとイルミネーションでも見て帰ろうか。。

なーどという方がいらしたら、ちょっとお耳を拝借。

でもでも。

ここんとこの不安定な天気で、カゼひいとる人が増えとります。

夜は寒いです。 金曜の夜も寒そうです。

あったかーくして来てくださいませ

メルちんも冬用のベッドにチェンジしましたYO。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リレー・フォー・ライフ2012

皆さま、こんばぬわ。

最近、目と頭が痛いことが多くてよー。(つд⊂)

パソコンを長時間見るのがツライっす。。(´;ω;`)ウウ・・・。

さて。

今週末。10月13日(土曜)~14日(日曜)。

今年もリレー・フォー・ライフにゴスペルで参加させていただきます。

【LIVE INFO】リレー・フォー・ライフ & Joint Market

今年で3回目の参加になります。

たくさんのゴスペルクワイアさん達と共に歌わせて頂きます。

☆ステージイベントのタイムスケジュールは以下↓

興味のあるステージイベントに合わせて、

短時間だけ歩いてみようかなという個人参加も大歓迎です。

13日(土)
12:00〜 【オープニングセレモニー】
12:30〜 【ウォーキングレッスン】
      姿勢改善インストラクター 窪田三思さん
12:50〜 【チーム紹介】
15:00〜 【コーラス】ひがしコーラス
15:30〜 【フラダンス】ハラウ フラ オ ラウレア

17:00〜 【ゴスペル】チェスナッツラバーズ、GOsponatiON!、Zippers、み〜can☆sisters、LOVE VOICE、beLOVEone
19:00〜 【ルミナリエセレモニー】ここでもゴスペル歌います。

14日(日)
9:00〜 【ギター弾き語り】やんまみ〜や
9:30〜 【和太鼓演奏】和太鼓集団 庵灯鼓
12:00〜 【クロージングセレモニー】

秋の夜長、皆さんもイベントにご参加しませんか。

☆参加費用はおひとり500円です。よろしくお願いします。

(がん患者の方、がん経験者の方、18歳未満の方は無料)

☆前のリレー・フォー・ライフの記事は →コチラ

ゴスペルステージは↓の時間内です。

①ステージイベント 10月13日(土) 17:00~18:00

②ルミナリエセレモニー 10月13日(土) 19:00~

Photo

さっき、メルちんの散歩に行こか思ったら、雨とカミナリがっ!!

でも、メルちんは元気ですぜ~い♪(*゚▽゚)ノ

13日、14日は晴れろ~晴れろや~(_´Д`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

文化センターゴスペルライブ♪

FBで見てくれよる人はご存知でしょうが、

24日の夜。

愛媛文化センターにて、我らLOVEVOICEの恒例のライブがありますた。

来てくださった方々、本当にありがとうございましたー(◎´∀`)ノ

さて。

現在のえひめ文化センターの前衛は、えひめ社会保険センターでした。

約3年前、まだ社会保険センターやった頃に、

今度新しくゴスペル教室が開講されるけん、やってみよやー♪ということで、

ヨガ教室の仲間達と一緒に入ったのがそもそものはじまりでした。

そしてヨーコ先生と出会い、早3年。

素人ばかりが集まったゴスペル教室のワタシ達に、

ヨーコ先生が 『LOVEVOICE』 という愛に溢れたクワイア名をつけてくれました。

そして。

諸事情により、この秋からLOVEVOICEは文化センターの講座を離れ、

ヨーコ先生の元、単独で教えて頂くこととなりました。

ということで。

今回のライブが文化センターでの最後のライブになりました。

それを知ってか知らずか、当日は月末の月曜の夜にもかかわらず、

沢山の人たちが駆けつけて下さいました~~~。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

正直言って、ワタシ自身、毎回ライブ前はキンチョーでオゲーリーになったりするし、

歌だってホント反省しまくり凹みまくり。。。(´;ω;`)ウウ・・・

ライブもまだまだグダグダな感がアリアリですけども、

今回、皆様のあったかーい雰囲気の中で

今までになくリラックスして歌えたのではなかろうか。

いっぱいの笑顔と手拍子と拍手をありがとうございましたっ。

P9241553

P9241539

P9241564

P9241535

P9241593

P9241533

P9241600

Photo

P9241584

お腹のベイビーも一緒に歌ってくれたかなっ↑

みんな、お疲れさまどした。

みんなと一緒にずっと歌っていけたらいいと思うんだぜえ♪

P9241604

見ての通り、1人をのぞいて年齢層はかなり高めな我々。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

みんな実に新曲の覚えが悪い。(´゚ω゚):;*.:;ブブ゙ッ

先生に難しい事言われてもなかなか対応出来んし。(´゚ω゚):;*.:;ブブブ゙ッ

ダンスとかも、盆踊りみたいになるし。(´゚ω゚):;*.:;(´゚ω゚):;*.:;ブブフブ゙゙ッ

でもね。でもね。でもね。

ワタクシ、密かに目指しとるとこがあるんよ。

それはねそれは。

ワタシの大好きなアメリカのロックンロールコーラス隊、

『ヤング@ハート』。

このメンバーは老人の男女ばっか。

そしてナントっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!

メンバーの平均年齢が81歳なんじゃとー!!!・・・>┼○バタッ

今年、日本公演があったけん、大阪公演に行きたかったのに。。

ちょうど法事やって行けんかったんよーーー!!(つд⊂)エーン

『ヤング@ハート』はドキュメンタリーDVDも出とるけん、

よかったら借りて見てみてねー。

ワタスはコレを見て号泣したよ~~~。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

『ヤング@ハート』のメンバーは老人ばっかしやけん、

病気やったり、体調不良やったりすることも多々。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

途中で仲間のメンバーが亡くなったりすることもあって。

歌だってテンポの早いロックなんてなかなか覚えられなくて。

老人たちに教えるディレクターのボブ・シルマンはホントに大変そうやけど。(;・∀・)

でも。

みんな歌うのが大好きで楽しくて。

爽快で痛快で、そしてとってもヒューマンなドキュメンタリーです

生きるって素晴らしい!ココロはいつでも若者なのさっ。

↓音が出ます。静かな環境の方注意。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ゴスペルライブ♪動画

先日、こどもの城のチャリティライブで歌った曲の中から。

ゴスペルで有名過ぎる映画、『天使にラブソングを』の中からチョイスした曲を♪

☆LOVE・VOICE新曲・お掃除オバちゃん達が一生懸命歌い踊る 『シャウト!』

(音が出ます)↓

男性メンバーのアミーゴ・Tさんにパフォーマンス賞~(◎´∀`)ノ

お掃除オバちゃん達も息を切らしながらよう頑張ったーヽ(´▽`)/

☆ 最後は出演クワイア全員で♪ 『シャリオ!』↓

↑の2曲は聴いたことある人多いんやなかろか。

ステージの楽しい雰囲気が少しでも伝わってくれたらええなー♪

少なくとも必死さは伝わるだろう。。( ̄▽ ̄)

ムリヤリアンコール曲の 『じょいふるbyいきものがかり』の必死なダンシングの後、

ワタスはホーシン状態になり、翌日起き上がれなかったヘタレだす。。(´;ω;`)ウウ・・・

でも。 楽しかったなー

改めて、皆さんお疲れさまでしたー(*゚▽゚)ノ  

動画を撮って編集して下さったチェスナッツのJさん、ありがとうございましたっ!m(_ _)m

そしてから。

にぎやかなカーニバルの後は、静かに心おだやかに過ごしたくなり。。

海の近くのドリュロラン378へ。

P6300406

夜のルドリュロランは初めて。

P6300405

昼間のルドリュロラン↓光がたっぷり。

Photo_3

今宵は大洲のシンガー・Yukariさんのゆったり~なライブ♪

P6300418

P6300408

優しいステキな声です。癒されまんにゃ。゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

P6300414

兄さんもええ声や~。やっぱナマ歌はええなあ。。

窓から海風が入ってくる(蚊も入ってくるYO)ゆったりな空間で。

ゆったりな音楽と友人たちと。ビール片手にゆったりな時間。。。(´~`)

Photo

数ヶ月ぶりのおビール1杯で、キャロル、キモチよくほろ酔いしちゃった。うふ。

夢のあと。。。↓お疲れさまです。

P6300415

ほろ酔いで家に帰れば。。。ババンババンバンバン♪ハ~♪ビバノノ みたいな↓

Photo_2

留守番ご苦労っ!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)