お土産シリーズ*よーじや編
皆さん、こんぬつは。 お盆ですね。
うちは今週初め、早々に坊さんに盆棚経をあげてもらいました。
オットの親の盆棚経なのに、オット出張で不在。。。
・・・どーなのさ?コレって・・(´д`)
さーて。
庭が雑草でボーボーなのを見て見ぬふりをしてきたけれど、
あまりにも草が成長してきてしまい、
意を決してついに昨日の夕方、草抜きにかかったら
あっという間に蚊に刺されまくり、
もんのすごいかゆさに、のたうち回ったカクイモです。(´;ω;`)ウウ・・・
そんなもんだから、草を抜く・・というよりは
ほとんど草をちぎっただけなので、また近々ボーボー生えてくると思われます。
夏は植物たちの生命力がハンバねーっヽ(゚Д゚)ノ
次の草抜きはオットにやってもらいます。( ̄▽ ̄)ヨロチクビ。
それにしても暑いっすね。
あづいーあづいー。 と言って、ついダラダラしがちなので、
テレビを見ながらラジオ体操などしてみたり。
皆さん、素晴らしいプロポーションですな。 健康的で。(NHKらしく)
今も夏休みって、子供たちは朝ラジオ体操しよるのだろうか?
音楽がまったく聞こえてこないのだが。。。キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
ラジオ体操をしているワタシをボーッと眺めるメルちん↓
さて。
最近出張の多いオット。
ということで、お土産シリーズ~(o・ω・)σ
白目がなくてちょっとコワイこの顔は。。。
あぶりとり紙でおなじみ、京都のよーじやのマークですな。
でも、このお土産は羽田空港で買ってきてもらったのだが・・( ̄▽ ̄)
外国人にも好評だという、よーじや製もなか。
羽田空港内のよーじやカフェにあるよ~(o・ω・)ノ
中身は小箱4つ。
小箱を開けると小袋が3つ。
左から。黒いのアンコ。 白いの求肥。 もなかの皮。
のっけて~↓
はさんで~↓
手鏡もなかの出来上がりっ♪ ささ。召し上がれ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント