好きなお店

乙女タイム

先日、母の病院に行ったあとに、

カク姉と、オサレカフェ~のサロン・ド・エミュさんへ行った♪(・∀・)

小腹が空いたのでまずは軽くパム(パン)系で腹ごしらえ。

P8141115

ここのパムはオイシイYO♪  ↓お皿がステキ~ん(´∀`)

P8141112

ほんで。

さらにケークも注文する姉妹。 最近すごい食欲モリモリなワタス。

ここのケークは絶品っすから~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

P8141116

ほんで、器は砥部焼で大人気の浜岡氏の繊細なプレート

P8141118

美しいプレートに盛られた美しいケークて。 乙女心をコチョコチョね  

しかもケークまぢうま。 3個くらい食えれる。

P8141117

しかしっ。

こんなステキなカフェ~でオイシイケークを食べながら

姉妹で話す内容といえば。。。

年取ってあちこち弱ってきた老親の話などなどなど。

実にダーク&ディープな現実問題なのであった。いやん。

さて。

サロン・ド・エミュさんのお店の一角にて、8月19日(日)まで

カワイイハンドメイド雑貨が色々販売されとります。→☆コチラ☆

ワンコ服でおなじみの セ・ミニヨンさん他、

カワイイ作家さんモノがいっぱいよ。うふ。

ワタスはドットがカワエエミニバッグを買いましたぜ↓

P8141120

marble・chocoちゃんのワンコのお散歩バッグ。

Photo

ちがうんよ~。ざんねーん。

メルちんのお散歩バッグは沢山あるけんねー。

これはワタスの仕事用のミニバッグにするんじゃー♪

お茶とかハンカチとか小銭とか入れるサブバッグにするんじゃー♪

さてさて。

4年間使い倒したガラケーから、つつついにっ!

スマホデビう~したワタクシ。

P8151137

今回オットが仕事で海外に行く事になったけん、

気軽に連絡が取れるようにと、夫婦でスマホ購入したんやけど。。

前のケータイに慣れとったけんか、文字打血肉~(文字打ちにくい)

そして。。

機能の多さと軽さと薄さと画面の大きさで選んだこの機種。。。

実は、クレームの多さダントツ1位の機種らしい。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

ひなたママ~。コレにせんかって良かったかもよ~(o・ω・)ノ

新しいメカモノに弱く、取説読むのもキライ(めんどい)なワタス。。

機能がありすぎてどこに何が入っとんかわからーん!!ヽ(゚Д゚)ノ

(↑機能の多さで選んだけど)

しかし。

2年間はこの機種を使わんといかんという契約内容やけん、

ボチボチ仲良くしていきます。( ̄‥ ̄)=3

| | コメント (4) | トラックバック (0)

enowa

お出かけ記事が埋もれとったので、本日出すんダス。(・ω・)ノ

ステキなカフェ~の記事を出すんダス。

行ったの去年の暮れことやけどー。。( ゚д゚)クレ・・

さて。 その店は街中の裏通りにある。

P1170903

知っとる人はもうよう知っとるね~(・ω・)b

その名を enowa と、言ふ。

P1170899

ちょっち古いビルの2階にあるYO。

入り口もイイ感じである。

P1170897

店内もとってもイイ感じ~(◎´∀`)(◎´∀`)ワホ。

P1170883

P1170885

P1170886

ちょっと気になる器や雑貨もあるんダス♪

P1170878

器雑貨好きな女子はイロイロ物色ちう~。

P1170877

とかしよったら、ランチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━♪

P1170881

↑友人M。ナゼか半笑いww(*^m^)

週替わり?ランチ美味しかったー。器もステキっ。

P1170882

「メンチのカッちゃん」 とかいうネーミングのランチやった。(´,_ゝ`)プッ

P1170880

ドリンク&デザートも付いとります♪

P1170889

カフェオレ~のカップもポッテリしとってあったかい感じ~(・∀・)

P1170888

女子の好きな水玉カップ↓  コレほしいッス。

P1170887

カウンターで鍋をかき混ぜる店長の のんちゃんさんは、めっさイイキャラです。

P1170893

手作りお菓子イロイロもテイクアウトできるっす↓

P1170896 

ここでも独特なネーミングの焼き菓子たち。

P1170895

『まさお』 に 『ザグザ』 に 『サクリーPM』 て。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

それぞれに、何やらイミがあるらしい。

オサレカフェ・enowaさんは、うどん屋アサヒの真ん前のビルの2階だよー(*゚▽゚)ノ

P1170902

この日買ったクッキー↓まさおとサクリー。名前ウケるー♪ヘ(゚∀゚ヘ)

P1170975

大変スキなお味&食感ダス

P1170977

『まさお』と言えば、『おりもまさお byフォーリーブス』しか思い浮かばんアラフォ。

パム姉妹もきっと好きなお店だよー(*゚▽゚)ノ

あ。日曜定休ッス。要注意。

さーて。

本日は蒸し暑かったスね~。

ジンワリ汗かいた後に浴びるシャワーはたまらんね~

この時期になると、実家の家庭菜園でキューリとトマトがボコボコ出来る。

なので、スリコギみたいなキューリをしょっちゅうもらう。

Photo

メルちんはキューリが大好き。

Photo_2

しかし。。父よ。。

キューリ。。ここまで大きくなる前にほしいものだ。。

Photo

デカすぎ長すぎだろ。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

乙女タイム♪

ハイハイ~。 ワタクシと同じ?乙女なそこのアナタ~(◎´∀`)ノ

この秋、砥部に うふふ乙女~なお店が出来とるよ~ん。

その名も。

ストロベリーフィールドさん  

カワイイ名前だのー(・∀・)

☆アーさんの記事

P1170909

カワウイ外観だ。

P1170907

店内は、もーっとカワウイ~ウイウイ~:*:(>∀<)

P1170911

色んな委託作家さんのハンドメイド物がワンサカ。

P1170915

特に子供服や子供グッスが可愛らしいんよ~(ノ´▽`)ノ

P1170923

自分に女の子供がおったら着せたいようなものばっかしじゃ

冬物雑貨もいっぱいじゃ。

P1170921

P1170920

この時期こーんな↓カワイイアイシングのクッキーなども

P1180258_2

食べるのがもったいないね~。

P1180261_2

ほのぼのほのぼの~ぼのぼの~。。(´~`)

P1180260_2

店内を丹念に物色しまくる女子↓ゴソゴソゴソ

P1170918

物色が終われば隣のカフェスペースへ移動よ♪

P1170919

ストロベリーワッホーにストロベリーティーなど乙女にぴったりなメヌー。

P1170933

ほわほわ~の美味しいワッホーやったわい( ^ω^ )

P1170931

みっくちゅじゅーちゅもオイスイ。

P1170935

カフェから雑貨スペースを見る↓

P1170937

店内のあちこちにストロベリーフィールドが活けてあったよ。( ^ω^ )

P1170938

この日は乙女っぽいモノを買ってみたわよ。うふ。

P1170951

お花の手編みの座布団↓ なんか懐かしい雰囲気。

P1170942

カワイかろー(・∀・) 今は会社の汚い椅子に敷いとります。同僚にも好評。

P1170943

仕事中、忙しくてイラっとする → この花のオザブを見るとホコっとする♪

。。。という和みアイテム。

そして。

ナント。 ワンコ服もあったんよー。数は少ないけど。

生地が可愛いメルちんのパーカー↓

P1170958

ああ~んやっぱしカワウイー*:(>∀<)

裏側の生地も好き

P1170961

しかし。。。

服が苦手なメルさんは、テンションもシッポもダダ下がり~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

Photo

ワンコ服はオーダーも出来るみたいですぜ。

あ。

ストロベリーフィールドさんは日曜・祝祭日・水曜が定休です。

カフェのオーダーストップは3時半です。

雑貨の方は閉店時間が5時半です。

ご注意を~(o・ω・)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

乙女なひととき♪だったのに

アゴの治療でマウスピースを作ってもろーた。

P1170145

(↑注:新品よ)

入れ歯じゃないよ~。マウスピースよ~(o・ω・)ノ

これで顎関節を矯正するのよ。

夜用と昼間用のふたつ作ってもろた。

夜は寝るときに装着して寝るけど、

昼間はねえ。。。仕事で電話もガンガンかかってくるけんねえ。。。

あんまり昼間は使用できまてん。

さて。 病院の帰りしに。

ひさびさにカワイイお店へひとりフェ~♪(・∀・)ノ

ひさびさの女子っぽい記事やし~♪(・∀・)ノ

住宅街の中にひっそりとある、カフェ・リエゾンさん

P1170039

P1170037

シャビーな感じに塗られた建具。

P1170038

らくれんにゅ~にゅ~の木箱がレトロ~でカワウイっ↓

P1170036

店内は白くて明るくて清潔な雰囲気ぢゃ。

P1160995

柱時計の 『カッコカッコ』 と時を刻む音。 和むなあ。

サンキャッチャーが↓キラキラ~(・∀・)

P1170026

P1170022

雑貨や家具も売っとります。

P1160997

ナイスなデザインの椅子も売り物↓

P1170013

このお店、出来てから数年が経つと思うんやけど

気持ちのよい 『気』 みたいなものが流れとるような感じがした。

P1170017

手作り感が満載のお店が数年経ったときにありがちな、

ちょっと薄汚れてゴチャついた感じがまったくない。

多分、ちゃんとメンテナンスをされてるんやなかろうか。

掃除も然り。

店内に置くものも、厳選されてスッキリしとるし。

明るくてとっても清潔感があるお店です。( ^ω^ )

さて。

土日はランチやってなかったので、

モーニングを注文したらば、こーんな感じで出てきたよウヒョ

P1170012

ミニオムレツとサラダと、あったかいスコーンとパン。

P1170006

手作りの角切りリンゴジャム&バター付き。

P1170007

角切りリンゴ、おいしいっすわー(*゚▽゚) 

P1170020

鉄瓶の中にはコーヒーが入っとんよ~(σ・∀・)σ

P1170008

鉄瓶、冷めにくくてええよね。

南部鉄器ほしい。。。

美味しいコーシーです。 ゆるやかなラインの器もキレイ。

P1170010

P1170021

小鳥さんの器にお花が~(◎´∀`) 乙女な気分がアップじゃわい。

P1170019

椅子の足↓には、手作りのニットカバーとかついとるし。

P1170028

↓この懐かしいタイプのガキ・・じゃなくてカギいいねえ。

P1170029

。。。などと、写真を撮ったり雑誌読んだり、

一人でまったりを満喫していると~。。。

なんでか職場の上司と同僚(しかもオッサン)がやってきたんよっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

昼休みにコーヒー飲みに来たとか言うて。ギャース。

(ちなみにワタシはこの日仕事休みやった)

オッサンがこんな隠れ家的なカワイイ店に来るんかーーーっ!ヽ(#゚Д゚)ノ

しかも職場から近いわけでもないのにー。

ひとり静かに過ごしたい休日に

毎日会社で顔つきあわせとる人と会うのはメンドくちゃいんぢゃー(  ̄З ̄)

(あ、社内の人間関係はいたって良好です♪)

Photo

諸事情により、思い切り全身ボカしてあげましたよ。ええ。( ̄▽ ̄)

そして。 この人達が注文したケーキ↓

P1170030

キャワウイ~(>∀<) 熊さんの乗ったケークよお

P1170031

このカワイイ熊ケークはオッサン達の腹におさまりましたとさ。(´;ω;`)ウウ・・・

リエゾンさんはケーキ教室などもされておる。

昔、初めてここのホワイトチョコ?のチーズケーキ食べた時は衝撃やったなー。

今もあるんだろか。

最近、行ってみたい乙女なカバイイカフェ~がアチコチに出来とる

しかし。。

そのようなお店は、週末が定休日だったりしてなかなか行けず。。(つд⊂)エーン

行った人々のブログなどを見て楽しむ日々なのだった。ギャース。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

イームズハウスに泊まりたいっ

最近、仕事がなかなか忙しいオット。

週末も仕事だったりすることが多々ある。

このご時世、仕事があって忙しいのはありがたいことよのう。

忙しさと収入が比例してないのがツライとこだが。。。( ̄▽ ̄)ボソッ・・

てことでー。

オットのいない週末の休日の午後。

急に思い立ってひとりカフェ~♪(◎´∀`)ノ  

友達いないんでー´ω`)モホホ。

P1150621

カワイイカフェ・Lalala

この日はひとりだったので、お外の見えるカウンター席へ。

P1150598

ランチのタッコライス~♪ ちょっちゅ(←ふる)ピリ辛。

P1150594

相変わらずドリンクの量が多くてウレチイ♪(>∀<)

窓辺の棚でクマが茶を飲んだり寝そべったりしとる↓ なごむのよ。。。

P1150608

P1150607

P1150617

P1150618

P1150605

男っぽいような、カワイイっぽいような。いろんなディテール。

そのせいか、オッちゃんの常連さんもいて、

カウンターに座って昼間っからワインとか飲んだりしとる。

カラフルなイームズチェアずらり↓

P1150611

この店、本がいっぱい置いてある。 BRUTUSなんかも。

P1150616

のんびり読んでると~。。。

P1150601

ほほう。 イームズハウスに泊まれるんか。 これはスゴイ。

P1150599

泊まってみたいが。。。

15,000ドルとはなんぼじゃ?

P1150600

一泊120万円らしい。。。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

でも、いいなあ。いいなあ。

P1150603

カフェ・Lalalaで夢を見る休日のひと時なのだった。

そーいやこの間、ドライブ中にカワイイカフェを発見!

近々行ってみねばー♪ 

でもちょっと遠いんよ。。。

さて。

本日の仕事場の通路(一応室内)の温度は34℃でした。

ここんとこ、ずーっと38℃超やったので、

アラ?今日はなんだか暑くないわ~

・・と思った自分の体がすでにおかしいだろう。。。( ̄▽ ̄)

そして。

メルちんはクーラーの効いたお部屋でグースカ↓

Photo

| | コメント (3) | トラックバック (0)

La La La

GW中のお昼時のことじゃー(o・ω・)ノ

久しぶりに会った友人と、どこでランチをしようかと。

P1130520

明屋書店の近くにある、カワイイ Cafe・La La La。

ブルーのドアがアクセント。

P1130521

P1130522

桃のチーズケーキやと~。なんか美味しそうやね~♪

そりでは入ってみましょう~(。・ω・)ノ

P1130507

あんらまーカラフルなイスたち。 イームズか。

他にもステキな椅子たちが。 

店内もすごくカワイイやんー♪(*゚▽゚)

ランプとかもすごーくカワイイ。

P1130500

ゆったりソファ席もあるよ。

P1130505

メニューブックに載ってた絵↓ネコ?ちょっとツボ。( ´艸`)プププ

P1130504

メヌーの種類が多い~。

P1130502

お値段もお手頃。

P1130508

ドリンクの値段も安く設定してあった。

ランチ時間以外にもフードメニューが多かったから、

中途半端な時間にお腹が空いた時も重宝しそうなお店やね。(・∀・)

日替わりランチのメイン↓ 白身魚をカラっと揚げたの。ソース美味しい

P1130509

メインにご飯とサラダとスープと小鉢。

スープの量がメチャ多かった。

食後のドリンク&プチデザート↓

P1130515

桃のケーキはまた今度~(*゚▽゚)

P1130516

この店ねー。飲み物の量が、どれもこれもハンパなく多い。

まず最初に出てくる水も多かったし。

スープも食後のドリンクも、すっごい量が多い。

↓の紅茶なんか、軽く2杯分くらいあるんじゃねーのか?

・・っつーくらいカップがデカイしー↓(゚□゚ (ケータイ比)

P1130517

久々にカワイイお店に出会ったわ♪

でも面白いのが、このお店、常連さんみたいなオジサンも来てて

昼間っからカウンターでビール飲んだりしとった。

久しぶりにこんなカワイイお店で、

久しぶりに会った友人とゆっくり出来ますた♪(・∀・)

仕事はじめてから、友達と平日のランチとか行けんなったもんね。

さて。

本日の癒しの画像をば~(*゚▽゚)ノ

P1130759

ウニャー

今日はワンコではなく、ネコちゃんです。

幸せそうな顔して眠ってる子猫ちゃん。

P1130762

ベッド脇のカレンダーの写真なんやけど、バリバリカワユスです。( ^ω^ )

さてさて。

今夜はMISIAのライブなのだ♪

市民会館、前から6列目ーヽ(´▽`)/

ステキな歌声に酔いしれてきまーす(◎´∀`)ノ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

倉敷*ステキな帽子屋さん

11月に倉敷に行ったときのこと。

あ、実はまだ倉敷記事は続きますんで~(o・ω・)ノ

いがらしゆみこ美術館に行った後、

メイン通りから一本はずれた、本町通りをぷらぷら散策。

P1090550

古い建物が、なんとも~なんとも~味わい深いではないの。

P1090551

そしたらね。

ステキな帽子屋さんを発見♪(*゚▽゚)

P1090554

その名も・・・襟立製帽所

ガラスに貼られたミシンのマークが、これまたなんともイイ感じ♪

オープンしてまだ間もないらしい。

中に入ってみましょう~。

P1090558

店内には、一点ものの手作りの帽子がいっぱい。

店の中から外を見る↓のもイイ感じ。

P1090561_2

お店のお姉さんがひとつひとつ手作りしているそうだ。

どれも丁寧なつくり。

P1090562

正統派のハットもたくさん↓ すごく端正。ゴスペルステージ用にひとつほしいのにゃ。

P1090563

オサレなスウェット地のボーダーの帽子↓これすっごいかわいかった。

P1090567

乙女な冬物ベレーやニット帽も色違いでたくさん↓

P1090559

茶色に水玉のが、乙女なTちゃんにメチャメチャ似合っとった カワユスー。

P1090555

たくさんの帽子を前にして、どれにしようか真剣に悩むT&Y↓

P1090556_2     

みんなでアレコレかぶらせてもらう。 

見た目が好きでも実際かぶってみたら、イマイチ似合わなかったり。

逆に、かぶってみたら思いのほか似合ってたりするのが帽子なのだね。

結局Tちゃんは優しい黄色にリボンのついたニットベレーをチョイス↓ メチャお似合い

P1090564_3

Yちゃんは、ツバの広い折りたためるデニム地のちょいワイルドな帽子をチョーイス。

ワタシは、アイボリーのニットのハンチングの変形帽子↓が気に入ったのス

Photo

このお店、ホントにどれもこれも丁寧に作られてて、

個性的でセンスがイイものばっかし。

お値段もお手ごろやったし。

お店もオサレでお姉さんも気さくで。

一時間半くらい、この店におったような。( ̄▽ ̄)

P1090560_2

お店の前で。 買ったばかりの帽子をかぶってポーズのT&Y↓

P1090569

うんうん。 2人ともとってもお似合いよ~(*゚▽゚)ノ そーとー悩んだもんねえ。

そして。

この後入ったトルコ雑貨の店で買ったばかりの帽子をかぶって↓ 3人でハイチーズ。

Photo_2

この日はみんなで1日帽子をかぶって倉敷を歩き回ったのである♪( ^ω^ )

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ガロパン*リニューアル

ジュリア・ロバーツの 『食べて、祈って、恋をして』 を観た。

価値観のちがう夫との結婚生活に違和感を感じた

アラフォーの主人公が自ら終止符を打ち、

「本来の自分を取り戻すため」・・とかなんとか言っちゃって、

仕事もなんもかんも放り出して

まずはイタリアに行って炭水化物を食いまくり、

次はインドで瞑想の修行をして、

最後はバリで新しいオトコと恋をするっちゅー・・・・。

コレだけを抜粋すると、なんともうらやましいお話。

まー、なんて正直な主人公なのでしょう~。( ̄▽ ̄)

こんな風に自分のことだけ考えて生きていけたら楽やろなー。

でも、同じアラフォー女としてはその気持ち、

わからなくもなく。(・ω・)ウム。

途中、グッとくるようなセリフもたくさんあったし。

『世の中を見るときは頭ではなく、心で見るようにする』

だとか?

ほかにも色々・・・忘れたけど。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

でもこの映画、男の人は共感できんやろなー。

P1070993

ジュリアの相手役の濃ゆ~い俳優さん、

ハビエル・バルデム?

ペネロペ・クルスのダンナさんなんやって。知らなんだ。

P1070994

さて。

映画を観たあとは、平井にある美味しいパン屋さん・ガロパンさんへ。

リニューアルしたとのことで、行ってきた♪

P1070997

P1070999

イート・インできるようになったんやって~♪(*゚▽゚)

ドリンクはコーシー(アイスおあホット)、アイスチー、

オレンジジュースやサイダー?など。

夕方来たら売り切れてほぼ品切れ状態やけど、昼頃だとまだまだ沢山

P1080557

もちもちベーグルなど、オカズパンも充実のラインナップよ~ん(◎´∀`)

P1080558

バターたっぷりの プティ・ルヴァン↓ カクとマルがあるよ。

P1080559

そして。リニューアルして新たに出来たイートインスペースは

パン売り場の奥にあって、

かなり本格的なカフェの雰囲気。

吹き抜けが気持ちのよい広い空間っす↓

P1080002

住居部分をリフォームしたんやねえ。(・∀・)

P1080017

↓のリメイクテーブル、カントリー調でかわいかったー(o^-^o)

P1080015

P1080021

キッチンだったであろうカウンター席もありーの。

P1080018

和室だったであろうコーナーもありーの。

P1080019

ちゃんと手洗いやトイレも完備よ。

すごく清潔感のある空間でした。

そんで。

テラス席も広いんよ~。屋根つきやし↓

P1080010

テラス席でホットコーシーとパンを頂きましょう~(*゚▽゚)ノ

P1080005

コーヒーベーグルと、宝石・・という名前のパン、ジュエル。

どちらもおいしゅい~

P1080006

赤味噌ベーグルってのがあって気になってたんやけど、

次に行ったときにはなかった・・・・。

↓保育園帰りのカワイイ子たちもパンでアムアムオヤツの時間?

P1080013

椅子にチョコンと正座してカワユス

「おいしい?」って聞くと、「ウン」やって~(◎´∀`)

あー。。。連れて帰りたい。。。(≧∇≦)

テラス席にはお店の中を通らなくても、裏木戸からも入れます↓

P1080008_2

こんな広々とした景色。。。。イイっすねー♪

P1080011

今度はメルちんといっしょに来たいねえ♪ と思ってたのだが・・・

が!

奥さんに聞いてみたところ、

店の奥にあるこの広々テラスは・・・

ワンコ連れ NG なんだそうです。ザンネン。

ワンコOKのスペースは、

お店の入り口の左側にあるワンスペースのみだそうです↓

Photo_3

う~ん・・・・喫煙コーナーのようだ。(o・ω・) 

あ、ガロパンの店長のお父さんって獣医師さんらしいよ。

この日お持ち帰りのパンたち~↓

P1080561

大好きなカンパーニュもこの日はまだあったわ

翌日の朝まで待ちきれましぇん。( ^ω^ )

P1080567

| | コメント (7) | トラックバック (0)

sotosuで素敵時間

今治市大西町にある、雑貨&うつわ&カフェ・sotosu(素と素)にお出かけ。

1年ぶりのsotosuさん

リニューアルしたばかりらしい♪

あ、今日も写真が多いっすよー(o・ω・)ノ 

ケータイで見てくれてるヒト・・見にくいやろ?( ̄ω ̄;) スマヌ

P1080225

さて。

今回のお目当ては。。。

P1080181

まふぃんのお菓子セット(◎´∀`)ノ

しーかーもー(・∀・)

オイチイお取り寄せマフィンで人気の

one oven H(アッシュ)さんのなのスねー

10/1~10/3限定でイートインのみ。

one oven H(アッシュ)さんのお菓子は

以前、アッシュさんのお友達 砥部焼き作家のLuxeちゃん

ケークサレ(塩ケーキ)をちょこっと分けてもらって

食べたことがあったんやけど、

いや~。。。。コレが絶品でねー奥さん。(o・ω・)ノ

甘くないケーキの中に、たくさんの野菜がゴロゴロ入っとって

素材の味をいかした、とっても優しいお味やったんよ

なんぼでも食べれそうな。

しかし、肝心のマフィンはまだ食したことがなく。。。←取り寄せろや!

今回はいい機会だと思って今治へGO♪

こーいうイベントにすぐにノッテくれる乙女な友人Tちゃんと。

sotosuさんは、お店の半分がギャラリー&陳列スペースで、

奥の窓側の方がカフェスペースになってます。

P1080221

なんか居心地がええんよね~(◎´∀`)ノ

可愛らしいんやけど、乙女っぽ過ぎず。

少しオトコっぽい雰囲気もかもし出されてる内装。

素材と色の使い方のせいかなー。

P1080222

静かな落ち着いた雰囲気が漂うお店です。

あんまり大声でベラベラとは話せないような。。。

ひとりで来て、しずかに本を読みながらお茶を飲んだり、

置いてある器を、ひとつひとつじっくりと見たいような。。。

実際、そんなお客さんが次々と。

P1080223_2

そんなステキな雰囲気の中、ワタシたちが頂いたマフィンセット

P1080209

イチヂクとクリームチーズのマフィーーーン↓ヽ(´▽`)/

P1080211

Tちゃんはサツマイモとリンゴのマフィン↓ 秋やね秋やねー( ^ω^ )

P1080212

どちらもとーっても優しいお味です。(*゚▽゚)

ザクザクのクッキーも美味しかったー♪

あと2~3個は食べれるねー。。。と、食欲モリモリな乙女ふたり。

「おかわりください」 と言いたかった。

P1080213

Tちゃんの飲んだキャロットジュースが↑

口に入れると食物繊維がザラザラしとって、ニンジン搾ったぜー!という感じ。

ほのかに甘くて美味しかったー。

美味しく頂いたあとは、店内をくまなく物色タイム♪

テーブルの下の棚も物色するTちゃん↓

P1080218

サラサラとした手触りの木のものたち↓ タモのお盆がほしい。

P1080190

ちょうど 『白と色を楽しむ器』展も開催中。

P1080196_2

個性的やけど使いやすそうな器がたくさん。

あー。。。器好きにはたまらんよねーーー(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

sotosuさんは、雑誌『casa・ブルータス』夏の増刊号、

『全国の素敵な器とカフェのお店特集』にも載ってましたんよ~(*゚▽゚)ノ

P1080208

P1080199

白いポットちゃん↓

P1080202

黒いポット君↓

P1080203  

      ( ゚д゚)ホスィ…

P1080206

色やカタチのカワイイ、マットな質感のカップがずらり整列。

P1080191

手描きの水玉やストライプやら。

中野さんの器の数々。

この↓のカップが気になって気になって。。。

P1080195

↑中が銀色で塗られてて一見ちょっとホーローかアルミっぽいけど、陶器です。

どれか連れて帰りたかったんやけど、

見れば見るほど迷いすぎて結局選べず。。。←よくあること。

他にもカゴやら布モノやら、革のバッグやら↓

P1080183

いろんな本もおいてあります↓ 読破したいぞー。

P1080205

なんだかとーっても好きなお店です。

近くやったらしょっちゅう通うな。。。

P1080198

この夏の間、暑くてダルくてしんどくて。 やる気も出ず・・。

毎日の暮らしがいい加減になってました。

でも。

ここんとこ、やーっと涼しく動きやすくなってきて。

こんなステキなお店に来て

丁寧に作られたお菓子たちや器たちを眺めてると、

「ワタシももっと丁寧に暮らさんといかんなー。。。」

などと思った一日なのでありました♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

乙女なお店

久しぶりに~乙女な気持ちになりなくて~ああ、なりたくて~♪(_´Д`)

中野町の乙女なカフェ・nAnnanにランチに行っただよ。

だって・・最近、ラーメン屋とかウドン屋とかばっかで・・・( ̄▽ ̄)

と申しましても、コレ4月のお話です。(o・ω・)ノ また忘れとった。。。

P1030770

カフェ・nAnnanさん

いつ見てもカワイイお店ねえ。 乙女ゴコロがうずいちゃう。←オエ。

昼前に来たのに駐車場はほぼ一杯。うぬ~。さすが人気店。

この日気づいたんやけど、外にテラス席みたいなのがあるんよねー。

犬連れOKなんやろか。

さて。このお店の人気の秘密は、カワイイってだけではないんだす。(・∀・)

日替わりランチの品数の多さ、味の美味しさ。

メニューにハズレがないってとこにもあると思う。

満足度が高いんよねえ。

この日のランチは豚肉のみそ焼きがメイン。

P1030755_2

キューリの浅漬けも美味しかった。

器がぜーんぶ違うのも楽しい。

ちいちゃいベリーのケーキ↓も付いとんよ♪

P1030758_2

そして、食後のドリンクも沢山の種類の中から選べる楽しさ♪

選べるってステキなことね~。←桜田淳子

さくらんぼのお茶~(゚∀゚)

P1030759

友達は、アップルベリーのお茶

P1030760

両方とも、すごーくイイ香り。 クンクン~ああ~イイにほひ~(´~`)

それに置いてあるモノたちが、いちいちカワユイのだ(*゚∀゚)=3

P1030752

窓辺のチェスト?もステキねえ~(*´д`*)ハァハァ

P1030746_2

パンやスコーンも売っとるよ。一袋200円。あっという間に売り切れよった。

P1030753

P1030750

P1030749

2階・・というか屋根裏の席もあるが↓階段の天井が低いので頭ぶつける人続出。

P1030748

ランチの量もそこそこあるので、男の人でも大丈夫なんでは?

味も美味しいしねー。

・・・と思うのだが、この店の乙女っぷりには、思わずひるむ男子も多いようだ。

実際、この日も入ってきた一組の男女の客が2階に座ったものの、

男の子の方が落ち着かなかったのか、

オーダーする前に帰ってしまったのだ・・・(ノ∀`) アチャー

たまには、こういう雰囲気を面白がるくらいの度量?がほしいもんだがなー。。。

つまらんのう。(´-д-`)

自分が気にするほど、だーれも見とらんちゅーんよねー。(゚ε゚)


さて。 乙女ランチの後は、東温市のさくら温泉近くにある、

木工&雑貨のお店、Ring・Linkさん に行ってきた。

以前、カク姉と行こうと思ったのだが、場所が分からんかったのだ。

が、この日は見つけたぜー。きゃほーい♪ヽ(´▽`)/

オーナーさんの自宅の敷地にある小さなお店でした。

P1030785

ウッディやね~。ポストもカワイイ♪

P1030772

まあ。店内もカワイイこと。ワシにぴったりやんけ。

P1030775

P1030780

最近、隣りの作業場を狭くして、その分店舗を少しだけ広げたそう。

鏡に映るワシ↓ より目になっとる。

P1030773

小さな多肉ちゃんなんかも売っとる。多肉下の木製トレイも手作り。

P1030774

小さな木のモノやら、雑貨やら。こまごまと。カワイイね♪( ^ω^ )

P1030776

P1030781

P1030778

こんな乙女なカワイイお店やけど、

店長さんはすごーくアッサリした面白い女性です。

お店の隣りは作業場↓ ここでガンガン品物を作るそう。すごいね~。

P1030783

店長さんちの家具はほとんどココで作られたものなんやって。カッコイイ!

木工教室なんかもしてるらしいよ。楽しそ~♪(≧∇≦)

木製のCDラックとカゴを買った。 お値段もお安いの。

P1030787

CDラックは、パソコンの後ろのジャマな線を収納するのに使う↓

P1030789

カゴは、メルちんのお薬やらサプリメントやらを入れることに↓

P1030806


※この記事は4月のものなので、お店の商品はかなり入れ替えられとると思われる。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧