THE・GOSPEL・3
5月29日。
『THE・GOSPEL・3』 無事に終わりました~ヽ(´▽`)/
来て下さった方、ありがとうございました♪(・∀・)(・∀・)
まだ『夢のあと』・・・という感じで余韻に浸ってボーっとしとります。
頭の中はまだ歌がグルグル回っとるよー♪(@Д@)
当日は、朝からリハーサルに準備にと、皆さん大わらわ。
・・・というても、ワタシらビギナーズグループは勝手が分からんので、
言われた通りにワタワタしながら動いてただけやけど~(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
特に、今回のイベント準備をされてたM先生率いるグループ、
『チェスナッツ・ラバーズ』のメンバーさん達はホントに忙しそうやった。( ̄◆ ̄;)
昼前からは市外や県外からの出演クワイアさんも合流して、
総勢150名の合同リハーサル。
もうこの時点で初心者のワシらは、すでに浮き足立ってしもとった。(;・∀・)
上手い人達の中に入って一緒に歌ってるだけで、
自分もちょびっと上手くなったような気がしてきて←ああ勘違い`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ものすごーくウキウキしてくるものなのね。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
リハーサル中に、すでに歌の世界に入り込み、
感極まって涙するM先生のピュア~な涙に、
身も心も薄汚れたダーティーなワタシも思わずグッときたりして。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
そして、ついに開場時間の5時になり。
ロビーでウェルカムソング『This little light of mine』でお客さんをお出迎え~♪
素晴らしいクワイアの 『zippers』さんと『voice・of・orange』さんに
すんごくキモチ良くリードしてもらって、なんとか歌えた・・のだろうか。(;・∀・)
やっぱちょっとキンチョーしたよー。顔ひきつったー。
そしてそして、開演時間6時。
ドキドキしながら緞帳が上がるのを待つ。
そして・・・緞帳が上がって客席を見ると・・・
会場に750ある座席は、ほぼ埋まってて満席状態やんけっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
うひょー。すごーいすごーい。(≧∇≦)
まずはオープニングの『OH!HAPPYDAY』を気持ちよーく歌う♪(◎´∀`)
(5月31日の愛媛新聞8面に写真つきで載っとったー(σ・∀・)σ)
このあと我々ビギナーズは、フィナーレまでは出番がないので
上手なクワイアさん達の歌を聞いて楽しむのじゃー。
でも、この日はちょっとバタバタしとって、
写真を撮る余裕があんまりなかったんやけど、
今回初めて聞かせてもらって大ファンになってしまった、
『zippers』さんと、『voice・of・orange』さんをちょっとご紹介。
まずは西条の『voice of orange』さん↓
特にリーダーさんの迫力とカリスマ性がたまらーーーんチェケラー。
動画撮ったんやけど、エラーが出てアップ出来ん・・・(つд⊂)エーン
とにかくグループ全体の完成度の高さにビックリ&感激&鳥肌!
モヒ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
こんだけ大勢メンバーがいて、皆がメチャ上手くてカッコイイってどういうことー!
どんだけ練習したらこんな風になれるのか・・皆目検討もつきましぇん。( ̄▽ ̄)
それから~4人グループの『zippers』さん↓
ナント!このうちお2人は親子です。
お母さんのSさんも娘のKさんも、すごーくカッコイイ!!
親子でゴスペル。なんかイイよねー。(・∀・)
映画『天使にラブソングを』の中でシスター達が歌ってた、
『MY GUY (MY GOD)』をキュートに歌います♪
コチラは動画アップ出来ました。 チェケラー♪←お気に入り。
※音が出ますので静かな環境の方はご注意。(悦子、注意すべし)
うぬ~・・・動画でこのステキさが伝わるやろか。
実際はもっとカッコいいんよ~(*゚▽゚)ノ
そして全クワイアのライブが終わり・・・
フィナーレ曲の『パワー・トゥザ・ピープル』・『LEAN ON ME』と、
アンコール曲『OH!HAPPYDAY』は
150人ものメンバーが全員同じステージの上に立って、
みんなで歌いまくって弾けまくって汗かきまくって。
ステージの床が揺れた揺れた。
大盛り上がりで緞帳が下りたのでありましたーーーーヽ(´▽`)/
はあーーー楽しかったーーーー。。。。。_ノフ○ バタっ
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
ステージが終わって、控え室での打ち上げで。
今回のこのライブイベントを最初から最後まで
すべてを取り仕切ってた我等がキューティーM先生たち↓
今回M先生に密着のNHKのカメラもまだ回っとった↑
(※明日、6月1日の夕方6時10分~の『いよかんワイド』で放送するらしい)
こんだけの大きなイベントをまとめるっていうのは
ホンっトに大変なことやったと思う。。。
それを笑顔でやりきったプロ意識の高いM先生達・・・。
本当に本当にお疲れ様でしたーヽ(´▽`)/
今回のライブでは、皆で一緒に歌う一体感だとか、
その楽しさとか素晴らしさっていうものを
ビギナーズなりに初めて身をもって実感。
ワタシら初心者も、ちょこっとだけその中に入れてもらえたような気がして。
↑厚かましいやろか? (´ε`*)ゝ エヘヘ
う~ん・・なんかうまく表現できんのやけど。。。
歌う側としての貴重な経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
こんな機会をくださったこと。 感謝感謝です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ステージ後の打ち上げの最後は・・・
我等がビギナーズグループ・『LOVE・VOICE』の皆でハイチーズ♪(*^ω^*)
下は12歳から、上はアラカンまで・・・という、年齢層の幅のある、
実にキャパのひろ~いグループどすえ~ヘ(゚∀゚ヘ)
みんな疲れて化粧もハゲハゲやったけど、とってもイイ笑顔だす(゚∀゚)
そこへ。この日聴きに来てくれてた、友人のカリスマ主婦Y子さんから
ナントっ!!立派なお花が届きましたのよ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
後ろでチマチマ歌ってたビギナーズのこんなワタシに、
こんなカッコええことしてもろてええんやろかー(ノ∀`)・゚・。恥かしー。
でもでも~うれしかったなー。ありがちょー。Y子さーん(◎´∀`)ノ
そして・・・
ワタシの花をふんだくり、ワタシに写真を撮らせるメンバー達↓`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
アンタら。一枚100円もらうでー。( ̄▽ ̄)
ちなみに。
母(76歳)に「ゴスペルのライブするんやけど見に来んかねー?」と誘ったんやけど、
母:「ゴスペルって歌?ライブって何ぞね?」←まずそこから分からんらしい。
私:「英語でノリノリで歌う発表会よ。かっこいいんよ楽しいんよ」←こんな説明かよ。
母:「・・・う~ん・・・コーラスはあんまり興味ないけんええわい。」
・・・と言われました。 ( ̄▽ ̄)コーラスて・・。
そしてライブ後、放心状態で家に帰ったら・・・
オモチャで遊ぶメルちんが、プリケツで迎えてくれました↓( ´艸`)プププ
メルちーん、ただいまー。終わったよー。楽しかったよー♪
はあーーーー。やっぱりメルちんには癒されるよ。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント