日記・コラム・つぶやき

お引越しだす

皆さま、こんばぬわ~(゚▽゚)ノ

さてさて。 本日はお知らせでちゅ。

この4月からブログ・サイトを変更することにしましたっ。

初めてコチラでブログを初めてから5年。

すっかりココログのアップ方式に慣れていたのでザンネンやけども、

なんせ、画像アップ数の多いワテクシのこのブログ。。

ディスク容量がいっぱいになってしまいましてのぅ。。(´・ω・`)

過去記事の画像をちまちまと削除しながら、新しい記事をアップしてたんやけど、

どーにもこーにも追いつかんようになってきましたので(めんどくなってきた)

ここらで思い切って変更することに。

いっぱい撮った写真をサクサクと載せたいしねー(・∀・)

ここに今まで遊びに来て下さっていたそこのアナタ

お気に入りに入れたり、リンクをして下さってた方がいらっしゃいましたら、

ご面倒ですが、URLの変更をお願いいたします~( ´_ゝ`)ノ

これからもメルちんともどもヨロチクお願いいたします。

ブログ名は今までと同じ、『カクイモ*ウキウキ通信』 です。

☆新しいブログは →コチラ

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南の島便り

仕事で南の島に行っとったオットが無事に帰ってきた。

毎度のことながら、お土産は忘れないオトコ

ワタシの親にも毎回ちゃんと買ってきてくれるのがウレシイじゃないか~つД`)゚゚・*:.。

今回は石垣ロイズ・スウィーツもろもろだっちゃすよ~ヽ(´▽`)/

P3233686

P3233691

イラストがカワイイ(^m^)

現地で採れた黒糖とか紫芋とかが原料で、作ってるのも石垣島らしい。

あ。でもね。

行っとったのは、石垣島みたいなキレイな観光地じゃないんだすよ~(・ω・)ノ

もーっともーーっと南にある島の周りが20キロという小さな島で

観光地って感じの島ではないんだすね~。

(ゴルフ場はあるらしいけど)

でわ、今夜はアナタにその島のお写真をば。

F1000030

海に囲まれた小さな島なんやけど、

F1000028

F1000033

崖とか岩場ばっかで、砂浜がないらしい。

しかも、いきなり水深がチョー深くなるので、海水浴が出来んのやと。

せっかく島なのにね。

なので、↓泳ぐためにわざわざ天然のプールを作ってあるらしい。

F1000029

↑キレイな海の色~。。(´~`) この色こそ沖縄って感じさね~。

あとは、行けども行けどもサトウキビ畑だったりとか↓

F1000024F1000026

鍾乳洞があったりとか↓

Dsc_0066

Dsc_0067_2

Dsc_0065

Dsc_0068

うぬ~。。。神秘的だなや~。←意外と鍾乳洞好き。

気が遠くなるくらいの時間をかけて、

自然にこのエイリアンみたいな鍾乳洞を創りあげてゆく。。

人間の一生なんて短いよなー。←話飛躍ww

今回、オットは初めて沖縄に行くんでちょっとウキっとしとったんやけど、

仕事が忙しかったみたいで、行っとる間中、休みナシ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

よって全く観光する時間もナシ。ザンネンっ!ヘ(゚∀゚ヘ)

さて。

オットが不在の間、家事をサボりにサボっていたので、

家の中も荒れておりましたー。テヘペロ。

帰ってくる前日に慌てて大掃除をした愚妻なワタシ。( ̄▽ ̄)

掃除機をかけている間、メルさんは椅子の上に避難。

P3183650

掃除機の動きをビクビクしながらずっと見てます↓

Photo

そんなにコワイなら、遠くに離れとったらいいのに。

なんでか、掃除機をかけよるワタシの後をついてくる。(*^m^)ぷ。

Photo_2

この不安そうな顔よ~~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

P3183655

| | コメント (2) | トラックバック (0)

3・11の後に

急激にあったかくなって、我が家の小さなオカメ桜も満開に

P3093545

(↑ヤラセ感満載でスマソ)

急な温度変化で、なにやら落ち着かんけど、

今年も春がやってきましたなす。

そして今年も3月11日がやってきました。

東北から遠く離れたところに住んでいて、

直接被害を受けていないワタシ達は、ともすれば、

日々の雑多な暮らしの中であの日の衝撃を忘れてしまいがちで。

薄情にも、自分の生活の中に気持ちも埋もれてしまう。

けど。

折にふれて思い出すことが出来るのは、

遠く離れたこの愛媛の地で、東日本大震災の支援のために

実際に活動している、歌う人たちの存在が近くにあるから。

新居浜のゴスペルクワイア・GOsponatiON!さん

P2163297

ふだんはこんなに可愛らしい笑顔の明るい彼女たちです。

普通の?お母さんやったり奥さんやったり働く女子やったり赤鬼やったり。←?

だけど、彼女らの紬ぐ歌声と、その骨太の精神と行動力はすばらしく。

P2163290

『YELLプロジェクトえひめ』 を立ち上げて活動している彼女たち。

ひとりだけでは何かしたいと思っても、なかなか出来ないけど、

彼女たちの歌と行動に乗っからせてもらって、 (←情けないww)

自分も少しでも、ほんの少しだけでも何か。

P2173299

そうやって少しずつ輪が広がってゆけばいいな。と。

2年前の3月11日の東日本大震災。

あの出来事はやはり同じ日本に住む者にとっては衝撃的すぎた。

その衝撃が薄れてきている感は正直否めないけれど、

何かの折にふれて、やっぱり思い出す。

。。というか、気持ちの中で何かが変わったのは確か。

例えば。。

うちのオットはとにかく出張が多い。

出張に行っても仕事が終われば元気に家に帰ってくる。

それが当然と思ってた。 

やけど、あの日以来、出張にオットを送り出した後に、

「もしかしたら、これで会えんかもしれん」

「何かあってもう帰ってこんかったら、アレコレ後悔するんやろなぁ」

「もっと優しくしとけばよかったなあ」 (←コレはおかしいやろww)

と、必ず思うようになった。

ワタシは元来そんなに心配症な性格ではないんやけど。

けど実際、明日は何が起こるかわからない。

今日と同じ朝が来ることは当たり前じゃない。

明日もまた会えるとは限らない。

それを強く思うようになったこと。

それから。

「自分にはアレが足りない、コレが足りない。」 

それを言えることは、すごい贅沢なことだと思うようになったこと。

みんな何気なくすぐに口にするけど。

帰れる温かい家があって、そこには家族が元気でいて、

みんなで一緒にご飯が食べられて。

食べたいなぁと思うものが美味しく食べられて。

笑ったりバカを言ったりできる友達や仲間がいて。

自分の仕事があって。

自分を心配してくれる人がいて。

自分が心配してあげられる存在がいて。

それで十分じゃないのか。。

日本は恵まれすぎていて、平和ボケ、便利ボケしている。

自分も含めてやけど。。

何かがすぐに手に入るのが当たり前になっているから、

あるものはそこにあって当然で、足りないものにばかり目がいくのだろう。

忘れたらいかんと思う。

自分はいっぱい大切なものを持っていること。

自分は幸せだということを。

Pb252220

| | コメント (2) | トラックバック (0)

目がー鼻がー

なにやらキモチとカラダが落ち着きません。

頭の中が、とっ散らかってる感じ。 散漫。

春だから?

うん。 いや。

春で花粉症だから。

今年は症状がヒドイですー。

去年まで効いてた薬が効きませんー。

仕事になりませんー。

化粧もできませんー。

メルちんのワンポ。。←ホレ。頭がボーッとして打ちまつがえた。

もとい、メルちんの散歩もしんどいー。

中国の汚染物質pmなんちゃらのせいか?

昔は春が来て暖かくなるのが楽しくてしかたなかった。

布団もお日様に干してぽっかぽかで。

スプリング・ハズ・カム

今やユーウツ。。ちゅーかキョーフですらある。

もー、ハ~フハフのズ~ルズルっすわ~(´-д-`)

しんどけりゃ早く寝ろよって話やけど。

なんか落ち着かんので、気を紛らわすためにブログでも書きますww

よって、本日はいつもに増して中身のない記事です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

さて。

ワタシより花粉症のヒドイオットは、花粉のない南の島へと避難しました(仕事で)

今月中には帰ってくるらしいけど。。

春の間中、避難しとけばいいのに。。( ̄▽ ̄)ネー

オット出稼ぎ前日の夜ご飯↓

P3053532

やたら豆製品の多い居酒屋メニューと評判です。

オットの夜ご飯はほぼ、糖質抜きです。米の代わりにタンパク質の豆腐。

あ。ワタシは炭水化物ガッツリ食いますぜ~(。・ω・)ノ

枝豆も↓ (またマメかよ)

P3053507

この岩手の手作り小判型ザル。ずっとほしかったんよね~(・∀・)

P3053510

作りがしっかりしとります。

先日行った雑貨のイベントで買ったYO!→コチラ

他のサイズも買えばよかったかなー。夏に使えそうやし。

他にもいっぱいステキなモノがあったけど、

思考能力の低下しとるときの買い物はやめといた。

結果買ったのは、このザルと雑誌の『日々』だけ。

コチラのイベントは10日までやっとります。

さて。

オットが海のキレイな南の島に行ったけん、

なんやら悔しくて、ついついこーんな↓本を買いますたっ。

P3053523

とにかく海のキレイな南の島の写真やお話が大好きだー(゚▽゚)

カラダは行けんけど、キモチだけは南の島に飛ぼうと思うのだ♪

それから。

↓このぶたぶたシリーズ。 かなり癒されます

P3053524

食べ物の描写がすごくイイ。 読みよったらお腹がへるー。

詳しくアレコレ書きたいけど、思考能力低下ちうにつき略。(・ω・)ノ

さーて。

今日はしんどくてサボってしもたメルちんのお散歩を

明日は頑張って行こうと思います♪

性能?の良いマスクも買ったし。

明日と週末はいっぱい歩こうね~。メルちん。

P3033448

なんだい?その座り方は。

P3033450

( ´艸`)プ  ガニ。

P3033451

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スンマセン

先週からカメラの調子が悪く。。(つд⊂)エーン

そして、パソコンの調子も。。

ちゅーか、サーバーの調子が悪いのか、なんかブログアップが出来ん~。

ちゅーか、リンクとかが貼れんので、書きたい記事が作成できーん!ヽ(#゚Д゚)ノ

毎日のぞきに来てくれとるアナタゴミンね~(_´Д`)ノ

Photo

しばしお待ちを。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大切な毎日

なんだかんだあって忙しい毎日。

日々の雑多なことに追われて、時間に追われて。

体が疲れたり、心もしんどかったり。

思わずイライラして、ちょっとしたことに不機嫌になったり。

だけど。

そんな毎日は、元気で生きていられるからこその贅沢。

つい、忘れてしまうけど。

昨日。

いつも読ませて頂いていた、大好きなトイ・プードルのブログの

飼い主さんが亡くなられました。

関東在住の、おそらくワタシと同じ年くらいの奥さんです。

優しそうなご主人と、ほんわかした可愛い奥さんと、

サイコーに可愛いトイ・プードルのくーちゃんの、

3人暮らしの本当にほのぼのするブログです。

他のブログにはない、優しいあったかい雰囲気のブログです。

誠実で優しいお人柄が、文章や写真にあふれていました。

過去に何度か、ブログ上でコメントのやりとりをさせて頂いた中で、

ご主人が大学時代を愛媛県で過ごされた。。ということを知り、

直接はお会いしたことはないけれども、勝手に親近感をもっていました。

うちのオットも、こちらのブログのファンで、

ゆうべ、オットが 「くーちゃんちのママさんが亡くなった。。。」 と。

ポツリと教えてくれました。

闘病生活についてはブログではほとんど語られていませんでしたが、

察するに、おそらくガンの再発だったのではないかと思います。

文面のところどころから、治るという希望を最後まで持っておられたように思います。

ペットよりも先に飼い主さんが亡くなってしまうなんて。。。

まだまだぜんぜん若いのに!

一度は治ってたはずなのに!

ステキな新しい家に引越したばっかりなのに!

これからあったかい春になって、くーちゃんといっぱいお散歩できるのに!

やりたいこといっぱいあったはずなのに!

今、なんだか悔しくて哀しくてたまりません。

ゆうべはお風呂に入ったら、なんだか泣けて泣けてしょうがなかった。

なんでもない毎日を大切にしないと。

しんどくてグチったっていい。

イライラしたって、人間そんなのあたり前。

なんにもしたくない日だってある。

けど、自分はホントは幸せだってことを忘れずにいたい。

P2033008

メルちんも今年は4歳。 

P2033012

命には限りがあるし、人にも犬にも、なにがあるかわからないけれど。

できることならみんなが元気でいて、

メルちんの元気な笑顔をずーっといっぱい見てたい。

トイ・プードルくーちゃんのちょこっと日記

心から合掌。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年明けました

ぎゃっ。 なんやかんやしよったら新年明けてしもたがねっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも、元旦ももう終わるしっ!(´゚ω゚):;*.:;ブッ

ということでー。

皆さまー新年明けましておめでとうございますー(゚▽゚)ノ

ブログでは年末のごあいさつもできんかったけど、

2012年にひきつづき、2013年もよろしくお願いいたします

まずはメルちんからアップで、皆さまに新年のご挨拶をば

Photo_8

さーて。  本日は2013年一発目なんで、写真が多いすよー(o・ω・)ノ

わが家の元旦の朝は、のんびり。

だって、今の仕事を始めてからというもの。。。

P1012581_2

オットがネットでおせちを注文してくれるようになったんやもーん(σ・∀・)σ

P1012553

おかげさまで、ここ数年、元旦にワタシがまともに作るのは、

炒り鶏、きんとん、ナマス、雑煮くらいでよくなりましたーヽ(´▽`)/

P1012580

結婚して10年あまりは、毎年自分でおせちもどきを作ってたんやけど、

まー。。おせちというものは、なんとなんと手間と時間がかかることよ。

品数多すぎ。 材料多すぎ。 

やっと年末の仕事が終わったーとホッとするのもつかの間。

年末に家の片付けやらをしながら、おせちの仕込みをするというのは、

世の男性が考えている以上に大変なことなんよ。

世の中の女性たちよ。ホントにお疲れさまでございます。

そのうちにまた時間に余裕が出来て、おせちを自分で詰めたくなるまでは、

しばし色んなおせちを堪能させて頂くことにしましょか♪( ・∀・)

さーて。

今年は母が手首を骨折してまだリハビリ中なので、

実家の分と我が家の分のおせちを注文しましたが、

実は。。。人間の以外に、こんなものも注文しとりましたー↓

P1012545

ワンコ用のおせちー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P1012550

うおっ!なかなか豪華じゃのー  ↓お品書き

P1012551

これを小型犬が全部いっぺんに食べるとカロリーオーバーなので、

正月三が日に分けて与えることにしましたぜ。

↓オットが元旦の朝ごはん用におせちを取り分けてる間中、コーフンのメルちん。

Photo

いつもと違う匂いがするのね~(*^m^)

Photo_2

「ニャっ!ニャっ!キャウっ!」 と、コーフン中↑(うるさい)

P1012570

うんま~あ。おいしそ~お。 でも、ちょっと多くね?

↓「マテマテー」 「くれくれー」の応酬

Photo_3

↓ ☆テーマ: 『初おせちとメルちん賀正ナプキンをつけて』

Photo_4

ハイっ!では食べてヨーシ!

Photo_5

いつもと違う豪華な朝ごはんを、すーごいスピードで食しておりました。

とっても美味しかったようです。

しかし。

自分のおせちを食べても、まだワタシ達のおせちが気になるのか。。。

P1012587_2

テーブルの下をウロウロする犬。

立ち上がってクンクン匂ってみたり↓

P1012590

テーブルの上の人間用のおせちを見たくてジャンプしたり↓

P1012593

↓かなり跳んでます。 つか、宙に浮いてる?

Photo_6

家の中におったら食ってばっかりなので、お散歩がてら初詣に出かけました♪

Photo_7 

境内はワンコダメな神社やお寺もありますので、そんな所では抱っこしましょう。

初詣の後はお散歩よ♪

Photo_11

歩け歩け。

Photo_10

こんなとこも歩け歩け。

P1012596

走れ走れ。 

ぴょんぴょん元気いっぱい。笑顔のメルちんです。

Photo_13

2013年も、みんなが元気で明るく笑って毎日を過ごせたら幸せです。

色々と思うこともあるし、書きたいことも沢山あるような気もしますが、

つまるところ、そのひと言につきると思います。

皆さまにとっても、素晴らしい一年になりますように。

P1012599

2013年元旦

| | コメント (2) | トラックバック (0)

メリクリ♪

皆たまー。 【め】【り】【く】【り】【ー】っすヽ(´▽`)/

若者でもないのに、略したりしてー。うざ。

・・的な?( ̄▽ ̄) ←『的な』 も古いし、ウザくてスマソ。 ぷ。(*^m^)

でわ。 

改めましてー(*゚▽゚)ノ

メルじょんより、皆さまにメリークリスマス

Photo

もいっちょー(゚▽゚)

アザラシみたいなメルちんショットで↓メリー・クリスマス

Pc232484

↑ヤル気ナスなメルじょん。(小道具byダイソー)

皆さま、楽しいクリスマスを

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひさなの~

ごぶさたしとります。

先日の連休、片道8時間かけて行って参りましたー。遠かった・・・>┼○バタっ・・

ヨレヨレになりながら行ったのは、こんなとこ。 

Pb242143

Pb242119

Pb242127

紅葉も、まーまーキレイやったー(◎´∀`) ↑イマイチ伝わらんと思うけど。

Pb242134

こーんなおっきな木があるとこ。(アバウト)

さて。

ここはどこでしょか~?(。・ω・)ホヤ~?

ヒント↓ (ヒントっつーか、まんま答えやし)

Pb242170

あ。

もちろん、このヒト↓も一緒に行ったよ。

Photo

いっしょにお布団でマッタリしたりしたよ。↓

Pb242204

ホテルの前の伊勢湾もキレイやったよー

Pb252214

Pb252216

↑腰がひけとる。

Pb252232

旅行記事以上! (´゚ω゚):;*.:;ブッ

記事したい気持ちはあれども、旅行中に風邪をひいてしまい、

帰ってきてからも多忙&体調ふちょーにつき、

なかなかブログアップにまでいたらず。。(´・ω・`)

なので。

旅行のちゃんとした記事は、またおいおいノンビリとアップ致しますです~。

12月になり、寒くなりました。

皆さんも風邪には気をつけましょう~(´ω`)ノ

昨日インフルエンザの予防接種したら、今日はダルいっす。

しかしっ!明日は待ちに待った、裏ドリワンダーランドヽ(´▽`)ノ ウホホーイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚記念日

本日は、ワタクシ達夫婦の10数回目の結婚記念日だすー(o・ω・)ノ

しかし、オットは京都に出張中。

ここ最近はホントに出張が多い。

県外にオンナがおって、どこかで落ち合っているのか?と思うくらい多い。

急に出張が入って、(例えば、前日の夜に急に言われるとかもアリ。←アヤシイ)

月の半分くらいはどこかに行ったり来たり。

ワタシもオットも落ち着かん日々。

オットが不在なのは、主婦としては楽なような。 

でも、やはり何か物足らんような。

でもでも。 

仕事があって忙しいのはホントにありがたいことで。

忙しくても、元気でいてくれればそれが一番。 と思う今日この頃。

さて。突然ですが。

皆さま LINE をご存知でしょうか?

LINEとは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで使える、

無料通話&メールアプリです。→☆

このアプリ、無料ですごーく使い勝手が良くて、

面白くてカワイイスタンプなんかもあるんよ。絵文字みたいなもんか?

☆こんなスタンプね↓

Pa251849

Pa251850

面白いやろー( ´艸`)プププ

例えば、奥さんがダンナさんに 「今日のご飯はカレーでいい?」と送信すると、

すぐ下にダンナさんが、「ウレシすぎるぜ~」みたいなスタンプで返信できるのです。

↓こんな感じで使うのね~( ・∀・) ひとつの画面で会話が完成するのだ。

Pa251851

ちょっとチャットっぽい?

最近では、LINEに登録しとる人とは、普通のメールじゃなくて、

ほとんどこのLINEを使用しております。

でも、相手もこのアプリをダウンロードしとる人とじゃないと使えんので、

まだ、誰まりとは出来んのやけどねー。

でね。

今日はホレ。うち、結婚記念日やったやん?

ほやけんね、一応さ。ワタシも京都に出張中のオットに、

めずらしくカワイイ妻ぶって、こんなカワイイLINEを送ってみたんよ。↓

Pa251845

カワイかろ?

ほやのにさ~。。オットからの返信ってばさ~。。。↓

Photo 

(´゚ω゚):;*.:;ブッ

(´゚ω゚):;*.:;ブッ

どどどどーなん?この返事て・・・・>┼○バタッ・・・

うちのオットは性格は優しいし、すごーくよく気のつく人なんやけど、

言ってみれば、理系のマジメなカタブツちゅーか。( ̄‥ ̄)=3

日本の男性に多い、会話の言葉足らずというか。空気読めんちゅーか。。

でも、この返事はあんまりよネー。(*´・д・)(・д・`*)ネー

・・・なので、ワタシからは、こんな返信をしときました↓

Photo_3

・・・・・( ̄σ- ̄)ホジホジ

ま、どこに行ってもお土産だけは山ほど買ってきてくれるけん、えっかー♪ヾ(^Э^)ノ

口ばっかり上手くて調子よくて、その実、不誠実はオトコ(←ダレ?)よりは

ずーーーっとイイよなー。。と、思えてしまうのは年の功?

ちなみに。

この後、オットからはちゃんとフォローの返信が届きましたとさ。 (*^m^)ぷっ。

それがアナタのイイところっ♪ ←そんな歌あったな。

そんな結婚記念日の夜でした

Photo_2

読んでくれてありがとにゃーーん

ワタスもここんとこ仕事が忙しくてさー。。

帰宅したら、リビングでしばらく動けなくなってたりするのだ。。>┼○バタッ・・・

つくづく体力の衰えを感じるわ。。。

どーして秋はこんなに増刊号が多いんぢゃーーーー!!ヽ(#゚Д゚)ノ

どこもかしこも増刊号出すのヤメレーーーー!!!ヽ(#゚Д゚)ノヽ(#゚Д゚)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧