グルメ・クッキング

オイシイバレンタイン♪

皆さま、こんばぬわ~(゚▽゚)ノ

本日はバレンタインっすね。

だんだんあんましキョーミない日になってきとんやけど、

オットはいまだに 「どうどうとチョコが食べれる日」 

。。として脳にインプットされておるようだ。( ̄▽ ̄)

と言いながらー。

本日の夕ご飯は~

P2143256

ジュージューと~焼いてみましたYO!

P2143264_2

ハート型(少々形がイビツ)のハンバーグだYO( ´艸`)

他のおかずが豚汁と揚げ出し豆腐なのはバレンタイン的にはいかがなものか。。

ほんで。

一応オット様用に用意したチョコは、

皆さまご存知、リサ&ガスパールの詰め合わせ~(σ・∀・)σ

P2143266

犬がカバイイ~メルヒェン~犬ー犬ー犬ー

リサ↓

P2143270

アーンド

↓ガスパールっ!

P2143269

そんなに見られると食えないわ~(´Д`)

バレンタインにはあんましキョーミなくなってきたけど、

この時期のチョコレート売り場は楽しくて、見よったらアレコレほしくなるね♪

ワテクシも友チョコなるモノを色々と頂きまして

何やらシロガネーゼから荷物が届きましたYO!

Photo

ナニかしら~ナニかしら~ん。

P2123218

何やら高級感あふれている箱の中には。。

P2123219

↑こーんなデカイキンタ。。金の玉がっ

P2133248

ゴールデンボールまぶしいー(>∀<)

鎌倉にある欧林洞ていうお店のお菓子なんやとー。

P2133250

『パトロン』という歐林洞を代表するお菓子らすぃYO!

コレねー、マッシュした栗をしっとりと焼き上げ、

スイス製チョコレートでコーティングしてあって(←HPにそう書いてあった)

ムーチャムーチャー濃厚で美味しい!!(>∀<)(>∀<)

マロングラッセみたーい。

シロガネーゼの友よ~ありがとう~ヽ(´∀`)ノ

さて。

全身BOSSABOSSAやったツンデレガールなメルちん。

HOT・DOGさんで、全身スッキリしてもらいますたー。

Photo_2

今回は全身ハーブパックしてもらって毛がホワンホワンでイイ感じ。

Photo_3

メルさん、なにやらキリリとしてますな。

今回は、女豹な感じのバンダナですな↓ガルル~

P2133238

| | コメント (0) | トラックバック (0)

七楽でうなぎ

盆が終わったちゅーのに、まだまだ暑い日が続いとりますね~。

精をつけるために、美味しいウナギを食べに行ったす♪(^ω^)

お店の名は 七楽

P8040993

P8040991

昼はうなぎメヌーのみ。(夜はイロイロあるよ)

P8040977

今年は一番安いうな丼が950円やけど、去年は750円やったらしい。

やっぱ今年はウナギが不足しとんやねー。

かば焼き(2700円)も食べてみたいけども、

なんせ、プア~ピーポーなのでな。

一番お安い950円の うな丼を注文してみたら。。。↓

P8040983

Σ(・ω・ノ)ノ!うんまあっっ!! 十分ゴーカぢゃんか~(゚▽゚*)

ウナギ丼の他に、小鉢他イロイロ付いて950円て安いわーうれP

炭火で焼かれた、噛みごたえのある、ごっついウナギが乗っとるよ~(´∀`)

P8040984

チュルチュル~の冷やし温泉タガモ(卵)~↓ (ノ´▽`)ノ:*

P8040980

肝吸い↓も付いとるよ~。 出汁オイシイっ!(>∀<)

P8040985

肝よ。キモ~↓  ちとグロ。

P8040987

950円で十分お腹マンチキ

てなわけで。

次から次へとお客さんがやってくる七楽であった。

P8040989

器もイイね!↓(゚∀゚)

P8040988

お盆も終わったけど、まだまだ当分は暑い日が続きそう。

栄養のある物しっかり食べて、残暑も乗り切りましょー(*゚▽゚)ノ

さて。

まだまだ暑いので、メルちんもトリミングでスッキリしますた~(´∀`)

Photo

ぐわっ。カバイすぎっ!!

毎回トリミングしたては萌え死にの飼い主っす >┼○バタッ・・

トリミングしたては、フワフワのモコモコやけんか、

オテンバメルちんも優しい顔に見えるわあ。お嬢様って感じじゃね?

Photo_2

テンダネース 

Photo_3

メルちん、絶対太ったと思っとったけど、2,7キロに減っとったー(ノ´▽`)ノ

(前回2,8キロやった)

しかし。。

トリミングのついでに、口腔内チェック&歯石取りもしてもらったんやけど、

前歯がぐらついてるとこがあったらしい。。。(´;ω;`)ウウ・・・

そのうち抜けるかも。

前歯は抜けても食生活に支障はないらしいけど。

(歯周病ではないらしい)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラセーラ

最近は犬ネタ以外にあまり食指が動かず。( ̄▽ ̄)

色んなお店に行って写真を撮ってもよ~。。

記事にするまでに時間がかかってよ~。。

気がつくと季節が変わっとったりしてさ~。

「ん~。。今更アップしても~季節感ないしぃ~。。もいっか~。」

などと、ムダにファイルに画像だけが溜まっていったりする今日この頃。

(ただめんどくさくなっただけ)

しかし。

ある一部のコアな読者(そんなんおるんか)様から、

「ステキな美味しいお店情報もヨロチクビキャロル。」

などと言われましたので。。。

さかのぼって、5月のワタスの誕生日のこと。

オットが 「キャロル(誰?)の誕生日には好きな物を食べに行こうではないか」 

と言うてくれたので、

「んじゃ、久々に美味しいラザニアが食べたいの。メンフィス(誰?)」 と妻リクエスト。

ということで。

久しぶりに行ってきたぜえ。

千舟町の老舗、タベルナ・ラ・セーラ。

P1200946

でたー。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P1200927

キター絶品ラザニアキター!いや、ラザーニャがホントなん?

オーブンから出したてのラザーニャがジュージューいうとるで~(*゚∀゚)=3

P1200929

これは2人分。これで1,000円ね。 1人分のハーフ(800円)もあるよー(*゚▽゚)ノ

この店で、客のほぼ100パーが頼むという(たぶん)ラザーニャです。

P1200933

ひと口食べると。。。アンタ。。。

P1190112

そしてから。

若鶏のオーブン焼き・バルサミコソースヽ(´▽`)/ 名前からして美味しそう。

P1200938

鶏さんの表面の皮はカリカリで。

肉ヂルが。。。ああ。。肉ヂルが。

P1200941

もちろんコレもひと口食べれば。。。

P1190112_2

ワインとか飲みもって食べたら美味しさ倍増やったんやろうけど、

ワタクシ、この当時、チョメチョメがホニャララやったので(←分かる人は分かる)

アルコールを絶っておりました。

お誕生日の夜に千舟町通りのショボイ夜景?見ながら食す、絶品ご飯

P1200935

P1200936

帰ってからは、GRAYSのケーク。まだまだ食うYO。

P1200953

P1200949

P1200960

この店のケークはどれを食べてもハズレナス。

4個のうち、3個はワシの腹におさまりましたけど。モウマンタイ。

ひとつ年をとった、幸せな夜のオイシイ話

Photo

Photo_2

ほしてから。

ワタクシのお誕生日に頂いた、アレコレ。

P1200906

P1200511

P1210079

P1210078

なんか偶然にもオレンジ色系のモノをいっぱい頂きましたの。

夏色のナンシー♪ってか。

↓はワタスがリクエストしたお財布。下のが初代。

P1200915

初代は5年以上使用して色が褪せてしもとったんよー。

鼻がライトになるワンコライトとか↓ 鼻押さえたら「ワンワン」言うんよ。

P1200966

ホレホレ~。もろたんよー。  ↓メルさんキョーミなし。「なんそれ?」

P1200968 

韓国の色んなパックアレコレとか。

P1200912

コラーゲンとかホワイトとか。肌に効きそうなのう。

P1200913

カタツムリパックって。。↓どうなんよ。

P1200914

沢山もらったので、今日もせっせとパック中だYO。

P1200972

皆さま、ホントにありがとうヽ(´▽`)/ キャロル幸せよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

しあわせのパン

ちょっと前の水曜日のレディースデー。

どーしても見たかった映画を見てきたお。(6月1日で上映終わりますた)

『しあわせのパン』

じんわり~。。と静かでステキな映画やったでつー(^Д^)

北海道の風景も美しくて。

なんつっても、映画の中で大泉洋が窯で焼くパンが美味しそうで。

焼きたてパンをいっぱい乗せたお皿をもって

「カンパーニュが焼けましたよ」 とか言うんよー。

その焼き立てパンくれやー!щ(゚Д゚щ) 。。とか思いながら観よったYO。

それに、原田知世が丁寧に淹れるコーヒーが美味しそうでねー。

(原田知世、40過ぎて透明感ありすぎだろ)

採れたての野菜の色も美味しそうでねー。

目で楽しむ映画やったです。( ^ω^ )

(↓音が出ます。)

映画観た後、どーーーっしても素朴系パンが食べたくなったけど、

夜の10時半過ぎとってパン屋なんて開いてないやんかぁ。

しかたないけん、夜中に家にあった超熟焼いて食べたわ~ヘ(゚∀゚ヘ)

ホントはガロパンのパン↓が食べたかったのぢゃ。。(´-д-`)

P1190126

映画観たその日、オットは出張でおらんかったんやけど、

家族でも友人でも、誰かといっしょにご飯を食べれることって、

贅沢でとてーも幸せなことやね~。。とシミジミ思った映画ですたよ( ^ω^ )

さて。

最近のお気に入りパン。

近所のスーパーに入っとるアンデルセンの

それは塩バターパン↓ 左のね。

P1200846

右のマカデミアナッツ・パンも塩が効いとって、カリリと歯ごたえがグーだすよ。

と。その塩バターパンで作った塩バターサンドにハマり中~(◎´∀`◎)

P1210111

アンデルセン行ったら買いたくなるんよねー( ´艸`)

それから。

最近出会った、美味しい手作りパンたち↓

P1210025

う~ん。。食欲をそそるイイ色やね~。お味もグーやったで。

出会ったのは↓こんな所や。

P1200993

↓こんな所やら。(やっと行けたー♪詳しくはまた後日~)

P1200989

カワイイ乙女な雑貨がいっぱいの道後のハンドメイドイベント↓でも

P1200980

↓美味しいケーク・サレに出会ったYO♪(・∀・)

P1210081

ご存知、ケーク・サレ(塩ケーキ)とは

名前の通り、甘くない惣菜ケーキのことで

ほうれん草やベーコンなどがたっぷり入っとんのっす。

P1210088

冷やして食べても、ぬくめて食べてもグーなケーク・サレ♪

P1210091

休日のブランチはカフェ・オ・レとケーク・サレでオサレにうふ。( ´_ゝ`)ノボンジュ~♪

P1210090

ワタス、素朴系のパンが好きです。

天然酵母パンとか雑穀パンとか。

対するオットは、とにかく味がガッツリついた惣菜パンとか

揚げパンとかデニッシュとか、高カロリー系が大好きで、

食パンにも、バターとかジャムとかを塗らんと食べれんという濃い味嗜好。

健康のためにも、ボチボチ薄味にしてほしいんやけどなあ。。

子供のときからの味覚というものはオッサンになっても治らんもんやねえ。。

いっしょに美味しいものを食べられるのも、

健康でいてこそ。。やと思うんやけどな。

大泉洋も 「素朴なパンもいいですよ」 言うてたよー。

あ。

メルちんもパンが大好きだYO。(基本なんでも好きだが)

パン好きなワンコって多いよね。 しかし与えすぎには注意。

Photo

ワンコにもずーっと元気でいてほしいもんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホワイトデーだお♪

本日はホワイトデーですな

アーさんの記事 を読みよって、

「そーいやー、GODOVAのチョコって一回しか食べたことねーなー。」

などと思いながら、夕方、家でショボイ晩ご飯を作りよったら~

帰宅したオットが、 「タカシで買って来ましたよー」 と渡してくれたモノは。。。

ここっ!コリはっ!!!!(゚ロ゚屮)屮

Photo

     ( Д) ゚ ゚ 

こうきう~チョコレイトのGODIVA やんかあー!・・ >┼○バタッ

Photo_2

もう二度と食べれんかもしれんけん、写真撮っといたんよ。( ´艸`)プププ

P1190718

ごでばのマークは、裸の女の人が馬に乗っとる絵だお

P1190722

ほれーほれー皆の衆~。ごでばだよー。

P1190720

カカオ含量が50%と72%(←中途ハンパ。。)のもあるよ。

P1190725

苦いチョコ好きなんよねーオイチイ~*:(>∀<)

食べた後の包み紙(ゴミ)も捨てれん~↓ヘ(゚∀゚ヘ)

Photo_3

Photo_4

注:犬にチョコは絶対に与えてはいけませぬ。

☆プチ知識↓

「ゴディバ」の名は、11世紀の英国の伯爵夫人・レディ・ゴディバに由来。

シンボルマークである、馬に跨った裸婦こそが、

重税を課そうとする夫を戒め、自らを犠牲にした誇り高き彼女の姿です。

領民への重税の免除と引き換えに、

彼女の夫の言うとおり、一糸まとわぬ姿のまま馬で町を駆け廻り、

領民を救ったのです。

。。と書いてあった。 ゴディバの夫はヒドイヤツやったのねー(・A・)

そいから。

タカシのデパ地下に行ったついでにと、

オットがちょっとオサレで高級?な量り売りのデリ(惣菜)も買ってきてくれました。

P1190703_2

春らしいサラダとか。

P1190705_2

タカシで買うと、惣菜もちょっと美味しそうに見えるのは ナゼかちら?

タカシプレートだお~(◎´∀`)ノ

P1190712

☆タカシのお惣菜を入れてあったビニール袋に↓こーんなこと書いてあった。

P1190737

一日の活力である朝食はちゃんと食べましょうね~(*゚▽゚)ノ

さて。

会社のオッサ。。会社の人にもお返しをもらいましたー♪(・∀・)

P1190724

P1190731

ニャンコの絵のチョコやった

P1190732

しかし。。よもやお返しをもらえるとは思ってなかったんよ。

だってーだってー。

ワタスがバレンタインに会社の人達にあげたのは。。。↓

P1190411

ぷくぷく鯛チョコ一個。。。( ̄▽ ̄)

しかもコレ、6個入って98円。

しかもしかもしかも。

それをバラにしてひとりに一個ずつ。。。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

てことは~。。

ひとりにつき、98円÷6個=16円。。。(;・∀・)アハハー

それを 「ハーイ。友チョコでーす」 とヌケヌケと渡したのである。( ̄σ- ̄)ホジホジ

エビでタイを釣るとはこのことね~゚.+:。(・ω・).+:。オホホノホ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ゆで卵?

↓会社でもらった。 ひとりにつき一個。

P1190548

なんこれー? ピンク色のゆで卵?

うんにゃ。( ̄▽ ̄)

西岡菓子舗でかの有名な 亀の子。。。ではなく、つるの子ぢゃー

天皇陛下もお召し上がりになったという和菓子。

マシュマロみたいなホワホワの生地の中に黄色のカスタード。

P1190552

とっても上品。

松山にいながら、まだ2回しか食べたことないけど美味しいっす( ^ω^ )

白とピンクがあって、一個130円だそう。

冷凍してもカチカチには固くならんそうなので、

夏場は冷凍庫で保存して食べても美味しいんやって。

さてさて。

花粉飛びまくりの季節到来ですねー。 

目かゆーい。ノドイガラっぽーい。顔もかゆーい。クッサメ連発ー。

洗濯物も部屋干しトップで部屋干しやっ!( ̄‥ ̄)=3

で。

花粉よけのダテメガネ買いました。980円やった。

バイク通勤やけんね。 散歩でも使うし。

こーんな↓感じでつ~。アンジェラ・アキって読んでウフ。

Photo

1280円のくもり止め機能付きメガネもあったけど、安い方を買った。

しかし。。。

マスクしてメガネかけると、メガネがくもって前が見えんのだ。( ̄◆ ̄;)アブネー。

なので、レンズに塗る液体のくもり止めを買ったら、

結局おんなじくらいの値段になってしもた`;;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

300円をケチって損をしたという主婦の悲しいお話。。。(´;ω;`)ウウウ・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。

最近、メルちんのお出かけや散歩になかなか行けません。(´・ω・`)ショデーン

Photo_2

メルちんもつまらんそうです。

Photo_3

ヤサグレてますね。。。。↑なんなんだ。その足は。

良い気候になったらアチコチお出かけしようにえ~♪

本日のベスト・ショット~(σ・∀・)σ (背景はメルちんが暴れた痕跡)

Photo_6

この体制のまんまネムネムに↓(´,_ゝ`)プッ

Photo_5

☆ネタ・・ボチボチあるような気がするんやけど、脳ミソ停止中~。

脳ミソにカスミがかかっとる感じ。

やべーやべー矢部ー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

メルヘンなパン屋さん

忙しいー忙しいーとばかり言うてるのは、あんまり好きじゃない。

が、実際忙しいっす。。。( ̄ω ̄;)  月末だし。

痛い痛いーばっかり言うてるのも、あんまり好きじゃない。

でも。 アゴいたーい。首いたーい。胃もいたーい。(つд⊂)エーン

ああ。。。

もっと忙しくバリバリ働いてる人はいっぱいいるのにねえ。

自分のヘタレさにガックシ来る。。。

ギブミーパワーーーーっ!!щ(゚Д゚щ)

ああ。。。

景色のキレイな所で、時間を気にせず何もせず一人でノンビリしたいっす。。。

温泉など行きたいなあ~( ´ω`)=3

上げ膳据え膳でー。 美味しいお刺身とビールなど飲んでー。。。(´~`) 

景色のいい露天風呂につかって昼間っからボーッとしたいものよのう。

ワタシだけでなくオットも仕事が忙しく、最近は出張だらけ。

ありがたいことですがの。´ω`)ノ

さーて。

出張に行くオットを朝、空港まで送って行った帰りに

ついつい気分が軽くなって(なんで?)

ちょっと遠回りをして気になってたパン屋さんに行ってみた♪(・∀・)

P1160892

雲 珠 ~うず~ というパン屋さんだよーん。

P1160889

曲線だらけの外観。 赤いドアがカワウイっ(>∀<)

P1160894

「ぱんや あいてます」 と手描きの看板。(σ・∀・)σ

P1160890_2

たしかに一見パン屋さんとは思えんよね。

ドアの上にはコッソリ森の妖精?↓ カワウイ~( ´艸`)

P1160891

お店の中もメルヘンの世界;:゙;`(゚∀゚)`;:゙壁には手描きの森の絵が↓(暗すぎたっ)

P1160888

これまた曲線の長いカウンターにパンがずらーりと並んどる↓

P1160887

すっごーくおいしそうじゃー 種類が多いー。

P1160886

迷って迷って買ったパンたち↓

P1160895

ベーグルにクランベリーのスコーンなどなど。

天然酵母のハード系のパンも美味しそうやったけど、

ワタクシ今、アゴの具合が悪くて固い物を噛むのを禁止しとるので

柔らか系のパンをチョーイスっ。

このお店、パンのネーミングも面白かった♪

↓『豆だにょろ』という名前のパン。にょろにょろ~ヘ(゚∀゚ヘ)

P1160896_2

ちょっとウン・・・・いや、やめとこう。。。( ̄▽ ̄)

P1160898_2

割ってみると、うぐいす豆と金時豆がミッチリミチミチ↓

P1160902

お店の人に 「お腹いっぱいになりますよ~」 と勧められた大きなサンド↓

P1160899

コーンの沢山入ったパンでギッチリはさんだ野菜とツナ

P1160901

この日のお昼ごはんにしたんやけど、半分しか食べれんかった。ゲプー。

Photo

お店のショップカードもカワイイ

P1160911

P1160913

サービスでアイスカフェオレを勧めてもらいました♪

この日は時間なくて断ったけど。ザンネン。。。

アゴが治ったらまた買いに行くとしよう♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お気に入りのパンたち

うちの朝ご飯は、夫婦でちがう物を食べることが多い。

オットはたいてい、ご飯に納豆でガッツリってのが多くて、

ワタシはたいていパンかコーンフレークで軽く。てのが多い。

P1140633

なので、美味しそうなパンがあったら、ついつい買ってしまう。

この日は hibikaさん。(・∀・)

P1150069

P1150073

P1150070

お店の横にはイートインコーナーもあるのにゃ。 

P1150068

店内はオレンジがかった赤で統一されとってオサレな感じ。

P1150074

この日は行ったのが閉店前やったけん、あんまりパン残ってなかった。

人気ナンバーワンはメロンパンらしい。

P1150075_2

この日買ったパンたち~ヽ(´▽`)/  おいしそうな色~  

P1150126

人気ナンバーワンのメロンパンも買ってみた。 表面カリカリで美味しい。

P1150132

しかし。。アッサリ素朴系が好きなワシには、メロンパンはやはり甘い。。。

メイプルのラウンドパン↓フワフワ

P1150130

でも。。。でも。。。

この日買ったパンの中で、ワタシの舌にメガヒットしたパンがあったのにゃ。

それは~。。。。コレっ↓(σ・∀・)σ

P1150127

ジュレ・カフェオレ・パンっ↑ヽ(´▽`)/

P1150076

生地の中にたっぷーりのコーヒークリームと

ほろ苦いコーヒーゼリーが入っとるんやけど、

これがなんとも絶品なのにゃ。 

甘すぎず、食感もイイ!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

コーヒーゼリーが入っとるけん、冷やして食べてみても美味しかったーん♪

P1150128

あとね~。最近のお気に入りの惣菜パンは。。。

タカキベーカリーのチーズと野菜の焼きカレーパン↓

 P1150646

スーパーでフツーに120円くらいで売っとるヤツ。

これをトースターで焼いて食べるのがお気にいりなのスー♪

P1150652

それから。

丹原にある産直市場、周ちゃん市場で売ってる、柿酢おからパン↓

P1150777

フワフワでもちもち。

素朴なアッサリした味やけどー、なんか好きなので

周ちゃん市場に行って見つけたら買ってしまうのにゃ。

P1150778

これらのパンを、珈琲生豆茶↓に豆乳まぜたのと食べるのがお気に入りー。

P1150647

この人絶賛のお店のドイツパンも食べてみたいぞー(*゚▽゚)

夏なのに、飼い主も飼い犬も、食欲が落ちることがない今日この頃なのだ。

Photo

健康なのはイイけど、食べ過ぎておデブはダメダメよ。

昨日の夜、メルちんの散歩に行ったとき、

偶然久しぶりに会った近所のワンコの散歩仲間に

「あら~。メルちゃんコロコロになったね~」 と言われただ。。。(´;ω;`)ウウ・・・

メルちん、オヤツ減らし中です。

さて。

パン大好きなワタクシとしましては、

近年の小麦価格の高騰によるパンの値上げは悲しすぎるー(つд⊂)エーン

たしかに少しずつ少しずつ値段が上がってるもんね。

うどんやラーメンも値上がるってことやろ。

粉物屋さんも大変なんやろうな。

あ、豆製品も好きなので、大豆価格の高騰も悲しい。。。(´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

お好み焼き*すみれ

♪すみれーって。すみれーって。

 ブルーなこいびーとどおーしが。

 キスしーて。キスしーて。

 うまれーた花だとおもーうの♪(『すみれ色の涙』 by岩崎ひろみ)

・・という、ふっるい歌を思い出しながら

お好み焼きのすみれに行ってきた。(前フリ意味不明)

P1150643

椿神社参道店は前に行ったけど、11号線沿いのすみれは初めてー。

明るく元気&丁寧な接客で人気のすみれ。

テーブル席は満席やったので、カウンター席にて。

このお店、地元産の野菜のサラダバーがあります。

その野菜の種類たるや、約20数種類。

P1150629

サラダバーのお値段は小が190円。大が350円で

サラダバーから野菜を取れるのは、一回こっきり。

↓小を頼んだら、持ち手つきのボウルの器をくれた。

P1150628

小サイズやけど、かなり野菜が入るので山盛り盛ってやった。

(ちなみに大サイズのお皿はすっごい大きかったよ)

どの野菜も新鮮でおいしい。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

ツルムラサキなんて初めて食べたよ。

オクラもアスパラも長くておっきい。

紫のジャガイモ↓ ホクホクしてオイシイ

P1150630

サラダだけでお腹いっぱいになりそう。。( ̄▽ ̄)イカンイカン。

そして~。そして~。

イケメン君が目の前で焼いてくれてたお好み焼き・アボアボ↓

P1150637

アボカドがゴンロゴンロ入ったアボカドソースを山盛り乗せてくれる。

アボカドちゅきちゅき~ おいちちょお~( ´艸`)

いただきまーつ♪

P1150640

↑汚ない画像でスマソ。

アボカドってかなり脂肪分が多いのでお腹にたまるわー(・ω・ )

それから。

ベーコンとジャガのイタリアンピザが安かったんで頼んでみた↓

P1150632

この日はピザとビールがサービスデーでお安かったのだ。

お好み焼き屋でピザてて。。。

と思われるだろうが、いや。これはおいしい。(←くまダンナ風に)

P1150636

ビールとよく合いますなあ。

夏は濃い味のモノが食べたくなるのにゃね。

おいしかったっす。ごっちゃんです。

P1150633

Photo_11

そしてこの後、『ハリーポッター・最終章』を観に行った。

あしかけ十年の長い映画が終わってしまった。。。

子役達もすっかり大人になって。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ラドクリフ君もやっと芝居が上手になったような気がする。

↑何様だよ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

日切焼きの日切り茶屋

少し前のこと。 ザザ振りの雨の日曜。

コスプレ大会が終わって、和風の甘い物がほしくなったので~。

市駅前にある、日切り茶屋に寄ってみた♪(*゚▽゚)

P1140713

ここのイートインスペースは午後六時に閉まるので

なかなか行けんのやけど、日本茶や和菓子の食べれるお店って

あんまりないけん、このお店は貴重なのだ。

コーヒーやケーキのお店はいっぱいあるのにね。

あ、表の日切焼きのテイクアウトコーナーは8時まで営業しとるよ↓

P1140710

この日は大雨にもかかわらず、テイクアウトのお客さんが次々と。

2階は広々のイートインスペース。 

P1140704

窓際の広いテーブル席でゆったりできます♪

P1140696

ワタシは抹茶白玉あんみつ~(◎´∀`)

P1140701

そして、玉露のあったかいの。 日本茶は落ち着くのう。。。(´~`)

P1140695

Y枝は、コシ餡ののったゴマプリン。

P1140688

と、緑茶の冷たいの。 涼しげなガラスのポットにたっぷり。

P1140690

お茶には白あんが付いてくる↓ 日切焼に入れる白あんやね♪(・∀・)

P1140703

日本人の味~。アンコはやっぱり美味しいねえ

今年の父の日のお祝いは、日切焼き3種と芋焼酎でした。

P1140716

父は甘いモノもお酒も大好きな老人なのだ。

日切焼は小豆あん、白あん、カスタードの三種が80円。

抹茶クリームは120円やったかなー。

松山人にとって、市駅前の日切焼きは昔懐かしい味ですね♪(・∀・)

ちなみに、うどんなどのご飯モノも食べれるよ~(*゚▽゚)ノ

それにしても、今月は雨・・よう降ったね~。

週末になったら雨やった・・・

雨でお出かけ出来ん日は、外を眺めて黄昏るメルちん↓

P1140955

メルちーん、ヒマだねえ。

P1140959_2

お散歩も行けず、つまらなそうなメルちん。。。

Photo_7

天気の悪い日はワンコもよく寝ます。 やることないしねー。

雨が降らん日は、むっしむっしあっついし~。

ここ数日は人間もメルちんもダラ~。。。で気力減退。

Photo

でも、明日の夜は頑張ってゴスペル歌うっすー♪( ´_ゝ`)ノ

では、今から 『 仁 』 の最終回を見るっすー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧