« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

友の坊に会いに♪

この時期、アチラコチラで美しい桜が目に飛び込んでくるので、

まだちゃんと花見してないワタスはブロガーとして焦ったりする。

桜のキレイな時期はホントに短いけんね~(´・ω・`)

でも、花見ネタは他の皆さまに丸投げでいっか~。。とも思う今日このごろ。

とりあえず、昨年の桜記事は →コチラ

本日も花見日和やったのだが、もっとイイモノを見てきたYO♪

てか、カワイイ子に会ってきたの~(^m^)(・∀・)

。。て、ワタシが言うたら、絶対、のことやと思うやろ~?

しかしっ!!

今日会ってきたのは。。。(σ・∀・)σ

P3303770

人間の赤さーーーん(坊♂)(◎´∀`◎)ノ

Photo

このハンサムボーイは、友人・Tちゃんの息子のハル君どす~(゚▽゚)ノ

この世にやってきて、まだ3ヶ月の新米どす。

この小さな身体いっぱいを使って泣いております↓

P3303772

どうやら王子様はお腹がお空きのご様子です。

「はよ乳飲ませろやーーーーー!!」 と言うております。

P3303771

この後、ゴッキュゴッキュと母の乳を飲む坊ちゃまでありました( ̄∀ ̄)

そんな生命力あふれる坊ちゃまに使って頂こうと、

厳選した?赤ちゃんグッズたち↓オーガニックコットンのタオル製品(・∀・)

P3303774

朝倉タオル美術館にて↑刺繍で名前を入れてもらえるんよ~。

雑貨屋さんで見つけたかわいいスタイなど↓ 

P3303775

カワイイベビーグッズ見つけたら、思わず買ってしまうよねー(>∀<)

仲の良い友人の子どもは、甥姪みたいな感覚になるねぇ♪

もしくは孫。。?( ̄▽ ̄)バーチャン?

カワイイ赤ん坊に癒された、春の週末の午後でありました( ^ω^ )

さて。

うちのカワイイ子は↓夜寝る時はちゃんとカマクラベッドに入って寝ますが。。

Photo_3

朝になると。。。。。↓

P3303758

必ずカマクラベッドをひっくり返してクッションみたいにして寝ております。

ホントに必ず!なんでや( ̄▽ ̄)

Photo_2

まだ眠い時は↑こーんなニャンニャンな感じで朝のごあいさつ。萌だわ萌。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人も犬もウマウマオヤツ♪

皆さま、こんばぬわ~(・ω・)ノ゙  おひさしー。

帰宅してご飯食べたら、 >┼○バタッ・・・と、1時間くらい意識がなくなる今日この頃。

仕事で月末年度末まっただなかを堪能しております。

この時期、忙しいのは誰しも同じで、

オットも出張中からこちら、ほとんど休みがなかったんやけど、

今日は代休が取れたため、ワタシが仕事からグッタリ帰って来たら

夕ご飯の支度をしてくれておりました~~~~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

帰って来たらご飯が作ってあるなんて、なーんて幸せなのでしょう~(´∀`)

主婦にとって、こんな幸せなことはありませんぜ♪

(お腹へりすぎで、ガツガツ食ったので食事の写真ナシ)

さて。

疲れたときには、ムショーに甘いモノが食べたくなることないすか?

ワタシはしょっちゅうっす。

ほんで。

こんなん買ってみましたんよ↓ (↓まんじゅうの後ろに背後霊が)

P3263709_2

前から気になっとった、焦がし黒糖・かりんとうまん

P3263713

↑後ろに生ツバゴックンの犬。。ちょっと見ないようにしてる感じ。( ´艸`)プ

ほで、まんじゅうの中身はこんなん↓ ツヤツヤ~のカリカリっとしてます。

P3263714

この色、黒糖まんじゅう好きにはたまらんっすねー(>∀<)

中身の餡はワタシの好きな、こし餡やし~(>∀<)(>∀<)

P3263717

食感といい味といい、とてーもとてーもワタシ好みでありましたっ

リピ決定!ヾ(●´∀`●)ノ

今回は冷やして食べたけど、↓焼いて温めても美味しいみたいなよ。

P3263710

さて。

ワタシがオヤツを食べたので、メルちんにもオヤツをあげようね~。

P3263725

HOT・DOGさんでもらった、プチ・オヤツの詰め合わせ

2月はオトコの子(♂)にバレンタインのオヤツ。

3月は女のコ(♀)にホワイトデーのオヤツを頂けますのんよ。

ほ~れ。メルちん、カリカリでちゅよー。おいちちょーでちゅね~。←バカ

P3263727

メルさん、すでにダウンステイ&オネダリ状態でしっかり待機↑(^m^)

さあっ!くらいたまえー。 「ぺろっカリッ」

P3263730

↑う~ん。ブサ顔。

Photo

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

Photo_3

↑必死だねえ。メルちんよぅ~( ̄∀ ̄)

で。 とっとと完食ー。ごちそうさまー↓舌チロ萌えww

Photo_5

で。 食べたら寝るのね。↓

Photo_4

メルちん、最近の食っちゃ寝生活で、ちょっと太って2,8キロになっとりました。

オヤツやりすぎたか。。( ̄▽ ̄)

ワタシも今日は早めに寝ます。 

明日は月末の金曜日。。忙しいことでしょう。げ。

皆さまもがんばってくだちゃいね。

ぐんなーい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南の島便り

仕事で南の島に行っとったオットが無事に帰ってきた。

毎度のことながら、お土産は忘れないオトコ

ワタシの親にも毎回ちゃんと買ってきてくれるのがウレシイじゃないか~つД`)゚゚・*:.。

今回は石垣ロイズ・スウィーツもろもろだっちゃすよ~ヽ(´▽`)/

P3233686

P3233691

イラストがカワイイ(^m^)

現地で採れた黒糖とか紫芋とかが原料で、作ってるのも石垣島らしい。

あ。でもね。

行っとったのは、石垣島みたいなキレイな観光地じゃないんだすよ~(・ω・)ノ

もーっともーーっと南にある島の周りが20キロという小さな島で

観光地って感じの島ではないんだすね~。

(ゴルフ場はあるらしいけど)

でわ、今夜はアナタにその島のお写真をば。

F1000030

海に囲まれた小さな島なんやけど、

F1000028

F1000033

崖とか岩場ばっかで、砂浜がないらしい。

しかも、いきなり水深がチョー深くなるので、海水浴が出来んのやと。

せっかく島なのにね。

なので、↓泳ぐためにわざわざ天然のプールを作ってあるらしい。

F1000029

↑キレイな海の色~。。(´~`) この色こそ沖縄って感じさね~。

あとは、行けども行けどもサトウキビ畑だったりとか↓

F1000024F1000026

鍾乳洞があったりとか↓

Dsc_0066

Dsc_0067_2

Dsc_0065

Dsc_0068

うぬ~。。。神秘的だなや~。←意外と鍾乳洞好き。

気が遠くなるくらいの時間をかけて、

自然にこのエイリアンみたいな鍾乳洞を創りあげてゆく。。

人間の一生なんて短いよなー。←話飛躍ww

今回、オットは初めて沖縄に行くんでちょっとウキっとしとったんやけど、

仕事が忙しかったみたいで、行っとる間中、休みナシ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

よって全く観光する時間もナシ。ザンネンっ!ヘ(゚∀゚ヘ)

さて。

オットが不在の間、家事をサボりにサボっていたので、

家の中も荒れておりましたー。テヘペロ。

帰ってくる前日に慌てて大掃除をした愚妻なワタシ。( ̄▽ ̄)

掃除機をかけている間、メルさんは椅子の上に避難。

P3183650

掃除機の動きをビクビクしながらずっと見てます↓

Photo

そんなにコワイなら、遠くに離れとったらいいのに。

なんでか、掃除機をかけよるワタシの後をついてくる。(*^m^)ぷ。

Photo_2

この不安そうな顔よ~~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

P3183655

| | コメント (2) | トラックバック (0)

つくし募金終了

皆さま、こんばぬわ~(´∀`)ノ 今夜はお知らせっす~。

昨日書かせてもろた、つくしちゃん募金。

昨日の今日で、既にもう満額に。。っていうか、

手術する費用に十分な額に達したようです~ヽ(´▽`)/

☆コチラ☆

さすが人気のゴンちゃんブログですね~( ^ω^ )

とりあえず、よかったなー。。と。

もしかして、ワタシなんぞのブログを見て、

「募金するわっ!」 と思って下さった方、

もしくは、「もう振込したわっ!」 て方がいらっしゃいましたら、

本当にありがとうございました。

ホラやっぱり。 小さくても少しずつでもみんなが種を蒔いていけば、

やがてはいっぱいの花が開くのですね~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

スバラシイですっ!byヨーコ ←分かる人はわかる。( ´艸`)プ

Photo

メルちん、なんだかシナっと色っぺい~(*^m^)

P3133601

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つくし募金

皆さま、こんばんぬ~(´∀`)ノ

今日は月曜。 

いっつも月曜は忙しいのじゃけど、いよいよ年度末が押し迫ってきたっす。

おまけに今週は二十日が祝日で休みなんで、

その前後に仕事が大量に振られーの、

おまけに19日と21日に同僚のガ・・子どもさんの卒園式がありーので。

人がおらんちゅーんで、ひょええぇ~な一週間になりそうっす。

がんばんべ。

なので、今日はパソコンもせずに(←パソコンしだすと止まらんバカ)

早く寝て体力温存しよっと。

。。と、思っとったのだけども。

そんなことは言うとられん!

大好きな骨太ブログの 『飯の為なら、なんどもするズラ』 の記事をリンク。

まんずは。。☆コチラ☆

ハイ。読んでくださいましたかー?(゚▽゚)ノ

では、次は。。☆コチラ☆

どうでしょう?

自分が食べるオヤツ代や、ランチ代の一回分でもいいから。

自分ちで可愛がっている犬や猫のエサの分、ちょっとでもいいから。

よかったら、少しだけ。。少しだけでも寄付したくなりませんでしょうか?

では、次は。。☆コチラ☆

↑誘導かよっ!ヘ(゚∀゚ヘ)

なんとなく、ふと思うのだけど、

「動物が好き」 「犬が大好き」

と公言している多くの人の中で、どれくらいの人が、

こういう動物の保護団体に、寄付の一回でもしたことがあるんだろう。。

こういう話を聞いて、「かわいそうに」 って言うだけじゃ何にもならないかも。。

近頃、とみにそう思うのです。

ワタシも、えらそうなことを言える程のことはしてないのですけども。。(;・∀・)ナハハ

ボランティアで活動をしたり、保護犬を引き取ったり。

。。そこまでは、誰にでも色んな事情があるのだし、

日々の忙しい生活で手がいっぱいで、

なかなかそう簡単に出来ることじゃないと思うけれども。。

それなら、ちょっとだけ。 ほんのちょっとだけ。

東日本大震災の被災地の方だとか、病気で大変な人たちだとか。

寄付を必要としている方達のことはもちろんですが。

『命』をモノ扱いにしかされない数多くの犬や猫達のために。

『心ばかり』 でも協力という形で参加できないだろうか。

自分ちで大切に飼っている子達と同じ生命なんだよ~。。

と、小さく思うワタシです。

えらそうにスミマセン。。

Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひな祭りの日の花の散歩道

今週は体調イマイチウィークやったので、家の中が荒れておる。。( ̄▽ ̄)

なので、今日はせっかくイイお天気の休日やったし、

家の中のお片付などなどなど、アレコレ予定をしとったのだが、

朝方から体中の関節がダル痛くて起き上がれず。。(つд⊂)エーン

花粉症の薬を飲んどるからダルいんかなー。。と思ってたけども、

会社の同僚が風邪引いとったけん、

ワタシもちょっと風邪っぽかったんかもな。

ちゅーことで。

朝、洗濯して干して、メルちんのエサをやってから、

夕方メルちんの散歩に行くまでずーっと布団でウトウトウトウト。。

やけん、今日は1日スッピン。髪の毛もボッサー。

メルちんの散歩もマスクしてメガネして帽子かぶって変質者スタイルで~ヘ(゚∀゚ヘ)

来週から仕事が本格的に忙しくなるけん、ダウンするわけにはいかん。

それにしても、ワタシってばホントに体力がないよなー。。。

と痛感する今日このごろ。。(´・ω・`)

セサミンとか飲もうかな。

養命酒は体に合わんのか、オゲーリーになるし( ̄▽ ̄)

補中益気湯っていう漢方はずーっと飲んでるんやけど。

なんかオススメのサプリとかあったら教えてくだっちぇ~い(゚▽゚)ノ

さーて。

夕方、お隣のNさんから菜の花を頂きましてーん♪

めんどくさがりーのワタシのために、アク抜いて湯がいてくれてから

お母さんみたいじゃー(・∀・)

Nさんはご主人を数年前に亡くされて、一人暮らし。

母と同じ年くらいやけど、元気で穏やかな人でにこやかで。

娘くらいの年のワタシにも、とっても良くしてくださる。

ご近所には、70歳を過ぎた後家さんがホントに多いんやけど、

仲良し後家さんグループで、お出かけしたり助けあったり。

遠くの親戚より近くの他人。

なにかあったら遠慮せずに、ワタシにも頼ってもらいたいなーと思う。

で。 

Nさんからもらった菜の花は、実家で作ったプロッコリーと酢味噌マヨ和えに↓

P3163616

オットが不在やと、どーしても手抜き単品ご飯で野菜が不足しがちになるけん、

ひとりの時は、大きな鍋に味つけしてない野菜スープを大量に作っておく。

冷蔵庫の残り物の野菜やら豆やらをいっぱい入れて。

ほんで、小鍋に分けて色んな味付けをして一品にしておる。

本日はスープに豆腐と菜の花を足して味噌スープに↓

P3163624

オットは出稼ぎ先の南の島でちゃんと食べよるかな。

外食やから、きっと単品ご飯なんやろなー。。

島の水飲んで腹こわした言うとったな~。。かばいそうに~。。(´Д⊂

と思うが、来週帰ってきたら、またちゃんとご飯作らなあかんねやなー。。

。。とも思ってしまう愚妻なワタシってば。。( ̄▽ ̄)スマーン

さーて。前置きが長くなったけんど。

すっかりぬく~くなって、ポチポチ桜が咲いとる所もあるけんど、

少し前の3月3日のひな祭りの日。

いつもの川沿いの散歩道をテクテクテク♪

P3033412_2

川沿いの家の庭にピンクのセーター着たワンコがー↓

P3033415

この子、いつも庭先で放し飼いにされとるんやけど、

ここ一年くらい姿を見かけんかったけん、心配しとったんよー。

元気そうでよかったー(´∀`)

満開になったら夢のようにキレイな道の桜の木のたもとには↓

P3033416

ナニヤラ箱のようなモノがいくつか置いてある。

P3033418

近くに寄って見てみたけど、何かわからん。

祠でもないし。。 養蜂の箱?(・ェ・)

P3033417

いっつも気になってしょーがないのだー(・ω・)

さらに歩くと、山ぎわの川沿い。水仙の香りがする。

P3033420

そして。

まだ満開じゃなかったけど、梅街道(ってほどでもないか)

P3033432

白いのと紅いのが交互に植えられとる。

P3033428

P3033426

P3033427

梅の花って可愛らしいのに凛々しい感じ。

青空に映えますな~(´~`)

P3033435

お寺の前の橋のとこ↓ 絵になる大好きなショットー(◎´∀`)ノ

P3033429

弁慶がいそうなこの橋の形と、梅って合うわ~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

P3033425

うぬ~。。キレイに撮れんなー。

P3033430_2

↑↓子グマのヌイグルミを胸に抱く、中年マスクマン( ̄∀ ̄)プ

P3033431

↑メルちん眠そうな?( ´艸`)プ

散歩途中の住宅街の中にあるお宅↓

P3033437_2

玄関横にギャラリースペースみたいのがあって、

外に向かってお雛様が飾ってあるのをパチリさせてもろた。

P3033438

公園に面したお宅の庭からは満開の桃の木↓

P3033440

今年も見事に満開やね~。実はここ、昔の友達の実家。

P3033443

たぶん、ご両親が、友達が生まれた年に庭に植えたんじゃなかろうか。

この桃の花が満開になったのを見る度に、彼女の笑顔を思い出す。

今は他の土地で二児の子育て真っ最中の彼女。元気かな。

そして。

幼稚園の入り口に、カワイイものを発見~↓(σ・∀・)σ

P3033446

園児が描いたであろうお内裏様とお雛様ヽ(´▽`)/カバイイーーー

P3033444

散歩道にはステキなモノが沢山あって、

キョロキョロパシャパシャと写真を撮るのに忙しいのである♪

本日もまたまた写真が多くなってしもーたわ。。

おつき合いありがとう~(゚▽゚)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スペシャルウレシイ贈り物♪

先日の土曜日のこと♪

オサレカフェ~のネジマキにて、底抜けにオモロなウーマンと夜のオデイト♪

P3093563   

昼間来たらいつもいっぱいの人気カフェ。

何度行っても入れんかった人もおるであろうこの店。

フランスアンティークの家具なんぞが置いてあるオサレカフェやのに、

P3093564

なんでか食事はこんな和な感じ↓( ̄▽ ̄)

P3093557

でも、すごいバランスもよろし。お味もよろし。

このご飯は昼でも夜でも食べれます。

そして。

女子同士の長話にはお茶とスウィーツはモチロンつき物だすね

P3093559

↓スイートポテトとバナナの焼いたの。

P3093561

これね、冷たいアイスをマゼマゼして食べると絶品やったYO!(゚▽゚)

コレらを食しながら、時間が経つのをすっかり忘れてくっちゃべってましてん♪

おかげでオサレな店の写真とか撮るん忘れとってん。。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

そんで、そんな美味しい楽しい時間の中で、

ステキ笑顔のT子さんから、ナニヤラステキな贈り物を出されましてーん

P3093553

まああぁあー!カワイイラッピング なにかしら~なにかしら~ん。 

P3093554

メッセージつきのプレゼント。

ウキウキの中身は。。。

Photo

メルちん用の手作りのお洋服ーーーーーっ!ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

しかもっ!!

ワタシがほしかった、背開き型のジャケットと↓

P3103592

ニットとスウェット地のツナギー↓(・∀・) ニットの色もツボ。

P3103589_2

しかもっ!ズボンの部分には『Meru』 のネーム入り~( ´艸`)

P3103588

すごーく!すっごーーーっくウレシイっ!(>∀<)

縫製もすごく丁寧で、生地のセンスもイイし、

とてーも初めて作ったとは思えないような出来栄え。

ってか、フツーに売れるやろー。

実はですね。

T子さんの県外在住の妹さんがとっても器用な方で、

子ども服などを作って委託販売をされているのですが、

このブログを見てくれていて、メルちん用のワンコ服を作ってくれたのです。

前もって、メルちんのサイズ等やワタシの好み等を聞いてくれて。

これからワンコ服を作ってみたいと思ってる。。ということで、

メルちんをモニターにしてくれたのです。

そして、作ってわざわざ遠い県外から送ってくれたのです~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ありがとぅ~ありがとう~イモさまよ~ヾ(●´∀`●)ノ

でわでわ

早速モニターワンに着てもらいましょう~(´∀`)ノ

P3103585

んまああああ ボーイッシュでチョーかばいいー(固まっとるけど)

P3103582

↑やっぱズポン部分のネームプリントが効いてるぜ。

そして。

ワタシがムリを言うて作ってもろーた背開きキルティングジャケット↓

P3103571

真上から見たらこんな感じ↓ 柄がおフランスな感じ。

P3103573

↑ボタン部分はホックにしてもらいました。

これね。やっぱし思った通り、すごい着せやすかった!

お腹側にファスナーやボタンが付いてる服はあるけど、

こんな風に背中側で開く服はなかなかなくて、ずーっとほしかったのだ。

メルちんみたいにカブり服が苦手な子でも、

このタイプならサッと着せられて便利。

ワンコの前足が骨折しとっても、これなら着せやすい。(←経験者)

作る方は、めんどくさそうやけどねー(;・∀・)ゴメンネー

せっかくのジャケットなので、他の服とコーディネイトしてみましょう~↓

P3143607

うんうんうん。いいねー。重ね着カワイイねーいいねー(ノ´▽`)ノ:*

Photo_2

他にもアレコレとコーデネートして着せ替えワンコしたかったんやけど、

シッポがショボボボーン。。とダダ下がっとるので、この日はこれくらいでやめといた。

それから。

ワンコ服の他に、↓こんなお菓子も頂きましてーん。

P3143603

コレは小倉バタートーストラスクというお菓子らしい。

ラスクにホワイトチョコがコーティングしてあって、

小豆がトッピングしてあるんやけども、

コレがあーたっ!なんともなんとも絶品でありましたっ!

お店のHPはコチラ →☆  

HPのブログがまた美味しそうなんよー(>∀<)

イロイロと本当にありがと~んイモさま~ヾ(^Э^)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。

もともとは、T子さんともこのブログがご縁でつながりが出来、

今はゴスペルのお仲間で、すっかり意気投合。

そして、遠い県外にいるT子さんの妹様ともつながって。

まだ会った事もないのに、こんなふうに良くしてもらって。。

今度帰省した時には絶対に会おう!とのウキウキな約束まで♪

おそらくT姉妹様とは、これから長いおつき合いになりそうな楽しい予感。

こーいう出会いがあるから、ネットはやめられんのですー( ´∀`)人(´∀` )ワーイ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

3・11の後に

急激にあったかくなって、我が家の小さなオカメ桜も満開に

P3093545

(↑ヤラセ感満載でスマソ)

急な温度変化で、なにやら落ち着かんけど、

今年も春がやってきましたなす。

そして今年も3月11日がやってきました。

東北から遠く離れたところに住んでいて、

直接被害を受けていないワタシ達は、ともすれば、

日々の雑多な暮らしの中であの日の衝撃を忘れてしまいがちで。

薄情にも、自分の生活の中に気持ちも埋もれてしまう。

けど。

折にふれて思い出すことが出来るのは、

遠く離れたこの愛媛の地で、東日本大震災の支援のために

実際に活動している、歌う人たちの存在が近くにあるから。

新居浜のゴスペルクワイア・GOsponatiON!さん

P2163297

ふだんはこんなに可愛らしい笑顔の明るい彼女たちです。

普通の?お母さんやったり奥さんやったり働く女子やったり赤鬼やったり。←?

だけど、彼女らの紬ぐ歌声と、その骨太の精神と行動力はすばらしく。

P2163290

『YELLプロジェクトえひめ』 を立ち上げて活動している彼女たち。

ひとりだけでは何かしたいと思っても、なかなか出来ないけど、

彼女たちの歌と行動に乗っからせてもらって、 (←情けないww)

自分も少しでも、ほんの少しだけでも何か。

P2173299

そうやって少しずつ輪が広がってゆけばいいな。と。

2年前の3月11日の東日本大震災。

あの出来事はやはり同じ日本に住む者にとっては衝撃的すぎた。

その衝撃が薄れてきている感は正直否めないけれど、

何かの折にふれて、やっぱり思い出す。

。。というか、気持ちの中で何かが変わったのは確か。

例えば。。

うちのオットはとにかく出張が多い。

出張に行っても仕事が終われば元気に家に帰ってくる。

それが当然と思ってた。 

やけど、あの日以来、出張にオットを送り出した後に、

「もしかしたら、これで会えんかもしれん」

「何かあってもう帰ってこんかったら、アレコレ後悔するんやろなぁ」

「もっと優しくしとけばよかったなあ」 (←コレはおかしいやろww)

と、必ず思うようになった。

ワタシは元来そんなに心配症な性格ではないんやけど。

けど実際、明日は何が起こるかわからない。

今日と同じ朝が来ることは当たり前じゃない。

明日もまた会えるとは限らない。

それを強く思うようになったこと。

それから。

「自分にはアレが足りない、コレが足りない。」 

それを言えることは、すごい贅沢なことだと思うようになったこと。

みんな何気なくすぐに口にするけど。

帰れる温かい家があって、そこには家族が元気でいて、

みんなで一緒にご飯が食べられて。

食べたいなぁと思うものが美味しく食べられて。

笑ったりバカを言ったりできる友達や仲間がいて。

自分の仕事があって。

自分を心配してくれる人がいて。

自分が心配してあげられる存在がいて。

それで十分じゃないのか。。

日本は恵まれすぎていて、平和ボケ、便利ボケしている。

自分も含めてやけど。。

何かがすぐに手に入るのが当たり前になっているから、

あるものはそこにあって当然で、足りないものにばかり目がいくのだろう。

忘れたらいかんと思う。

自分はいっぱい大切なものを持っていること。

自分は幸せだということを。

Pb252220

| | コメント (2) | トラックバック (0)

目がー鼻がー

なにやらキモチとカラダが落ち着きません。

頭の中が、とっ散らかってる感じ。 散漫。

春だから?

うん。 いや。

春で花粉症だから。

今年は症状がヒドイですー。

去年まで効いてた薬が効きませんー。

仕事になりませんー。

化粧もできませんー。

メルちんのワンポ。。←ホレ。頭がボーッとして打ちまつがえた。

もとい、メルちんの散歩もしんどいー。

中国の汚染物質pmなんちゃらのせいか?

昔は春が来て暖かくなるのが楽しくてしかたなかった。

布団もお日様に干してぽっかぽかで。

スプリング・ハズ・カム

今やユーウツ。。ちゅーかキョーフですらある。

もー、ハ~フハフのズ~ルズルっすわ~(´-д-`)

しんどけりゃ早く寝ろよって話やけど。

なんか落ち着かんので、気を紛らわすためにブログでも書きますww

よって、本日はいつもに増して中身のない記事です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

さて。

ワタシより花粉症のヒドイオットは、花粉のない南の島へと避難しました(仕事で)

今月中には帰ってくるらしいけど。。

春の間中、避難しとけばいいのに。。( ̄▽ ̄)ネー

オット出稼ぎ前日の夜ご飯↓

P3053532

やたら豆製品の多い居酒屋メニューと評判です。

オットの夜ご飯はほぼ、糖質抜きです。米の代わりにタンパク質の豆腐。

あ。ワタシは炭水化物ガッツリ食いますぜ~(。・ω・)ノ

枝豆も↓ (またマメかよ)

P3053507

この岩手の手作り小判型ザル。ずっとほしかったんよね~(・∀・)

P3053510

作りがしっかりしとります。

先日行った雑貨のイベントで買ったYO!→コチラ

他のサイズも買えばよかったかなー。夏に使えそうやし。

他にもいっぱいステキなモノがあったけど、

思考能力の低下しとるときの買い物はやめといた。

結果買ったのは、このザルと雑誌の『日々』だけ。

コチラのイベントは10日までやっとります。

さて。

オットが海のキレイな南の島に行ったけん、

なんやら悔しくて、ついついこーんな↓本を買いますたっ。

P3053523

とにかく海のキレイな南の島の写真やお話が大好きだー(゚▽゚)

カラダは行けんけど、キモチだけは南の島に飛ぼうと思うのだ♪

それから。

↓このぶたぶたシリーズ。 かなり癒されます

P3053524

食べ物の描写がすごくイイ。 読みよったらお腹がへるー。

詳しくアレコレ書きたいけど、思考能力低下ちうにつき略。(・ω・)ノ

さーて。

今日はしんどくてサボってしもたメルちんのお散歩を

明日は頑張って行こうと思います♪

性能?の良いマスクも買ったし。

明日と週末はいっぱい歩こうね~。メルちん。

P3033448

なんだい?その座り方は。

P3033450

( ´艸`)プ  ガニ。

P3033451

| | コメント (2) | トラックバック (0)

恒例の日

メルちーん。今月も届いたよ~ん♪(・ω・)ノ

P3053513

購読定期雑誌の 『いぬのきもち』。

今月号の付録は何かしら~ん? ↓とりあえず何でも匂いを嗅いでみる。

Photo

ふーん。 ワンコ用の吸水グローブタオルやってー。

Photo_2

そーいや、今まで付録で食べ物ってなかったような。

ナニ? そのキョーミない感じ↓

P3053519_2

食べ物じゃなかったら 『ツン!』みたいな?

Photo_3

オヤツと言えば。。

この間。 

3月3日のひな祭りの夜。

某スーパーに閉店時間前ギリギリに行ってみたらば、

ひな祭り用の小さいケーキがあった。

P3043503

コレコレコレ。 すごい懐かしいことない~?(・∀・)

Photo_4

子どもの頃に、子供会のひな祭り会とかクリスマス会とかで

こういうケーキをもらいよったことない~?

バタークリームのヤツ。

子供のころはそれがスゴイうれしかったんよねー。。(´~`)

スーパー閉店前で半額やったし、思わず懐かしくて買ってしもた。

P3043502

お味は。。。うーん。。イマイチ。。イマニ。。?( ̄▽ ̄)イマゴ。。??

ちなみに。

3月3日てオットの誕生日やってん。

よって結果。

このケーキ、オットの誕生日ケーキになってーん。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

閉店セールにより半額で178円のケーク。。( ̄σ- ̄)ホジホジ

↑しかもあんましオイチクないとキタ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウキウキランラン画像満載♪

本日は、メルちんが買ったばっかの初ロンパースを着用したその足で

久々のドッグランに行ってきたってお話なのさ~(´∀`)

☆本日の画像は、おんなじような写真ばっかに見えるかも。。

しかし、飼い主的にはどれもこれも萌へ萌へ~な写真なのだ。テヘペロ。

貸し切りドッグランで、いきなりのダーッシュダーッシュだんだんだだん

P2243325

風のようにランの中を駆け抜けるメルちん。

Photo

その走りっぷりを見て、隣りのランにいたダックスの飼い主さんが

「はやっ!」 と言うとりました。

隣のダックスちゃんは、一番広いランスペースに一匹でいたんやけど、

なぜかリードでつながれてランの中を散歩していた。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

P2243332

メルちん楽しそう~( ^ω^ )

お外でフリーは久しぶりやもんね~。ささささ。思いっきりお走りなさいな~。

P2243327

あわわわ。メルちんが速すぎて危うくフレームアウト。

P2243330

↑オッサンも一緒に走ります↓

P2243331

↑激走するチビトイプー(パテラ持ち)とオッサン(ヘルニア持ち)。

P2243336

「カム~Come~来い」 の合図でオットとワタシの間を行ったり来たり。

P2243337

けなげや~。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 一生懸命なお顔で跳んでくる犬。

P2243334

もはや犬だかなんだか。。↑ナニーこのカワイイ生き物はー(>∀<)

とけた靴ヒモを直すオッサンを急かすメルちん↓

Photo_6

オッサンちょっと休憩だってー。(花粉症でマスクやし、しんどいわな)

P2243339

うんうん。やっぱ初ロンパースイイね。楽ちんそうやしー(・∀・)

ちょっとアジリティーみたいな道具にも乗ってみたり↓

P2243340

こんな箱だって~↓

P2243344

「アタクシはラクラクくぐっちゃいますぜ。ちょろいぜ。」

P2243345_2

行ったり~。。

P2243341

来たり~

Photo_2

で。

また、いっぱいいっぱい一生懸命走って走って。

P2243338_5

お耳ビョンビョンカワイイなあ。カワイイなあああああぁ(´Д`)ノ←バカ

で。

帰ったら~。。。

Photo_3

マッタリのネムネム。

Photo_4

ぐんなーい。

親バカ祭りにおつきあい下さりありがとう~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »