« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

初ロンパース♪

皆さま、↓コレが何かお分かりかーい?(・ω・)ノ

P2243360

↑表側

↓裏側

P2243359

不思議な形やろー。

ハイハイハイ~。このブログ読んでくれよる犬飼いの人ならすぐ分かるねー(・∀・)

正解は。。。

P2243318

メルちん、人生ならぬ犬生4年弱で、初めてのロンパース~(σ・∀・)σ

ようするにワンコ用のツナギですな。

ついに買いましたっ!

服を着るのが苦手なのに、飼い主の丸出しエゴにより、

沢山のワンコ服を持っている衣装持ちのメルちん。。(;・∀・)アハハー

しかし、まだこのツナギは持っておりませんでした。

以前から他のワンコ達がカワイイツナギを着てるのを見て、

「イイなー。カワイイなー」。。と飼い主は常々思っとりました。

体と足の汚れ防止にもなるしねー。

が!

ただでさえ服が苦手やのに、ツナギなんてもっとムリやんなー。。と思っとった。

でも、着せてみると意外と馴染んでおりました~ヽ(´▽`)/

で。

このロンパースを作ってくれたのは、皆さまご存知、

犬の服屋さん・C'est mignon(セ・ミニヨン)さんでごわす~(´∀`)ノ

先日のお天気の良かった日曜日のこと♪

ひめぎんホールのイベントで、ワンコ服のセ・ミニヨンちゃん達が

出店しとるていうけん、行ってみたのだす

Photo

↑デザイナー(右)とモデル犬の図。

ひめぎんホールのロビー前のお外での出店です。

Photo_2

ナニゲに看板犬を気取るメルちん↑( ´艸`)プ

来たお客さんにはガウガウで熱烈お出迎え。( ̄▽ ̄)え?営業妨害?

P2243320

↑二本足で立ってお客さんをお送り(威嚇?)するメルちん。。

ロンパース着て2本足で立つと犬じゃないみたいやね~ヘ(゚∀゚ヘ)

ちなみに。

このチェックのロンパースは春の新作で、色違いで3色ありました。

他にもドットシリーズもありましたぜ。奥さん~。

↓ミニヨンさんの服はこーいうちょっとしたワンポイントがツボなんよねー( ^ω^ )

P2243358

この日の出店は、ワンコ服以外の作家さんのカワイらしい雑貨もあったYO!

P2243324

色とりどりで見よるだけでウキウキするね~♪什器もカワウイし~:(>∀<)

ワタシ的には、この↓トイプ人形が着とるニットの色目がツボ

P2243322

しかし、この色の生地はソールドらしいので。。(´・ω・`)ショデーン

別の春色ニット生地でオーダー服を作ってもらいましたっ↓

P2243361

( ´∀`)人(´∀` )ワーイコレもガーリーやろ~ん(>∀<)

コレ来てお花見に行こうね~♪メルちーん(◎´∀`)ノ

Photo_3

て。 アレ?やっぱ固まってるねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

↓おニュ~のロンパースを購入した後、早速ランでひとっ走りしてきたの図

P2243333

ドッグランで颯爽と走るメルちん画像は次回につづくっす~(゚▽゚)ノ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ピップうまうま♪

皆さま、こんばぬわ~(・ω・)ノ

カメラの調子は悪いままやけど、放置しとる。ヘ(゚∀゚ヘ)

パソコンの方はなんとか大丈夫そう

しかし、ワテクシ自身がちょっお疲れモードでしてのぅ。。

眼精疲労からくる?肩こり首こり&口内炎。。(つд⊂)エーン

そして始まった花粉症。。。(つд⊂)(つд⊂)エーンエーン

てなワケで。

先週から仕事以外では極力パソコンを開けんようにしとったのだす。

書きたい記事はいっぱいあるのだけども。

ボチボチ更新いたします。

てなワケで~。

飲んでますぜ。

P2243308

ピップ内服液。 ( ̄▽ ̄)グイッとね。

そして、ワテクシがピップを飲んだ後の空ビンは。。

Photo_3

メルさんのもの。

Photo_4

舌を伸ばしてレロレ~ロ

Photo_2

ピップじゃなくても、ドリンクの空ビンなら何でも好きなメルちんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スンマセン

先週からカメラの調子が悪く。。(つд⊂)エーン

そして、パソコンの調子も。。

ちゅーか、サーバーの調子が悪いのか、なんかブログアップが出来ん~。

ちゅーか、リンクとかが貼れんので、書きたい記事が作成できーん!ヽ(#゚Д゚)ノ

毎日のぞきに来てくれとるアナタゴミンね~(_´Д`)ノ

Photo

しばしお待ちを。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

オイシイバレンタイン♪

皆さま、こんばぬわ~(゚▽゚)ノ

本日はバレンタインっすね。

だんだんあんましキョーミない日になってきとんやけど、

オットはいまだに 「どうどうとチョコが食べれる日」 

。。として脳にインプットされておるようだ。( ̄▽ ̄)

と言いながらー。

本日の夕ご飯は~

P2143256

ジュージューと~焼いてみましたYO!

P2143264_2

ハート型(少々形がイビツ)のハンバーグだYO( ´艸`)

他のおかずが豚汁と揚げ出し豆腐なのはバレンタイン的にはいかがなものか。。

ほんで。

一応オット様用に用意したチョコは、

皆さまご存知、リサ&ガスパールの詰め合わせ~(σ・∀・)σ

P2143266

犬がカバイイ~メルヒェン~犬ー犬ー犬ー

リサ↓

P2143270

アーンド

↓ガスパールっ!

P2143269

そんなに見られると食えないわ~(´Д`)

バレンタインにはあんましキョーミなくなってきたけど、

この時期のチョコレート売り場は楽しくて、見よったらアレコレほしくなるね♪

ワテクシも友チョコなるモノを色々と頂きまして

何やらシロガネーゼから荷物が届きましたYO!

Photo

ナニかしら~ナニかしら~ん。

P2123218

何やら高級感あふれている箱の中には。。

P2123219

↑こーんなデカイキンタ。。金の玉がっ

P2133248

ゴールデンボールまぶしいー(>∀<)

鎌倉にある欧林洞ていうお店のお菓子なんやとー。

P2133250

『パトロン』という歐林洞を代表するお菓子らすぃYO!

コレねー、マッシュした栗をしっとりと焼き上げ、

スイス製チョコレートでコーティングしてあって(←HPにそう書いてあった)

ムーチャムーチャー濃厚で美味しい!!(>∀<)(>∀<)

マロングラッセみたーい。

シロガネーゼの友よ~ありがとう~ヽ(´∀`)ノ

さて。

全身BOSSABOSSAやったツンデレガールなメルちん。

HOT・DOGさんで、全身スッキリしてもらいますたー。

Photo_2

今回は全身ハーブパックしてもらって毛がホワンホワンでイイ感じ。

Photo_3

メルさん、なにやらキリリとしてますな。

今回は、女豹な感じのバンダナですな↓ガルル~

P2133238

| | コメント (0) | トラックバック (0)

双海の水仙畑♪

この連休はサイコーのお出かけ日和やったすねー(・∀・)

3連休の最終日♪ 水色のガードレールの海岸線道路・378号線へ

P2113200

海が青くてキレイ~春の海っぽーい。

ちょうど見頃だという、双海の水仙畑へゆくんだよ♪

入り口が分かりづらいけど、歩きよると、ちゃんと案内表示がある。

P2113155

ほんで、線路を渡ってーの↓

P2113156

↓こんなとこから上がります。

Photo

写真を撮っていると、メルちんが振り向いて待ってくれます。ハイハイ~。

(オットだけだと後ろも振り向いてくれんかったりする。。( ̄▽ ̄)

ほんでから、↓こんな細い道を上がるのだす。

P2113159

ひたすらズンズン上がります。

P2113163

道が狭いので、下から上がる人と上から下りてくる人がすれ違うときは、

どちらかがちょっと広いところに寄って待ちます。

お互い挨拶やお礼を言いながら、すれ違うのだす。

途中にある小さい畑で仕事をするオバチャンにも会います↓

P2113161_2

大分上がってきましたな。

P2113165

けっこうな急勾配やけん、意外としんどい。

P2113185

↑笑っとるけど、実はまあまあ息があがっとるワタス。。(;´Д`)ハウハウ

フルマラソンする人とか、ホントソンケーする。

若いメルちんは元気にエッチラオッチラ歩きます。

Photo_3

すーごい咲いてますー。丘一面ほぼ満開~ヽ(´▽`)/

P2113169

水仙の匂いが~(´~`)

上から見下ろすと。。。↓

P2113171

青い海と空と、緑のじゅうたんに白い水仙の花。

P2113178_2

キレイやねーキレイやねー*:(>∀<)  いいところやなあ。。

Photo_4

P2113174

坂の途中で水仙を束にして売ってます。(100円)

キレイな水仙畑を見せてもらったお礼の意味も込めて買う人が多いんかな。

☆注:行かれる方は、歩きやすい靴で行きましょう~。

細いヒールのブーツで行っとった、赤ちゃん連れの若いお母さんがおって、

かなりしんどそうやったでつ。。(;・∀・)アブナイヨー

途中、満開のキレイな菜の花のとこがあって、みんなが写真撮りよった↓

P2113190

桜の木もあるけん、桜の時期にはピンクと黄色のコントラストがキレイ

P2113192

まだ風は冷たいけど、春のような午後でした♪

おまけに花粉が飛びよったみたいで、この後くしゃみが止まらんかったー(´;ω;`)

帰りの車の中↓ なんかボサボサの犬はネムネムでした。

Photo_5

☆この日のオイチイもの↓

P2113203

双海シーサイド公園で売りよった 「さつまいも塩ドーナツ」

昔ながらの素朴なドーナツなんやけども、

砂糖の代わりに、岩塩を軽くまぶしてあって、

食べたときに少し甘じょっぱい感じで美味しかったっすー(゚▽゚)ノ

オマケ萌え↓ オットのトイレ出待ちメルちん( ´艸`)

Photo_6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大切な毎日

なんだかんだあって忙しい毎日。

日々の雑多なことに追われて、時間に追われて。

体が疲れたり、心もしんどかったり。

思わずイライラして、ちょっとしたことに不機嫌になったり。

だけど。

そんな毎日は、元気で生きていられるからこその贅沢。

つい、忘れてしまうけど。

昨日。

いつも読ませて頂いていた、大好きなトイ・プードルのブログの

飼い主さんが亡くなられました。

関東在住の、おそらくワタシと同じ年くらいの奥さんです。

優しそうなご主人と、ほんわかした可愛い奥さんと、

サイコーに可愛いトイ・プードルのくーちゃんの、

3人暮らしの本当にほのぼのするブログです。

他のブログにはない、優しいあったかい雰囲気のブログです。

誠実で優しいお人柄が、文章や写真にあふれていました。

過去に何度か、ブログ上でコメントのやりとりをさせて頂いた中で、

ご主人が大学時代を愛媛県で過ごされた。。ということを知り、

直接はお会いしたことはないけれども、勝手に親近感をもっていました。

うちのオットも、こちらのブログのファンで、

ゆうべ、オットが 「くーちゃんちのママさんが亡くなった。。。」 と。

ポツリと教えてくれました。

闘病生活についてはブログではほとんど語られていませんでしたが、

察するに、おそらくガンの再発だったのではないかと思います。

文面のところどころから、治るという希望を最後まで持っておられたように思います。

ペットよりも先に飼い主さんが亡くなってしまうなんて。。。

まだまだぜんぜん若いのに!

一度は治ってたはずなのに!

ステキな新しい家に引越したばっかりなのに!

これからあったかい春になって、くーちゃんといっぱいお散歩できるのに!

やりたいこといっぱいあったはずなのに!

今、なんだか悔しくて哀しくてたまりません。

ゆうべはお風呂に入ったら、なんだか泣けて泣けてしょうがなかった。

なんでもない毎日を大切にしないと。

しんどくてグチったっていい。

イライラしたって、人間そんなのあたり前。

なんにもしたくない日だってある。

けど、自分はホントは幸せだってことを忘れずにいたい。

P2033008

メルちんも今年は4歳。 

P2033012

命には限りがあるし、人にも犬にも、なにがあるかわからないけれど。

できることならみんなが元気でいて、

メルちんの元気な笑顔をずーっといっぱい見てたい。

トイ・プードルくーちゃんのちょこっと日記

心から合掌。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お別れ女子会

本日のワテクシの晩ご飯↓  

P2053021

卵焼きにポテトサラダちょこっとに、大根の煮物に味噌汁に梅干しご飯。。

朝ごはんじゃないよ。

粗食ー。。テンション下がるわー。

だってさー。

週末の夜から、なーんか胃がムカムカしとんよね~(;´д`)

ツワリやろか~ (・ェ・)ノ゙ ソレハナイナイ。

あ、ノロじゃないよー(o・ω・)ノ

しかし。

オット用のご飯は別に用意いたしましたよ。ええ。(手抜きだがの)

P2053029

自分が食べたくないときに、人の分を作らなくてはならんのはしんどいが。

後片付けはオットがしてくれるので、ヨシとするぞよ(・ω・)ノ

でも。

ここんとこずーっと、オットは長期出張が多くて、

外食やコンビニ弁当とかばっかしやけん、

家におる時くらいは、なるべく野菜や体にイイモノを食べてほしいのだ。

ぜひとも糖質ダイエットも続けてほしいものであーる。

年齢も年齢やし、仕事柄、運動不足になりがちやし。

ホントに何ごとも体が資本やと思う。

健康やったらなんでもできる。 

なのでー。

我が家の窓辺につってあるサンキャッチャーは↓

P2053035

健康に良いとされる、グリーン系の天然石のサンキャッチャーヽ(´▽`)/

天然石アクセサリー作家である、カク姉の手作りである。

ちなみに。

ピンク系の石は、愛情や優しさなど。

青系統の石は、仕事や人間関係など。 らしいっす。

さてさて。

本日はこんな粗食やったけど、(あ、いつも粗食やけど)

先日はお外で、オイチイご飯を頂いてきました♪(゚▽゚)

砥部のジュタロウにて。 楽しい女子会ランチ~

P2022967

P2022968

P2022970

P2022971

ジュタロウのご飯は、体に優しそうなものばかりー

P2022973

もちろんデザートセットだって頼むっす。女子だもん。

P2022979

器はぜーんぶ砥部焼きなんよね。

P2022974

甘~い甘~い、甘タンのケーキ↓( ´∀`)人(´∀` )ワーイ

P2022975

どれもこれも美味しそー(>∀<) てか、ホントにオイシイんよ。

P2022976_2

ケーキはお持ち帰りもできるYO!

ジュタロウでは、現在イチゴまつり開催ちう~

P2022981

試食させてもろた、朝どり紅ほっぺは↓サイコーに美味しかったYO

P2022982_2

この日の女子会は、ブログから友達になった彼女のお別れ会やった。

愛媛でブログをしている人ならば、

おそらくほとんどの人がご存知であろう、カリスマブロガーのアルプちゃん

人気砥部焼作家である、Luxeちゃんとのステキ女子ふたりと♪

愛媛をこよなく愛すアルプちゃんが、

他の県に引越ししてしまうのだー(´Д⊂グスン

菜の花の咲く、ぽかぽかした昼下がりに記念撮影だー(◎´∀`)ノ

Photo

ステキ女子ふたり~ (+オレ)

Photo_2

伊予市のステキな もにこど2にて二次会♪

ここでは、Luxeちゃんとワテクシは、ミックスじゅーちゅ↓だけやったんやけど

P2022989

(↑ここの店も器がステキなんよ)

アーさんはココでもイチゴのレアチーズを食べよった。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ

P2022991

この日も、とっても健康的なアルプさんでございました( ^ω^ )

数年前にブログにコメントをさせてもらってから、友人になったアルプちゃん。

彼女の、個性的かつ、愛のある記事は老若男女問わずファンが多い。

アクセス数もハンパない。

みんなアル中ってヤツですね~ヘ(゚∀゚ヘ) ←オマエもな。

そういうワテクシも、彼女のブログを見るようになって、

「ブログってば、なんて楽しそうなんだー」 と思ってブログを始めました。

彼女がいなければ、カクイモもいなかった。

ブログを始めてよかったこと、楽しかったこと、ホントにいっぱいある。

だから、彼女にはホントに感謝なのだ。

愛媛のアルプちゃんじゃなくなるのは、なんだか淋しいけれど。

よそに行っても、きっとまたその土地のステキな所をいっぱい見つけて

愛媛のワタシ達にも届けてくれるんやろなー。。

ずーっとずーっと楽しみにしてますぜ。

アルプッティの新しい人生に幸あれ!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »