ホテル鳥羽小湧園
伊勢湾行ったーーー(*゚▽゚)ノ
。。。のは、去年の11月のことーヘ(゚∀゚ヘ) ↑伊勢湾
伊勢旅行の記事を放置したまんまやったことを思い出したわい。
つっても、この旅行、2日目には風邪引いちまって
↓ホテルの部屋でこーんな感じやったり。(;・∀・)
というわけで、今回はホテルでマッタリした時間が多かった。
ので、本日はホテルの紹介っす。(o・ω・)ノ
ワンコ連れで旅行をしたい方のご参考になれば。
今回2泊したのは、犬連れOKのホテル鳥羽小湧園さん。
ここ、すんごい大きな観光ホテルやった。
でも、部屋数の割にはペット可の部屋はあんまりなくて7室のみ。
↓①②の大きな建物は人間のみ。 ペット可は離れのペット棟のみ。
なんせデカイホテルやけん、フロントからペット棟までが遠かった。
↓離れのペット棟
離れやけん、他のお客さんに気兼ねせずに過ごせました( ^ω^ )
他の部屋のワンコの鳴き声もほとんど聞こえんかったし。
フロントのある本館から、延々エレベーターを乗り継いでペット棟へ移動。
ペット棟の建物は和風の趣 ↓通路
自分で部屋の鍵を開けます↓ 「ただいまー」みたいな。
そりでは、お部屋の中に入ってみましょ~(*゚▽゚)ノよーこそ~
広々和風です。畳の間と板の間があるよ。
部屋を物色するメルちん↑ 荷物が多いわ。。( ̄▽ ̄)犬のモノが多いのよー
↓板の間には、犬用のケージとかペットシーツとか消臭スプレーとかもあった。
(空気清浄機もありました)
ケージあったけど、メルちんは持っていったクレートで寝かせたよ↓
ドライヤー付きの洗面所とトイレ↓
しかし、ペット棟にはお風呂がないので、本館の大浴場に行かんといかん。
食事も本館のレストランへ移動↓
窓の大きな明るいレストランやったー(゚▽゚)
レストランはペットは同席不可なので、メルちんは部屋でお留守番。
レストランのテラスからは伊勢湾がキレイに見えます。↓朝日
↓伊勢海老のお造りーヽ(´▽`)/ プリプリやったっす。
風邪ひいてしんどかったのか、食事の画像がないんやけども、
2泊したんやけど、2日目の夜のメニューはちゃんと変えてくれとったし。
朝食のバイキングの種類もすごかったー。
和風も洋風もドリンクもいっぱいあって、朝からガッツリ食べますたっ
(風邪の時こそ食わねば)
ホテルとか旅館に泊まると、ナゼに朝からあんなに食べれるんやろ。
ペット棟満室やったはずやのに、ほとんどだーれも遊んでなかったけど。。( ̄▽ ̄)
ペット棟からは、自然あふれる遊歩道を通って↓
芝生の広場に下りれたり↓
海岸に下りれたりします↓
お隣のホテルもすぐそこに見えます↓
ホテル鳥羽小湧園さん。
お風呂の時と食事の時は、ペットはお部屋で留守番させんといかんけど、
スタッフの方も感じよかったし、イイホテルでしたよん♪( ^ω^ )
(ホテルの規模の割に大浴場が小さかったのだけがザンネン)
今回の旅行は犬連れやったけん、あちこち色んなとこは行けんかったし、
車で片道7時間かかったし、風邪はひくしで、
「もー、車で遠いとこ行くんはしんどいけんイヤじゃー!ヽ(#゚Д゚)ノ」
。。と思っとったけど、人間不思議なもんで、
後になってみたら楽しかったことしか思い出さんのよねぇ。
(忘れっぽいともいう)
しかし、この旅、ワタクシ全く運転しとりません。( ̄σ- ̄)ホジホジ
風邪薬飲んどったけん、眠くて眠くて。
ちゅーことで、往復13時間の運転してくれたオットよ。ありがとう~
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 友の坊に会いに♪(2013.03.30)
- 双海の水仙畑♪(2013.02.11)
- お別れ女子会(2013.02.05)
- ホテル鳥羽小湧園(2013.01.19)
- さぶい日。善通寺へ初詣(2013.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント