« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

またまたカバイイお洋服

こんばぬわ~(o・ω・)ノ サブいっすねー。

今日、メルちんのお散歩行こうとしたら、

ボタ雪が降ってきたのでやめたよ。。。(´・ω・`)風邪気味やし。

で。 ストーブの前でヌクヌクマッタリ↓

P1272955

ネコか。

Photo_3

この寒かった週末。

ガーデンデザイナーのTERRAさんとこで、野外イベントがあったっす。

夏と冬恒例のキャンドルナイト。

☆夏の様子はコチラ →☆

テラスでワンコ服のセ・ミニヨンちゃんや、

ワンコグッズのmarble-chocoちゃんも出店。

P1262885

テラスに薪ストーブが出来とったー↓ 右端。わかる?

P1262895

薪ストーブ。暖炉。。憧れますねぇ(・∀・)

この日はこの後用事があって、メルちんは連れて行けんかったんやけど

行ったら。。。いたいたーカワイイ子がーーー:(>∀<)

Photo

marble-chocoちゃんちのライきゅん~ フードのボアがカバイイっ!

ファーの服を着とる男はキライだが、

犬(♂)ならファーだろうがボアだろうがジャージだろうが、何着ても許す。

と、そこに。

テコテコテコ。。とやって来たカワイイ人間の男の子↓森の妖精さん?(キモ)

P1262888_2

ホントに最近のガ・・子供さんはオサレだね~。

しかし↑↓ライライとこの子、若干かぶってる感が。。

P1262890_2

ブルーに水玉にボア。 かぶってるかぶってるー(*^m^)

P1262884

お姉ちゃんのおヒザ大好きラララライ。もうすぐ1歳男子です。( ^ω^ )

他にもいっぱいトイプーがおったのに、お写真撮れず。。(´・ω・`)ショデ゙ーン

さってー♪

この日も、なんじゃかんじゃとお持ち帰りしてもたー♪

P1262896

オーダーしとったメルちんの服やらワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ♪

ワンコ用のネックウォーマー↓ ナチュラルカラーの水玉。

P1262898

小鳥さんの服とコ~デネート~↓

P1262900

うんうん。袖と色があってるー(゚▽゚)  

P1262916

↑ムチウチじゃないよ(o・ω・)ノ

あ~んかばいいーかーばーいーいーメルちんカバイイーーん:(>∀<)←バカ

P1262924

ささっ!メルちんよ、コチラ↓も着てみましょっ。

P1262901

ボーダーのフードにデニムのスカート付きだおー(*゚▽゚)ノ

Photo_2

服着せると相変わらず固まるけどー (´Д`)ノ

P1262907

けど、ガーリーだわっ!カバイイわっ!(´∀` )

Photo

↑遠い目のメルちん。。( ̄▽ ̄)

その後はゴキゲンななめで、フテ寝しとったす。( ̄∀ ̄)ウシャシャ

Photo_2

↓このフリースのカフェマットもステキやろー。

P1262926

ドッグカフェとか行かんけど。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

おりこうくん♪

夕方の散歩がてら、メルちんのどわーい好きなHOT・DOGさんに寄ってみた♪

そしてそして、新たなトリーツを紹介してもろたー(゚▽゚)ノ

その名も。。。

P1242851_2

『パンフェノントリーツ・おりこうくん』

『おりこうくん』とは。。。(σ・∀・)σ

朝の情報番組、みのさんの「朝ズバっ!」で紹介されてから大人気のトリーツらしい。

なんでも、成分に おフランス産の海岸松ポリフェノールが配合されとって、

学習能力向上作用があり、かつ、多動性障害(ADHD)等にも効果的らしい。

P1242861

メルちんはとってもお利口やし、物事の覚えも悪くないし、

飼い主の言うこともよく聞くけど、(親バカでスンマソン)

ただねー。。

落ち着きがなくて、コーフンしやすいとこがあって、

初対面の犬や、慣れていない人に対して攻撃的になってしまう

(あ、噛んだりはしませんぜ)

。。という傾向があるのが飼い主の悩みであるのにゃ。。(´・ω・`)

それが少しでも良くなる可能性があるのならばっ!( ̄‥ ̄)=3

「オメーのしつけが悪いんだろ。オヤツに頼ってんじゃねーよ!」

。。と思う人は思ってちょー(・ω・)ノ

『おりこうくん』の詳しい情報はコチラ →☆

メルちーん。 新しいオヤトゥ~だおー(*゚▽゚)

Photo

バニラ風味のクッキーみたいなの。 ひとつがコレ↓くらいの大きさ。

Photo_2

体重1キロにつき、1日4~5個与えてOKらしいYO!

早速メルちん、食べてみるかい?

Photo_4

すごーく食べたそうですなー( ̄∀ ̄)

Photo_5

↑必死。(*^m^)ぷ

夕ご飯のフードに 『おりこうくん』を混ぜてみたYO!

P1242857

メルちーん。オイチイかーい?

Photo_6

↑フードより先に 『おりこうくん』を食べているww

『おりこうくん』で、メルちんのガウガウっぷりが少しでも治まるとイイなー

。。という淡い期待を抱いておりまする~~~ヘ(゚∀゚ヘ)

というわけで。

食後のデザートにも、『おりこうくん』をひとつ。

Photo_7

↑『おりこうくん』を、おねだりするメルちん お手々萌え

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホテル鳥羽小湧園

伊勢湾行ったーーー(*゚▽゚)ノ

Pb252214

。。。のは、去年の11月のことーヘ(゚∀゚ヘ)   ↑伊勢湾

伊勢旅行の記事を放置したまんまやったことを思い出したわい。

つっても、この旅行、2日目には風邪引いちまって

↓ホテルの部屋でこーんな感じやったり。(;・∀・)

Pb252209

というわけで、今回はホテルでマッタリした時間が多かった。

ので、本日はホテルの紹介っす。(o・ω・)ノ

ワンコ連れで旅行をしたい方のご参考になれば。

今回2泊したのは、犬連れOKのホテル鳥羽小湧園さん

ここ、すんごい大きな観光ホテルやった。

でも、部屋数の割にはペット可の部屋はあんまりなくて7室のみ。

↓①②の大きな建物は人間のみ。 ペット可は離れのペット棟のみ。

Photo

なんせデカイホテルやけん、フロントからペット棟までが遠かった。

↓離れのペット棟

Pb252238

離れやけん、他のお客さんに気兼ねせずに過ごせました( ^ω^ )

他の部屋のワンコの鳴き声もほとんど聞こえんかったし。

フロントのある本館から、延々エレベーターを乗り継いでペット棟へ移動。

ペット棟の建物は和風の趣 ↓通路

Pb242111

自分で部屋の鍵を開けます↓ 「ただいまー」みたいな。

Pb242113

そりでは、お部屋の中に入ってみましょ~(*゚▽゚)ノよーこそ~

Pb232087

広々和風です。畳の間と板の間があるよ。

Pb232091

部屋を物色するメルちん↑ 荷物が多いわ。。( ̄▽ ̄)犬のモノが多いのよー

Photo_3

↓板の間には、犬用のケージとかペットシーツとか消臭スプレーとかもあった。

Pb232095

(空気清浄機もありました)

ケージあったけど、メルちんは持っていったクレートで寝かせたよ↓

Pb232101

ドライヤー付きの洗面所とトイレ↓

Pb242203

しかし、ペット棟にはお風呂がないので、本館の大浴場に行かんといかん。

食事も本館のレストランへ移動↓ 

Pb242104

窓の大きな明るいレストランやったー(゚▽゚)

レストランはペットは同席不可なので、メルちんは部屋でお留守番。

Pb242105

レストランのテラスからは伊勢湾がキレイに見えます。↓朝日

Pb242103

↓伊勢海老のお造りーヽ(´▽`)/ プリプリやったっす。

Pb232097

風邪ひいてしんどかったのか、食事の画像がないんやけども、

このホテル、お食事がなかなかよかったです(・∀・)

2泊したんやけど、2日目の夜のメニューはちゃんと変えてくれとったし。

朝食のバイキングの種類もすごかったー。

和風も洋風もドリンクもいっぱいあって、朝からガッツリ食べますたっ

(風邪の時こそ食わねば)

ホテルとか旅館に泊まると、ナゼに朝からあんなに食べれるんやろ。

それから、ペット棟の部屋の前にはドッグラン↓

Pb252241

ペット棟満室やったはずやのに、ほとんどだーれも遊んでなかったけど。。( ̄▽ ̄)

ペット棟からは、自然あふれる遊歩道を通って↓

Pb252211

芝生の広場に下りれたり↓

Pb252212

海岸に下りれたりします↓

Pb252213

お隣のホテルもすぐそこに見えます↓

Pb252220

ホテル鳥羽小湧園さん。 

お風呂の時と食事の時は、ペットはお部屋で留守番させんといかんけど、

スタッフの方も感じよかったし、イイホテルでしたよん♪( ^ω^ )

(ホテルの規模の割に大浴場が小さかったのだけがザンネン)

Photo_2

今回の旅行は犬連れやったけん、あちこち色んなとこは行けんかったし、

車で片道7時間かかったし、風邪はひくしで、

「もー、車で遠いとこ行くんはしんどいけんイヤじゃー!ヽ(#゚Д゚)ノ」

。。と思っとったけど、人間不思議なもんで、

後になってみたら楽しかったことしか思い出さんのよねぇ。

(忘れっぽいともいう)

しかし、この旅、ワタクシ全く運転しとりません。( ̄σ- ̄)ホジホジ

風邪薬飲んどったけん、眠くて眠くて。

ちゅーことで、往復13時間の運転してくれたオットよ。ありがとう~

| | コメント (0) | トラックバック (1)

福袋♪パート2

仕事の帰りに冷たいみぞれが降ってきたー((・(ェ)・;))

こんなさ~ぶい日は、ストーブの前でヌクヌク。

ワタスの股間でマッタリするメルちん↓ カメラ目線。。

P1162833_2 

時々、「腹をなでれ」 みたいにゴロりんしてみせたりします。

さて。

寒い冬のワタクシの部屋着は、もっぱら↑画像のような

裏起毛のナイロンバンツなんやけども、(byユニクロ)

今年買ったこのドットのパンツを履いとると、

ふだんはワタスのファッションについて何も言わんオットから、

「そのモンペはどしたん?」 と突っ込まれたよ。( ̄▽ ̄)

ん~。。たしかにちょっと形がモンペっぽい気もするけどー。

このモンペパンツ、ショートブーツに合わせると意外とカワイィような気もするの。

裏起毛ですごいぬくいしさ~。イイの。モンペでも。冷えちゃダメ。

てことで。

ファッションの話になったので。 ←え?

今夜はメルちんのファッションショーをしまーす♪(o ̄∇ ̄)/

ホレ。この間、ワンコ用の福袋買ったやん?

福袋に入っとった服の中の一枚は、先日アップしたコレ↓ね。

P1122792

コレの他に、あと3枚も入っとったんよー( ・∀・)

はーい。そりでは2枚目ね~↓(σ・∀・)σ

P1162835

あんら コレもカバイイじゃんかー(´∀` )

フードにボンボンのついた水玉のニットだYO!

ジッパー付きやけん、脱着しやすいYO!

フードをかぶせてみたYO!↓

P1162838

メルちんカワイイYO! 森の小人さんみたいだYO!

Photo_2

でも固まってるYO! ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!

Photo_3

ハイ。そして3枚め↓

P1162843_2

うん。これはフツーのTシャツっす。

縫製もしっかりしとるし、生地も伸縮性があってイイー(・∀・)

P1162841

最後の一枚は、チェックのダウンパーカー↓

Photo

このダウンは、メルちん、ものすごいイヤみたいやった。。

やっぱ、ナイロンみたいな素材はシャカシャカしてイヤなのねー(;・∀・)

と。このように。

服を試着させた後は、メルちんからすごい不審な目で見られるので、

オヤツと腹ナデナデで、ゴキゲンをとっておきました。( ̄σ- ̄)ホジホジ

さてさて♪

今夜のような寒い夜には、体温が上昇しそうなミュージックなぞ♪

キャーカッコイイでつね~(>∀<)

この曲やりたーい!ヽ(゚Д゚)ノ

黒人さんは、ちっさい子供ですら、このバツグンのリズム感。

やっぱし遺伝子に組み込まれてるんかなー。

横揺れドドンパ盆踊りクワイヤである我々が、

このカッコイイ曲を歌えるようになるかどうかは

ハナハダ疑問形ではありますけども~~~ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)

しかしっ!情熱さえあれば。。。

いつか。。いつかきっと出来るようになるような気がするっ!┗(^o^)┛←チョーポジ

☆明日の朝は、通勤通学に気をつけましょう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

成人式ライブ♪

1月13日。

雄新中学校にて行なわれた成人式で、ライブをさせて頂きました♪

その時の様子を、チェスナッツ・ラバーズさんのJunさんが、

早速Youtubeにアップして下さってましたーヽ(´▽`)/

さすがJunさんいつもながら仕事がはやーい!(・∀・)

なので、ライブの様子をいくつかリンクさせて頂きまーす。

↓音が出ますぜ 

ゴスペルを始めてからというもの、

イベントに参加させて頂く機会が増えて、

そのイベントの裏側を見る機会も増えて。

思ったりしたこと。

何ごとにも、物事の裏側には、密かに努力している人達が沢山いるということ。

だって。

成人式って、フツーは、お偉いさんとか自分の親も来てて、

新成人の若者達も、動きにくい着物(しかも借り物)とかスーツとか着て

オスマシ気分で、神妙にしとかないかん雰囲気の式典のイメージ。

それを、「なんとか楽しく盛り上げてくれ」 

・・という依頼を受けたヨーコ先生が、

この式典ライブをどんな風に楽しいものにしょうかと、

いかに頭を悩ませて考えたことか。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

色んなことを考慮した上で計算して計画して。

そして、それをなんとかちゃんとした形にするべく、

みんなで時間のやりくりをして、

何度も何度も練習とリハーサルを重ねて。

本番も様子を見ながら微調整をしつつ進めてゆく。

いい大人達がライブやイベントはいつも本当に一生懸命。

行って見る側だけの時には絶対に分からんかった。

若い彼らが、そんな大人達の裏の事情が分かるようになるのは、

きっとまだ少し先のこと。

今しばらくは、

「俺らの成人式の余興では、なんかオバチャンやオッサンが大勢で

なんかミョーにノリノリで歌い踊って、小芝居もしとったでー」

(↑若くてカワイイ女子もいっぱいおるんよ)

。。と楽しい想い出として笑ってくれればそれでヨシ。か?( ^ω^ )

ま。 

こんなこと言うても、ワタシらは現場に行って、

先生に言われた通りになんとか元気に笑顔で歌うだけで

いっぱいいっぱいなんやけどさー(;・∀・)アハハー

とにかくー。

先生を初め、今回のイベントに参加された4つのクワイアの方々。

ホントにホントにお疲れさまでしたー(◎´∀`)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

昨日は、午前中は成人式ライブで歌い踊り、

夜は新成人あふれる街中で、おいでやジャズ・ストリートに行き

P1142831

満員のカラフルにて、またまたステキ音楽を(シラフで)ミッチリと堪能し、

1日ずーっと笑ってた気がするー♪(・∀・)

全然知らん人とも、楽しく語らえるのが音楽のある場所のええところ♪

カラフルのトイレの順番待ちの時に、知らんオッサンと

「いや~。やっぱ音楽は生で聴くんが一番やね~」

と盛り上がったりしたYO!

ということで。

昨日は音楽三昧の楽しく賑やかしい1日やったのでー♪

本日はメルちんと静かにゴロゴロして過ごしますたっ。

Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

福袋

年末に、映画 『じぇろじぇろしぇぶん(007)』 を観に行ったら、

こんな↓オサレなポスターをもろたー♪(゚▽゚)

Pc312543

↑アンジェリーナ・ジョリーみたーい ←アンジーファン

007ジェームズ・ボンドシリーズが今年で50周年記念のポスターらしい

いや。。壁にポスターとかは貼らんけど。。( ̄▽ ̄)

なんか貴重な感じがして、うれしかったす。

そして裏ね↓  (いや、どっちが表か裏かわからんけど)

Photo

裏は歴代ボンド6人の写真が( ´艸`)

『007』シリーズ大好きなワテクシですが、

②の人の名前だけわからんかった。 ダレやねん??

調べてみたら、ジョージ・レイゼンビーって人みたい。 覚えれんがな。

この人、初代ショーン・コネリーの後やったけんか、

評判がイマイチやったみたいで、1作のみで降板したらすぃ。気の毒に。。(´・ω・`)

うぬ~。。やっぱ一番好きなのは①ショーン・コネリーかなー(・∀・)

現在のボンド、⑥ダニエル・クレイグもカッコイイけど、シリアス過ぎるのだ。

次は 『トワイライト・サーガ・ブレイキング・ドーン』 が観たーい!

さーて。

ワテクシ、福袋というものにキョーミがなく、ほとんど買ったことがなかったんやけど。。

何年ぶりかに買いますたー。

ワンコ用の福袋ー(σ・∀・)σゲッツ

Photo_2

トリミングでお世話になっとるHOT・DOGさんにて。

袋もキャラもキュートな BEACHE・H☆LIC の福袋だYO!

P1122773

あいうぃるめいくみーはっぴー

P1122774_2

じすばっぐめいくすみーはっぴー 『福』 イイねイイね。

そんな福袋の中身は。。。

Photo_3

こんなにカバイイお洋服がいっぱーいヽ(´▽`)/

冬物だけじゃなくて、オールシーズン着られるモノもあるYO。

女のコ用はピンク色、男の子用は青っぽいのみたいやったよ。

サイズも今ならまだあるんじゃないかなー。

ちなみにメルちんはMサイズでジャスト。

飼い主が一番気に入ったのを着てもらいましょー(◎´∀`)ノ

Photo_4

↑シッポダダ下がり~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

P1122792

猫背や猫背~( ̄▽ ̄)

胸のとこにもワンポイント↓付いとんよ。

P1122798

ツボー(*^m^)

服着たメルちん、やはりイマイチ浮かない顔やけど。。

P1122799

すんごいカワイイYO(>∀<)

そして今、ワタシの横で。。。

P1122801

ふて寝ちうの犬↑( ̄∀ ̄)

☆メルちんがトリミングでキレイになったときと、

かわいいワンコ服を手に入れたときは、どーしても記事にしてしまいます。

またか。。と思われとるかもしれませんが、

飼い主の親バカにおつきあい下さって、皆さまありがと~ん(´∀`)ノ

さて。

明日は成人式。 

朝から皆で歌って踊るのじゃー♪へ(´∀`ヘ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぽっかぽか

今日もお外は、しゃ~ぶいしゃ~ぶいけど。

ぽかぽかと陽のあたる、あったかい窓辺で。。。

Pc102378

座ってボ~っとしとる犬。

Photo

姿勢が悪い。。。( ̄▽ ̄)猫背?バーちゃんのようだ。

Photo_2

気持ち良すぎて座ったままネムネム。

飼い主は今から仕事なんすけどー。

しゃ~ぶいのに、バイク通勤なんすけどー。

ささっ!皆さま。 本日もお仕事、家事育児等々がんばりましょー(*゚▽゚)ノ

(みんなのヤル気を削ぐ画像でスマソ)

さてさて♪

明後日の13日の日曜日は、某中学校で行われる成人式にて

晴れ着に身を包んだ新成人達の前で、歌わせてもらいます♪

3つのゴスペルクワイヤさんとの合同ステージなので、人数はかなり多め。

というても、もちろんメインはチェスナッツ・ラバーズさんで、

ワテクシ達はバックダンサー的(?)な感じで、ドドンパ踊ります♪

若人の晴れの日。 みんなで楽しく盛り上がれるとイイなーヽ(´▽`)/

ほんでね。ほんでね。 テレビ中継が入るかもしれんのやと。ヒャー。

ドキがムネムネ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寄って寄って♪

ナニか可愛らしいものがあるみたい( ^ω^ )

Pc262508_4

ハイ。寄って寄ってー(*゚▽゚)ノ  ズンズンズンと寄ってーなー。

Pc262508_3

もっと寄ってー。 ハイ。バーン!

Pc262506

時のゆるキャラ~。バリィさーーーん(*゚▽゚)ノ

亀井製菓のモチモチ和菓子だおー。1個150円。 カワイイねえ(*^m^)

それからー。

コチラもにカワイイモノが見えますよーん↓

Pc092368_2

何かな何かな。 寄って寄ってーーー(σ・∀・)σ

Pc092370

もっと寄ってーーーー(*゚▽゚)ノ

Pc092371

ストーブの前で眠るプリケツメルちーん(◎´∀`)イヤーン

Pc092364

下半身裸。 プリプリオケツね。( ´艸`)プ

Photo

プリケツが寒そうやったので、毛布で巻いてあげますた。

Photo_2

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。

昨日アップしていた『言葉』についての記事は、

読み返してたら、親への恨み節のようで、

自分でもモヤモヤ~としてきたので一旦削除しました。

つっても、このブログに普段遊びに来てくれてる方のほとんどが

読んでしまったようですが。。。(ノ∀`) アチャー

やっぱ、新年早々グチみたいな記事はどうもいかんわー。

バリっといかにゃ!バリっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さぶい日。善通寺へ初詣

皆さま、こんばぬわ~。

本日から仕事じゃったー( ̄ω ̄)ノ

でも、いつもよりかかってくる電話が少なかったけん、

落ち着いて仕事ができたわ~♪(´ω`)

来週からがコワイがの。。。

さーてさて。

3日の午後から、ふら~と東予方面へ車を走らせた。

どこへ?

うん。 宇摩郡土居町へね。

今は合併したけん、宇摩郡じゃなくて四国中央市になったんか。

その土居町に、今はすっかり荒れ果てた300坪ほどの土地がある。

亡き義父が、第二の就職先を70過ぎて退職した後、

松山から土居町まで、毎週3日くらい車で通って

何十年も放置してあった荒れた土地をキレイに耕し、

畑をつくり、電気と水道までひき、小さなログハウスを建て、

時にはそのハウスの中に泊り。。

まるで 『人生の楽園』 のようだったな。

すごく楽しそうやった義父の顔を思い出す。

P1032618

義父亡き後数年は、オットも月に何度かは土居町まで行って

畑の草引きをやったり、小屋の掃除をしたり、

ちまちまと野菜などを作ったりしておったものの、

仕事で出張が多く不在がちになり、ここ数年はほぼ放置状態。

土居町は強いやまじ風が吹き降ろすため、小屋のあちこちが傷み、

今年の台風では屋根が吹っ飛んだらしい。

P1032621_2

テラス?も木が腐ってきて穴があいたり。

P1032631

亡き犬のジョニーの犬小屋もぶっ壊れたまま。

P1032630

小屋の入り口を倒れた木が塞いどる↓

P1032632

しかし、新居浜に住む叔母さんが時々やってきて様子を見たり、

畑で野菜を作ったりしてくれよる。

P1032624

白菜いっぱいー↓

P1032626

その叔母さんから、暮れに電話があって小屋のことを聞いたもんで、

すこしは片付けようとやってきたものの。。。

(ジャージと長靴と軍手も持ってきていた)

が!

すごい雪が降ってきたー!山からの風もすごいよー。ひぃー。

P1032636

っつーことで、もっと暖かくなってから行くことにした。←根性ナシ。

↓山が寒そうやろ。 (メルちんのオシリも寒そう)

P1032619

この放置しとる土地。。。

なにもしなくても、毎月水道代の基本料金は取られるし、

微々たるものやけど、固定資産税だって取られよる。

小屋もあちこち壊れて危ないし。。

早いとこ、なんとかせんのかなー。。。と思うけど、

何かにつけ、さっさと片付けるタチのオットが

ここについてはなかなか手をつけようとしないのは、

やっぱり義父に対するなにかしらの思い入れがあるんやろうかねえ。。

てことで。

小屋の片付けもやめたので急きょ、香川の善通寺に初詣に行ってみたら。。

P1032639

門の入口からすごい人が並んどるー!Σ(・ω・ノ)ノ!

先は長いぞ。さすが総本山。

人も多いし、さぶいのでメルちんはバッグインだお。

Photo_3

しゃ~ぶい。しゃ~ぶいね~。↓ヘンな小人のようだ。

Photo_2

並びながら線香の煙でしばし暖をとる↓

P1032646

ちなみに、おみくじは吉やった。(今年2回ひいて2回とも吉。。)

帰りにカタパン屋↓で堅パンを買おうかと思ったら、ほぼ売り切れとった。。(´;ω;`)ウウ・・・

P1032638

雪も降っとって、さぶいので、ここはやっぱ讃岐うどんじゃん?

つことで。

↓まるでハウスみたいなうどん屋に入った。(屋根がトタンて)

P1032656

しかし、肉うどんはうまかったー♪(・∀・) やっぱ讃岐うどんはオイシイね。

P1032654

ちなみにこの店、トイレは外だったわ↓ さぶいっつの。

P1032657

☆この日一番気になった看板↓ 

P1032651

リアルすぎるパンダ。 かき氷て。 さぶいっつの。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年明けました

ぎゃっ。 なんやかんやしよったら新年明けてしもたがねっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも、元旦ももう終わるしっ!(´゚ω゚):;*.:;ブッ

ということでー。

皆さまー新年明けましておめでとうございますー(゚▽゚)ノ

ブログでは年末のごあいさつもできんかったけど、

2012年にひきつづき、2013年もよろしくお願いいたします

まずはメルちんからアップで、皆さまに新年のご挨拶をば

Photo_8

さーて。  本日は2013年一発目なんで、写真が多いすよー(o・ω・)ノ

わが家の元旦の朝は、のんびり。

だって、今の仕事を始めてからというもの。。。

P1012581_2

オットがネットでおせちを注文してくれるようになったんやもーん(σ・∀・)σ

P1012553

おかげさまで、ここ数年、元旦にワタシがまともに作るのは、

炒り鶏、きんとん、ナマス、雑煮くらいでよくなりましたーヽ(´▽`)/

P1012580

結婚して10年あまりは、毎年自分でおせちもどきを作ってたんやけど、

まー。。おせちというものは、なんとなんと手間と時間がかかることよ。

品数多すぎ。 材料多すぎ。 

やっと年末の仕事が終わったーとホッとするのもつかの間。

年末に家の片付けやらをしながら、おせちの仕込みをするというのは、

世の男性が考えている以上に大変なことなんよ。

世の中の女性たちよ。ホントにお疲れさまでございます。

そのうちにまた時間に余裕が出来て、おせちを自分で詰めたくなるまでは、

しばし色んなおせちを堪能させて頂くことにしましょか♪( ・∀・)

さーて。

今年は母が手首を骨折してまだリハビリ中なので、

実家の分と我が家の分のおせちを注文しましたが、

実は。。。人間の以外に、こんなものも注文しとりましたー↓

P1012545

ワンコ用のおせちー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P1012550

うおっ!なかなか豪華じゃのー  ↓お品書き

P1012551

これを小型犬が全部いっぺんに食べるとカロリーオーバーなので、

正月三が日に分けて与えることにしましたぜ。

↓オットが元旦の朝ごはん用におせちを取り分けてる間中、コーフンのメルちん。

Photo

いつもと違う匂いがするのね~(*^m^)

Photo_2

「ニャっ!ニャっ!キャウっ!」 と、コーフン中↑(うるさい)

P1012570

うんま~あ。おいしそ~お。 でも、ちょっと多くね?

↓「マテマテー」 「くれくれー」の応酬

Photo_3

↓ ☆テーマ: 『初おせちとメルちん賀正ナプキンをつけて』

Photo_4

ハイっ!では食べてヨーシ!

Photo_5

いつもと違う豪華な朝ごはんを、すーごいスピードで食しておりました。

とっても美味しかったようです。

しかし。

自分のおせちを食べても、まだワタシ達のおせちが気になるのか。。。

P1012587_2

テーブルの下をウロウロする犬。

立ち上がってクンクン匂ってみたり↓

P1012590

テーブルの上の人間用のおせちを見たくてジャンプしたり↓

P1012593

↓かなり跳んでます。 つか、宙に浮いてる?

Photo_6

家の中におったら食ってばっかりなので、お散歩がてら初詣に出かけました♪

Photo_7 

境内はワンコダメな神社やお寺もありますので、そんな所では抱っこしましょう。

初詣の後はお散歩よ♪

Photo_11

歩け歩け。

Photo_10

こんなとこも歩け歩け。

P1012596

走れ走れ。 

ぴょんぴょん元気いっぱい。笑顔のメルちんです。

Photo_13

2013年も、みんなが元気で明るく笑って毎日を過ごせたら幸せです。

色々と思うこともあるし、書きたいことも沢山あるような気もしますが、

つまるところ、そのひと言につきると思います。

皆さまにとっても、素晴らしい一年になりますように。

P1012599

2013年元旦

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »