« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

ホリグチさん☆ゲッツ♪

台風が近づいとった週末。

ギャラリー・リブアートさんにて開催中やった、

『みずたまとしましま』という個展に行ってきますたっ♪(9月30日で終了)

コチラ→☆

大好きな女子砥部焼作家さん達の、水玉模様とシマシマ模様の器などに萌え

なにやらものすごーい面白い個展やったよー(◎´∀`)ノ

相変わらず大人気の 杉浦綾氏の器は、もう残り少なかったわー。

P9291625_2

手描きの水玉としましまっ。(*゚▽゚)

乙女器で人気のアトリエ・LUXEちゃんの器↓浮き出た水玉としましま~

P9291626

新しいシリーズやー。(・∀・)

他にも、大阪の井上あかりさんの動物陶器↓ 

P9291616

目つきがたまらん。( ´艸`)ププ

P9291612

↓かなりツボったオサル。。( ̄▽ ̄)

P9291614

やはりワタシは動物モノに弱い。(*^m^)

さて。

この日のお目当て。ホリグチさんコーナ~↓(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

P9291619

おおぉ。あったあった。あったわー。コレコレ。

P9291624

元祖拭子拭男たち。

↓AKBも持ってるホリグチさん人形だお。

P9291621

↓「しっかりせい!日本」 とホリグチさんも言うとります。キョーーレツ。

P9291622

日の丸で水玉なんやね。ものすごメッセージ性がありますねー。

(あ。↑ちなみにワタスも一応水玉ルックで。インナーのタンクはシマシマよ)

ホリグチさんの拭子さんを、お一人連れて帰ってまいりやした。

Photo

「カルピスすき」 カルピスも水玉だねっ♪(・∀・)

Photo_2

もうちょっとでホリグチさん人形の目玉をメルちんに食べられるとこやった。あぶね。

それにしても。

イモト。すごいなー。マッターホルンアタック。

P9301636

P9301638

このヒトカッコイイよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

文化センターゴスペルライブ♪

FBで見てくれよる人はご存知でしょうが、

24日の夜。

愛媛文化センターにて、我らLOVEVOICEの恒例のライブがありますた。

来てくださった方々、本当にありがとうございましたー(◎´∀`)ノ

さて。

現在のえひめ文化センターの前衛は、えひめ社会保険センターでした。

約3年前、まだ社会保険センターやった頃に、

今度新しくゴスペル教室が開講されるけん、やってみよやー♪ということで、

ヨガ教室の仲間達と一緒に入ったのがそもそものはじまりでした。

そしてヨーコ先生と出会い、早3年。

素人ばかりが集まったゴスペル教室のワタシ達に、

ヨーコ先生が 『LOVEVOICE』 という愛に溢れたクワイア名をつけてくれました。

そして。

諸事情により、この秋からLOVEVOICEは文化センターの講座を離れ、

ヨーコ先生の元、単独で教えて頂くこととなりました。

ということで。

今回のライブが文化センターでの最後のライブになりました。

それを知ってか知らずか、当日は月末の月曜の夜にもかかわらず、

沢山の人たちが駆けつけて下さいました~~~。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

正直言って、ワタシ自身、毎回ライブ前はキンチョーでオゲーリーになったりするし、

歌だってホント反省しまくり凹みまくり。。。(´;ω;`)ウウ・・・

ライブもまだまだグダグダな感がアリアリですけども、

今回、皆様のあったかーい雰囲気の中で

今までになくリラックスして歌えたのではなかろうか。

いっぱいの笑顔と手拍子と拍手をありがとうございましたっ。

P9241553

P9241539

P9241564

P9241535

P9241593

P9241533

P9241600

Photo

P9241584

お腹のベイビーも一緒に歌ってくれたかなっ↑

みんな、お疲れさまどした。

みんなと一緒にずっと歌っていけたらいいと思うんだぜえ♪

P9241604

見ての通り、1人をのぞいて年齢層はかなり高めな我々。(´゚ω゚):;*.:;ブッ

みんな実に新曲の覚えが悪い。(´゚ω゚):;*.:;ブブ゙ッ

先生に難しい事言われてもなかなか対応出来んし。(´゚ω゚):;*.:;ブブブ゙ッ

ダンスとかも、盆踊りみたいになるし。(´゚ω゚):;*.:;(´゚ω゚):;*.:;ブブフブ゙゙ッ

でもね。でもね。でもね。

ワタクシ、密かに目指しとるとこがあるんよ。

それはねそれは。

ワタシの大好きなアメリカのロックンロールコーラス隊、

『ヤング@ハート』。

このメンバーは老人の男女ばっか。

そしてナントっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!

メンバーの平均年齢が81歳なんじゃとー!!!・・・>┼○バタッ

今年、日本公演があったけん、大阪公演に行きたかったのに。。

ちょうど法事やって行けんかったんよーーー!!(つд⊂)エーン

『ヤング@ハート』はドキュメンタリーDVDも出とるけん、

よかったら借りて見てみてねー。

ワタスはコレを見て号泣したよ~~~。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

『ヤング@ハート』のメンバーは老人ばっかしやけん、

病気やったり、体調不良やったりすることも多々。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

途中で仲間のメンバーが亡くなったりすることもあって。

歌だってテンポの早いロックなんてなかなか覚えられなくて。

老人たちに教えるディレクターのボブ・シルマンはホントに大変そうやけど。(;・∀・)

でも。

みんな歌うのが大好きで楽しくて。

爽快で痛快で、そしてとってもヒューマンなドキュメンタリーです

生きるって素晴らしい!ココロはいつでも若者なのさっ。

↓音が出ます。静かな環境の方注意。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

久々おニューの服

夏の間は裸族のメルちん。

やけど。。

イベントで、こーんな↓カワウイ沢山のワンコ服を見てしもたら。。

P9091421

この日は、セ・ミニヨンちゃんの新作どっさり。

カワイイマドラスチェックのタンクを衝動買い。

背中側↓

P9091434

お腹側↓

P9091436

マリンだねー( ´艸`)ツボーツボー。

ささっ!メルさんっ。着てみましょっ。

P9091431

あんら~。なんてカワウイのでしょう~(◎´∀`)

んまー。なんて似合ってるのー。マリンねー。夏っぽいねー。

Photo

アラ?なん?その顔。 

相変わらずお洋服ニガテなメルちんである。

こんなにカワウイのにぃ~( ̄З ̄)

他のワンコ達は、こんなウキウキ顔でお洋服着とるよ↓

P9091422

↑1歳のポン助君。イイ笑顔っ

↓友達ワンコのティナ子に黒子もまたまたオーダーメード↓

P9091418

さて。

この間、ドンキに行ったら、チョー激安のワンコ服があった。

P9011328

お腹のとこが涼しげなメッシュの生地で、

しかも398円やったのでついつい買ってしもた。。

星とニコちゃんの模様もちょっとツボやったし。(なんてて398円)

が。。

P9011320

う~ぬ。。。。

体操選手かレスリング選手に見える。。( ̄▽ ̄)

Photo_3

ドンキ行ったら、なんかテンションが上がって買わんでええもんまで買ってまう。。

ドンキでは冷静になろう。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

13回忌法要

うああぁ。 

目が痛い。(つд⊂) 頭も重い。低気圧が来よるぞい。

目が痛いのは目を酷使しよるけんやけど~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

スマホ買ってから、よく分からんなりにアレコレ試行錯誤使用中。

今週はつつついにFB(フェイスブック)に登録してしもたー。

なんやらよう分からんけど、アチコチいじり倒して、

友達登録なんぞもぼちぼち。

ツールが増えるのは悪いことではないと思うし、

FBはたしかにお手軽にアップしやすいし楽しい♪

なもんで、今週はパソコンにまでなかなか順番が回ってこんかった。( ̄ω ̄;)

FBし始めてから、ブログをやらんなった人のキモチも分かる気が。。。(;・∀・)

けど、まだまだFBをやってない人も多いし、

こんなブログでも日々チェックしてくれよる人が

沢山いてくれるのも忘れたらいかんなあ。。( ´_ゝ`)ノ アリガトー♪

さて。

先週の日曜は義父の13回忌でありました。

Photo_5

↑↓お客用の座布団の上で待機するメルちん。(耳見えんと顔まん丸っ)

P9091416

家にお坊さんを呼んで内輪だけの簡単な法要やったけど。 

早いなあ。。あれからもう13年も経ったんやねえ。。

ホントにいいお義父さんやったなあ。。

良い想い出しか思い出せん、男気のある優しいお舅さんやったのです。。

法要の後にみんなでお墓参りに行ってから、

高井にあるお寿司屋の 水乃音さんにてみんなでお食事。

P9091403

ここは今治にある伊豫水軍系列のお店だお。

涼しげ~な金魚の暖簾~↓(・∀・)

P9091404_2

↓水の御膳だす。

P9091405

刺身の食感が。。もうねー。。もうプリンプリン~美味しすぎー(*゚∀゚)=3

さすが伊豫水軍グループだわい。

寿司のネタもプリンプリン。

P9091406

とにかくネタデカっ!!!(・ω・ノ)ノ!

P9091411

このネタのデカさが分かるやろか。

他にも天ぷらが付いとったんやけど、大きいし美味しかったー♪ヽ(´▽`)/

店内がいっぱいのお客さんなのもうなずけますたっ

最近、回る寿司しか食ってなかったけど、やっぱ全然ちがうわ。。←あたり前ww

Photo_4

お店の前でみんなでお写真

Photo

他の親戚達は、みんな少し遠くに住んでて高齢の人が多いので、

13回忌にもなると、もう姉弟と姪甥(と、ワタシの親)だけやったけど。

13年前には甥っ子姪っ子も中学生と高校生やったのに、

ふたりとも、もうすっかり一人前で結婚間近。(らしい)

てか。

この翌日にデズニーランドで彼女にプロポーズするて言うてた甥っ子。

ロマンチッコなオトコじゃ。 ステキっ( ´艸`)ププ

プロポーズの返事はどうやったんやろねー(*^m^)

ここ最近は親戚の葬式とかばっかしやったけど、

来年あたりはめでたい席に呼ばれるやろかー♪楽しみさー♪

こんなふうに。

親が亡くなって、若い人が成長して結婚して家庭をもって。

そして子供が生まれて。

その親がまた老いて、いずれは死んでゆく。。

こうして少しずつ変化しながら、ずーっとずーっとつながってゆくんやねえ。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

修行

この夏。猛暑のよる夏バテで体調くずしたワンコが多い中、

メルちんは全く夏バテ知らず。 

食欲もとどまるところ知らず。

相変わらずの食いしん坊バンザイだ。

この日も、たった一粒のフードを食べたいがためにジッとマテ中↓

Photo

すっごいイイ子のようだ。。。( ̄▽ ̄)

ふだんはホントに落ち着きのないメルちん。(飼い主に似て。。と言われる)

しかしっ!

Photo_3

上目づかいでこちらを伺いながらもジッとガマン。

「ヨシ」が出るまではなんとかマテる。(時々フライング)

食べ物のためならどこまでもケナゲなメルちんなのだ。

そして今日も修行中。 さらにマテのレベルを上げてみよう~(*゚▽゚)ノ

P9031374

↓右手の上にオヤツを一粒乗せた状態でマテ~ヘ(゚∀゚ヘ)

Photo

↑ゴミじゃないよ。 メルちんの好きなチーズ風味のオヤツだよ。

自分の手の上に乗った食べ物を、切ない目で見つめるメルちんだった↓

Photo_2

ちゃんと待ってるね~。苦行だね~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夕焼けライブ&花火

8月終わってもた。 早いわー。早すぎるわー。

今日から9月?うっそーん。

8月は花火大会もいっぱいあったみたいすね。

けど。

花火大会は過去に存分に行ったのと、

行き帰りの渋滞や人ごみがうっとーしーのと、

メルちんを連れていけんので、ここ最近は腰が上がらねんだわ。

メルちんを連れて行けるんやったら行くんやけど、

あの時のメルちんの怖がりようを見たら、もう二度と連れては行けまへん。

☆2年前の悪夢の花火大会はコチラ →☆

だいたいのワンコは花火の音がコワイみたいで、

この時期は花火の音に驚いてパニックになり逃走して

迷子になってしまうワンコが多いらしいのにえ~((・(ェ)・;))

でもね。

カリスマ・トイプーの うにさんみたいに花火会場で寝てしまうような、

図太い。。いや、大らかな犬もおるんよね~ →コチラ

おんなじトイプーでも、こうも違うものなのかい。うっそーん。

しかし。

今年は一回だけ花火大会行ってきたんよー♪(o ̄∇ ̄)/

8月4日のことになるんじゃけど。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

友達のYちゃんと。

(もちろん、メルちんはオットとお留守番)

どこの花火大会かって?

前回メルちんを連れていった悪夢の長浜赤橋の花火大会でつ。。

その名も ながはま赤橋夏まつり2012 といふ。

ここのは打ち上げ花火1800発という、こじんまりした花火大会。

ほやけん、渋滞もあんましないし、ノンビリした雰囲気がええのだす。゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

今年は中学校の運動場が花火大会の会場やった↓屋台もいっぱい。

P8041014

ご近所さんっぽい人らがいっぱい。 ローカル色プンプンでええねー(・∀・)

さて。

この日の一番の目的は、チェスナッツラバーズさんの野外ライブやったんよ。

P8041001

オレンジ色に暮れ( ゚д゚)クレていく空の下で歌い踊るチェス豆さん♪ 

なんかイイムードやね~。空が広いよ。

やっぱトワイライトタイムの野外ライブはええわ~。

夕暮れの澄んだ空に美しい歌声が響き渡る。ええねーええねーステキー。

P8041003

吹いてくる海風がキモチよかった~。。(´~`)

ステージのすぐ後ろは、すぐそこが肱川の河口なんよ。

歌ってるメンバーさん達もキモチよさそうやった。

P8041005

P8041006

ホントにチェス豆さんは美女ぞろいや皆キャワウイのう~ウリウリ。

ちゅーこさんのソロもステキよ~ カワイイ声じゃね

P8041009

今すぐ~風に~なりたい~♪ あんら長浜に沖縄の風が吹いてきたぜー。

まっつんとユージさんも↓「雨よ降れ~風よ吹け~」の?雨乞いポース(*^m^)

P8041008

二人とも演奏ステキやったすよー(◎´∀`)ノ

ほんで。

日も落ちて、夜の帳が下りた頃。

九州からやってきた、アコースティックバンドさんと即興コラボするチェス豆さん↓

P8041026_3

P8041021

即興で臆すること無く歌えるんがええよね。

P8041022

今度はフランスの風が吹いてきたー。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P8041026_2

歌う方も聴く方も、楽しい雰囲気プンプンのライブでしたっ( ^ω^ )

☆この日のYちゃん↓浴衣姿で高校生と写真撮る。 なんでや。

P8041047

↑この長浜高校生達のソーラン踊りがカッコ良かったねーん(>∀<)

若いってステキっ。

あ。

花火大会やけんね。花火も撮ってみたよ↓一応な。

P8041027

P8041040

隣に座っとった高校生のカポーが、花火が上がるたびに、

「おおお~」 だの、「たまや~」(←高校生たまや知っとんか)だの、

イチイチ反応するんがおかしくてたまらんかった。( ´艸`)ププ

花火大会の夜の高校生カポー。。しかも浴衣。。イロイロときめくわあ。

P8041037

P8041035

花火撮るのって難しいのにえ~。花火モードで撮ったのにこのザマ。

P8041030

↑線香花火かよ。

Photo

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »