夏の道後散策♪
台風がまだ通り過ぎん。 雨でジメジメ。。。洗濯したいのに~(つд⊂)エーン
さて。
さかのぼって、7月末のこと。
レンタルドレスを着替えたY枝とワタシは、
ハッピーな余韻に浸りながら。。。
道後散策へ~♪(σ・∀・)σ
すっかり観光客気分だお♪
夏休み中の週末。
道後商店街は観光客でいっぱいやったよ。
手描きな感じが味のある、久保田のアイスクリームケース↓
おりしもこの日はちょうど、道後公園にて夕暮れ湯築市。
夏の夕暮れ湯築市は、午後3時から~夜8時まで。
この時、午後4時頃だったろうか。。。まだまだあちゅい~(;;;´Д`)ハアハア
ワンコ服のセ・ミニヨンさんも出店しとったけど、
ワンコ達のご来店はお散歩時間の夕方過ぎてからだったそう。
暑さでバテバテなYちゃん↓ 「ハー・・」てな顔してますな。
カワイイ車のカフェはっけーん↓(σ・∀・)σ
うさビッチがコーヒーの袋持っとる↓ちょっと萌えww
冷たいストロベリー・フローズン。。なんちゃら。。。を注文。
そのなんちゃら。。を飲みもって、ウクレレ隊のライブを聴く。
ウクレレの音色って夏っぽいねー♪ ジェイク・シマブクロのライブ行きたいっ。
てか、ワタシもウクレレ弾きたいっ。ヒライさーん、早く教えてー(*゚▽゚)ノ
このあと6時からジャズのビッグバンドの演奏があるらしい。
お?ライブしてる右後方にYちゃんの好きそうなカゴの店がっ↓
竹で作られた、実に精巧な虫たちも↓
こちらは倉橋商店さんの出店でした。
ご存知の人も多かろう、『あかり工房』さん。
愛媛県認定伝統工芸士の倉橋さんの作ったカゴなど。
この倉橋さん、人力車を竹だけで作ったスゴイ人だそうな。
色んなデザインのカゴがあるよ~。
カゴはご主人作で、カゴの中の巾着袋は奥さんが作ってるらしい。
カゴを物色中のYちゃん↑
着付けを習って、最近着物にハマっとるYちゃん。
ホントはこの日の結婚式にも着物で出たかったんよね。
着物にも合いそうな竹で編まれた、
ステキなデザインのカゴバッグ↓をゲットしてウキウキね♪
そして~。
前々から行ってみたかった、レグレット・カフェへ↓
↑↓看板のデザインがいちいちイイ感じ。(・∀・)
レグレットとは、フランス語で『白鷺』の意味なんやって。
昔、傷ついた白鷺が道後の湯で傷を癒した
・・・という伝説があるとこから取ったらしい。
『シラサギ・カフェ』じゃダメなんか?( ̄▽ ̄)
こちらのお店、一階は地元の美味しい物や工芸品などを売っている、
『歩音(あるね)』っていうお土産屋さん。
砥部焼きで人気の松田窯さんの器もあったよ。
カフェは二階だおー。
靴を脱いで、昔ながらの急な階段を上がる。
上から階下を見たところ↓
だーれもおらんかった。貸し切りじゃー
懐かしい感じ~。落ち着くのう。。。(´~`)
窓からは公園が見えて、さっき聴いてたライブの音楽が聞こえてくる。
絵になる女↓カクイモ。。。( ̄ー ̄)フフフ・・
波打つガラスのランプシェード↓
今ではめったにお目にかかれん鍵↓
各テーブルにはうちわが置いてある。
アイスの生姜茶&柚子茶が塗りのお膳でやってきた。
シロップ漬けがグラスの底にいっぱい。 オイチイ(>∀<)
畳の部屋で、あぐらかいて和む女↓。。。親戚んちか!
この日は、だーれもお客さんが来んかったので、
西陽が傾くまでノンビリさせてもらいますたっ♪
ほんのり幸せな、夏の一日のこと。
| 固定リンク
« 二本足歩行 | トップページ | トリミング・デー♪ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 友の坊に会いに♪(2013.03.30)
- 双海の水仙畑♪(2013.02.11)
- お別れ女子会(2013.02.05)
- ホテル鳥羽小湧園(2013.01.19)
- さぶい日。善通寺へ初詣(2013.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんのり幸せな一日

幸せオーラを沢山浴びたけんじゃね
衝動買いした「幸せの籠バック」(と呼んでいる
)

大活躍よ
今日も持って行くわよ
投稿: Y枝 | 2011年9月 5日 (月) 15時17分
うんうん。やっぱり幸せのカゴバッグ、ステキやったわい
夏が終わっても大活躍しそうやね~(*゚▽゚)
行楽シーズンになったことやし、
またほんの~り幸せ気分を探しに出かけましょう♪
投稿: カクイモ | 2011年9月 5日 (月) 23時49分