高松乙女ツアー3*プシ・デ・ニャルソン
さて。エロエロビーンでステキな長靴を買った後は、
いよいよ行きたかったお店へ、レッツラゴ~(*゚▽゚)ノ
お店の名前は・・・
プシプシーナ珈琲 といいます。
このお店は、高松市・上之町の住宅街の中にひっそりとあります。
HPは→コチラ
松山市にある 『ROSA』 さんという器屋さんに
プシプシーナ珈琲さんのコーヒー豆が置いてあるんやけど、
こちらのお店のマークである、ネコの横顔の絵がワタシのツボにはまってて、
いつか行ってみたいと思ってたのだ。
そしたら、先日ROSAさんにオジャマしたときにオーナーさんが
「1月末の週末にプシプシーナ珈琲さんで、ちょっとしたイベントあるんです」
と言って、そのチラシをくれたのだ。
そして~そして~そのイベントのネーミングも・・・
『プシ・デ・ニャルソンと、おいしい2日間』↓
『プシデニャルソン』てて~~~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
どんだけネコ好きなんやろ~~~。
そのネーミングのセンスが、ワシはとっても好きじゃー!
そんで、わざわざ高速に乗ってやって来た・・という次第っすよ。(。・ω・)ノ゙
(前置きが長いわ~)
そして、コチラ↓がお店です。 住宅街の中に普通にある、普通のおうちです。
ちょうど今月号の雑誌・『SAVVY』に特集が組まれてたんよ。
駐車場の前にコッソリと看板↓ うっかりしてたら見落としそう。
まあああーーーブルーのプレートにネコにゃんの横顔がーーー(゚∀゚)
ドア横の木の看板にも手描きのネコにゃーーーん↑(◎´∀`)ノ
入ってみましょう。 「ごめんくださーい」 ドキドキ
中は普通のお宅の作りのままなので、玄関で靴を脱いで上がるのだ。
色とりどりのスリッパは、ホコホコで履き心地がキモチ良い↓
入ってすぐ右の部屋がギャラリー兼カフェ↓
9畳くらいの長方形のこじんまりとした部屋。
席もソファ入れて9人くらいしか座れん。
でも天井がちょっと高いのと、南面が一面ガラスなので明るくて広く感じるのら~。
昭和の香り漂う、すりガラスにアルミのサッシ↓
壁の棚には、シンプルな器や、
黒糖や果物で作ったという、自然派の手作り石鹸たちがズラ~リ。
ヤギのお乳で出来た石鹸なんてのもあったよ。↓はヤギのオブジェ。
ハシゴの棚には本や雑誌↓
テーブルの脚↓は、シャベルの持ち手で出来とる!!(^Д^)
暖かいストーブの前のソファに座ってまったりと寛ぐワタシたち。
網の上ではヤカンのお湯が、ほのぼの~と沸いとる。
あったかくって眠たくなるよー。つД`)
テーブルの上には、すっごい精巧に作られた木彫りの犬やネコが!↓
本物みたーーーい!( Д) ゚ ゚
『はしもと みお』さんていう作家さんの作品らしい。
自分のペットの写真を持って行けば、その通りに作ってもらえるらしい。
メルちんのも作ってもらいたいのう。( ^ω^ )
せっかくなので、ちょっとアチコチ見せてもらう。
カフェの部屋から玄関の方を見る↓
玄関の棚(元々は靴箱やったであろう)には、
売り物のお菓子や豆や、コーヒーポットなどなどがディスプレイ。
洗面所は昔よく見たタイル貼り~↓ たまらーん!(≧∇≦)
コーヒー豆の麻袋が暖簾になっとる↓ その向こうが台所(厨房?)みたい。
そして、ノンビリゆっくり待ってたら、来ましたよー♪(σ・∀・)σ
プシプシーナ・オリジナルブレンド珈琲~~~。ヽ(´▽`)/
このコーヒーがね、とーっても美味しかったんよー!!(ノ゚ο゚)ノ
なんてーの? 薄い・・というのとも違うんやけど、とっても飲みやすかった。
普段はコーヒーにはミルクを入れて飲むことが多いんやけど、
ここのはミルクも砂糖もまったく不要やったのです。
美味しいコーヒーを淹れる極意。 店長さんいわく・・・
「ゆっくり焦らないで丁寧に丁寧に淹れること」 だそうです。φ(・ω・ )メモメモ
カップ&ソーサー↓もオリジナル~(◎´∀`)ノ 『P』=『ぷ』?
砂糖いれも 『ぷ』
そしてそしてお待ちかね~。本日のメインエベント~。
京都の有名カフェバー・『Yugue』 さんから、今週末限定でやってきたという、
スペシャル*ベーグルサンド~↓&焼き野菜♪(・∀・)♪
中の具は3種類から選べます。
お腹空いとったので、『塩豚とクリームチーズ』。
半熟の目玉焼きも はさんであってボリューム満点よお~
これまたこのベーグルの美味しかったことよ!
ひと口食べた瞬間、Tちゃんと顔を見合わせてしもーたくらい
さすが人気店のやねー。
そうそう。 今回のイベントの主旨は、
プシプシーナさんオリジナルの ネコTシャツが出来たことの記念イベントらしい。
ちゃーんとネコのワンポイントTシャツも売られとりました。
気安そうな生地のシャツに革のネコの顔が縫い付けられとる。
犬のマークやったら買ったかもな~。ネコ好きなそこのアナタ、いかが?
コチラのお店、沢山のコーヒー豆の中から、
悪い豆をチェックしながらひとつひとつ取り除く・・という、
気の遠くなるような作業をしてから、良い豆だけを残して挽くらしい。
スゴイこだわりやねえ。
もしもワタシがお店を開くようなことがあれば、
コチラの豆を使わせてもらいたいくらいやなー。
メニューの中から、好みの豆を量り売りしてもらえます。
もちろん挽いてもくれますよー。
贈答用に手作りのお菓子とコーヒー豆のセットなんかもあった♪
こんなんもらったらウレシイやろうなあ。
Tちゃんもお土産用に、コーヒー豆を挽いてもらってました。
ワタシは家ではあんまりコーシーを飲まないので、
ここの店長さん手作りの 『プサンボン』 を↓
和三盆で作られたネコ型のお菓子です。
プシプシーナで作った和三盆のお菓子だから『プサンボン』て。( ´艸`)プププ
う~ん。ネーミングのダジャレた感じが実に好みですねえ。( ^ω^ )
そして、愛媛から来たワタシらは、美味しいコーシーを頂きながら、
気さくなママさんや、娘さん(娘さんが店長さんかな)とお話したり、
雑誌読んだり、隣の席にいた高松の女子ともお話したりして、
約2時間ほどマッタリさせてもらったのでありまする~♪
ママさんいわく、
「住宅街で目立たない場所にあるから、営業のサラリーマンが
仕事中に昼寝しに来るんよ~」 だそうです。
あー・・わかるわかるう。 (´~`)
お店にいるというより、知り合いの家に遊びに来たって感じやもん。
この日も、ワタシらが来る前からひとりで座ってた女の子は、
まだまだ居座りそうな感じやったし。
ひとりで来てた男の人もノンビリとコーヒー飲んだり写真撮ったり。
是非お出かけして下ちゃいな。 以外と分かりやすい場所やったですよ。
駐車場は3台分くらいしかありません。
ちなみに、普段はベーグルやお食事メニューはありません。
ケーキは・・あったんかなあ・・?
・・とか言うてたら、今情報が入りました!
ママさんお手製の絶品フルーツケークがあるそうな。(*゚▽゚)ノ
丁寧に淹れられた、とーーっても美味しいコーヒーと
美人店長(娘さん)手作りの小さなカワイイお菓子やドーナツもあります。
(オットは絶対に付き合ってくれそうにないお店やわ~)
お腹減っとる人は、どっかでウドンを食べてから行ってくださいねーん。
ほんでまだ高松*乙女ツアーは続くのじゃー。(*゚▽゚)ノ
※ まーた写真多かったねえ・・・。うまくまとめれんのよー。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 正月神社巡り*金比羅さんへ(2011.01.05)
- 倉敷の街*イロイロ(2010.12.28)
- 倉敷のお店*イロイロ(2010.12.12)
- 念願の♪(2010.11.15)
- 境港*ゲゲゲロード(2010.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおおおぉ~( ^ω^)おっおっおっ
プシプシーナやん!
いつか行きとうございますなぁ~
(o^-^o)
投稿: ひなベア | 2010年2月 7日 (日) 20時36分
ネコ好きのそこのワタシ
はまりそーです
ネーミングも、器もいい感じ〜
壁の棚の感じも、すごーい好き
今年は寅年なので、もっとネコ印で制作を!と
意気込んでたのに、実行が伴ってませんでしたー
カクイモさんの行動力に負けずに、頑張りますわっ
投稿: たま | 2010年2月 8日 (月) 11時28分
そうなのでーすヽ(´▽`)/行ってきたのでーす。
以前に、ひなベアさん、ROSAさんでコーヒー豆挽いてもらいましたよね♪
お店で飲んだ珈琲もとても美味しかったですよう(*゚▽゚)ノ
インター降りてからは割と近いし、
調べて行ったら(もしくはナビがあれば)意外と分かりやすい所にありました。
ネコ好き・珈琲好き・ダジャレ好きな人はお好みのお店かもよ~
たまさん製作の、ネコにゃん印の器も楽しみにしてますねっ!
シルクスクリーンでもネコを描きましょう!o ̄∇ ̄)/
投稿: カクイモ | 2010年2月 8日 (月) 13時25分
このねこくぁうぇえ~(かわええ)
あんまりキュートなのより
ちょこっとシュールなのが好きなので
ツボです♪
「P」のカップは私のためにある!?
私のビーズ「ぷらぷら堂」のロゴも
「P」なのら。(現在休業中)w
土曜日に高松行ったんだけど
早く知ってれば~(涙)
でもオサーンは無理かしら?
投稿: ぷっちゃん | 2010年2月 8日 (月) 16時14分
ぐあっ!高松行ってたん~!?
ああーーー。ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ ゴメゴメーーー
早いとこアップしとったら良かったねえ・・。人( ̄ω ̄;) スマヌ
なんとなーく、ぷっちゃんもスキやろな~と思ってたのに・・。
お客さん、オサーンもおったし、夫婦で来とる人もおったよ♪ 大丈夫よ~(◎´∀`)ノ
投稿: カクイモ | 2010年2月 8日 (月) 21時33分
猫的なオイラにはたまらんお店ですにゃ~
行ってみたいがね。。
投稿: おーちゃん | 2010年2月 9日 (火) 08時25分
あらっ!おーちゃんも猫フェチやったん!?
え?違う?猫的?猫みたいな人ってこと?
顔が?性格が?うう~ぬ・・。
男子ひとりでもマタ~リ出来るお店よん( ^ω^ )
実際男性ひとりで来られてる人いたし♪(・∀・)
投稿: カクイモ | 2010年2月 9日 (火) 13時46分
ホント、同時刻ですね!!(笑)
この様子だと、かなり長居してたんじゃ・・・・
ご訪問&コメントありがとうございました!!
投稿: tatasu-1 | 2010年2月10日 (水) 00時54分
こちらこそ、ご訪問&コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ
ビンゴ!ですね!(◎´∀`)
わはは。そうなんです。長居してしもたのです。
松山から高速飛ばして2時間で来れるとはいえ、
そーそーは訪問できそうにないので、満喫させて頂きました♪
高松、ステキなお店多かった~。
また近々高速ぶっ飛ばして行きます!
投稿: カクイモ | 2010年2月10日 (水) 10時59分
こんにちは~ヽ(´▽`)/
私も、先月末から香川に帰っていて、
カクイモさんの高松の記事、非常に興味深く読ませていただいておりました~(*^-^)
「プシプシーナ珈琲」是非今度行ってみたいです~
「pon pon」この前(っていっても結構昔)行った時は、そんなに混んでいた記憶は無かったんですが、今回女子高生であふれ返っていまして・・・w(゚o゚)w
そして、2時間半も待ちましたよ(;ω;)
ランチのはずが、おやつの時間に・・・。
ワッフルはとってもおいしいんだけど、この待ち時間は何とかならないかな~┐(´д`┌ヤレヤレ
しかし、いつの間にか、こんな人気店になっていたのですね~∑(=゚ω゚=;)
もう少し、暖かくなったらテラスのあるお店の方にも行ってみたいですね
投稿: ねこ | 2010年2月10日 (水) 18時46分
帰省でノンビリされてますかー?(*゚▽゚)ノ
いや~。香川もステキなお店多いですよねー。乙女度アップしますねえ♪(゚∀゚)
ponponもオンナの子度数高いですよね。特に本店は。
私も以前行ったとき1時間は待ったけど・・2時間半も待ったの~~~!!?( ゚д゚)ポカーン
たしかにあそこのワッホーは美味しいですもんねえ
テラス席のあるponponも行ってみたーい。バーガー食べたいよー。
投稿: カクイモ | 2010年2月11日 (木) 00時27分