ワンコ大運動会
11月29日。 日曜日。
時々メルといっしょに行く森松の重信河川敷にて、
しつけ教室・K9クラブのワンコ達の運動会が開催されました~(*゚▽゚)ノ
パピークラスのワンコも参加できるよ~って言われたんやけど、
今回のところは、おとなしく観戦させてもらうだけにしといた。
競技には参加せんけど、一応クラブのジャンパー↓は着て行こう!
運動会は、朝9時30~午後2時過ぎまであるらしいんやけど、
お昼前に行ってみたら・・・・おお!車がいっぱいじゃ!Σ(・ω・ノ)ノ
いつもは静かな河川敷が、ワンコと人でいっぱーい!
パピークラスで一緒のワンコ友達には会えんかったけど、
先輩である、黄色組さんのトイプーちゃん2匹発見↓
メルよりひと回り大きな1才のオスのトイプー・タルト君とチャチャ君。
さっそくご挨拶をば♪ まん中のイチゴの服がメルよ~ん↓
でも、パンをくわえて走るのは犬ではなく、飼い主だったそうな。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ひと足先にパピークラスを卒業した、ダックスのチョコ君にも会えた↑
メルとチョコ君、お洋服が色違いのおそろ~(◎´∀`)ノ
シュナウザーファミリーともご挨拶~↓ みんなカワイイ服着とる。
パピークラスでは見れない大きなワンコもいっぱいいた。
K9クラブに登録してる犬種は、40種以上いるらしい。すごいねー。
色んな種類のワンコを見てるだけで楽しいのら~( ^ω^ )
↓の黒ラブは、マライヤ・キャリーの曲に合わせて軽快にダンスしとった。(゚ロ゚屮)屮
なーんて賢い黒ラブちゃんなんでしょ~ヽ(´▽`)/ スバラシイっ!
昼からは、ワンコとハンドラーさんの仮装行列です。
(しつけをする飼い主のことをハンドラーと呼ぶのだ)
ワニに変装した(させられた)ラブちゃん↓(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
フラメンコの衣装で登場。 ノリノリのハンドラーさん↓(^Д^)
↓のグループは十二支の仮装です。
来年の干支・寅に扮装した白い豆柴ちゃん↓ このまま年賀状に登場か?
ブログ・もなか日記の もなかちゃん↓は牛に扮装。
かわいい着物を着た、コーギーグループ↓ キツネの嫁入り?
コレ↓わかりにくいけど、ダックスフンドがホットドッグになっとる。(ダジャレ?)
タコになったパグ↓もおった。 うまく撮れてなくてスンマセン・・
みんな頑張って衣装を作ってますね~。 楽しいわ~♪
ギャラリーは、どのグループの仮装が良かったか投票をします。
最後は、各チームのデモンストレーション。まずは松山の大型犬チーム↓
ハンドラーさんの指示に合わせてビシッと動く犬たち。
足並み揃えて。 すごいなー。 メルもいつかはこんな風に・・・
オレンジのジャンパーは今治チーム↓
黄色ジャンパーは新居浜チーム↓
キョーミなさそうなメル・・・↓寝っころがって草食べてますわ・・( ̄▽ ̄)
2時前に雨がポツポツ降ってきた。
メルも寒くて震えてるし、ワタシも風邪気味なんで
途中で帰らせてもらいました
帰ったとたんに疲れて爆睡するメル↓ アンタ、なんもしてないやん!
このK9クラブは、ほぼボランティアで構成されているそうです。
こんな盛大なイベントも、犬の好きな方々の善意のタマモノ。
こりゃースゴイことだと思います。
せめて、後片付けくらいはお手伝いするべきだったろうか・・・。( ̄◆ ̄;)
今年は、まだまだ参加できるような状態のメルじゃないけど、
来年は少しはイイコに成長して、パン食い競争くらいは出れるかなー。
あ、パンをくわえるのは、メルじゃなくてワタシやけどさ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
今週でメルもなんとかパピークラスを卒業しました。
一抹の不安要素を残しつつの昇級認定やったみたいやけど。(ノ∀`) アチャー
次回からは白組に入って、本格的なしつけ教室になります。
ドキドキやわ~。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント