ちょっとヘロヘロ
頭では分かっちゃいたのさ。そうさ、分かっちゃいたんだよ~(_´Д`)ノ
子犬というナマモノ・・もとい、イキモノはとにかく元気だってこと。
っていうか、元気すぎるやろ。( ̄◆ ̄;)
タダでさえヘタレなワタシのエネルギーが
日々、子犬に吸い取られているような気がする。
ブログを作るパワーも残されておらず、更新頻度低下・・・( ̄▽ ̄)
日々遊びに来てくださっている皆様、スミマセン・・・・・。
仕事とか旅行とか、なんか行事?が終わると、
しばしひとりでノンビリ静かにボーっとするようなインターバルがないと
気持ちも体も元に戻れない、ヘタレなワタシ・・・
今回は仕事が終わってすぐに子犬のメルっちを迎えてしまい、
子犬に振り回され、マイペースに動けない今日この頃。
昼間仕事で不在だったり、出張の多いオットには、
「この時期の躾が一番大切なんじゃ!」
・・とプレッシャーをかけられ。
動物病院の先生には、
「子犬をケージから出してる時は、目を離さないでくださいね」
・・と言われ。
県のしつけ教室の先生には、
「子犬の頃に一人にさせる時間が長すぎると、分離不安症になるんで、
最初は長くても留守にするのは4時間以内にしてくださいね」
・・と言われ。
家でジッとしてるのが大の苦手なワタシにはちょっとキツイ今日この頃っす。
子犬はそりゃーーカワイイさ~。
室内犬を飼うならトイプーしかいない!とも思ってたさ~。
(毛は抜けにくいし、匂いもキツくないし)
あの「ワタシにはアナタしかいないのよ~」・・みたいな上目使いで↓
ジッと見つめられた日にゃー、胸キュンキュンよ←キモイ?
ギューーーっと抱きしめたくもなるし、
「よっしゃよっしゃ!ワシがおまんを守ったるでー!」という使命感にもかられるさ~。
しかし・・・しかしね~・・・・
いつもワタシだけを目で追い、
ちょっとワタシの姿が見えなくなると (トイレとか洗濯とか)
切ない声で「キュンキュンキュン」と、エンドレスで
鳴き続けられた日にゃー・・・・あーた。
正直ちょーーっとしんどくなるのは、ワタシが冷たいオンナやから?
こんなに動物になつかれたことがないんで、少々とまどっております。
子犬ってあんなに鳴くもんなんやねえ・・・・・。忘れとったわ・・・。
そーいや、時々行く雑貨屋の奥さんも
最近犬を飼い始めたらしいんやけど、
「癒されるつもりで飼ったら、ストレス倍増よ~」って言うとったなー。
う~ん・・・わかる・・・・・。
ペットを飼う時って、確かにある程度勢いも必要やけど、
「カワイイから」とか「ほしいから」とかいうだけで
軽々しく飼っちゃいけないよなー・・・とつくづく思うよね。
犬の十戒を読んで、ワタシも気持ちを入れ替えんといかんなー。
これから何年も一緒に暮らす家族なんやもんね。メルっち。
↑ワタシのブッチョい二の腕は見なかったことに。Σ(;・∀・)
それにしても、子犬はホントに寝とる時以外はずーーっと動いとるね。
ウサギもよく動くなあと思ってたけど、犬の比ではないな。
なので、ブレブレばっかりで、なかなかイイ写真が撮れません。(つд⊂)エーン
↓メルっちに、かじられるクマタ
昨日は実家にメルっちを連れて行ってきました。
ワクチン前なので、外のお散歩はまだ出来ません。
なので、車に乗せての初外出。
ピンクの花柄キャリーに入れて、シートベルトをして↓
車の中では着くまでずーっと「ギャンギャン」鳴かれました。
車キライなんかなあ・・・・。
それとも狭い所に閉じ込められるのがイヤなんかなー・・・。
新たに犬を飼うこと・・・父はともかく、事前に母に言うと、
「ウサギのスモモが死んだばっかりやし、ジョニーもおるのに飼われん!」
・・・と、大反対されることが分かってたんで、
シャベリなカク姉にも口止めしてて、この日は事後報告をしに。
「ふふふ~(*^m^) 今日はね~。面白いものを見せに来たんよ~」
というと、案の定母が、
「えええ~~~?アンタまたなんか動物飼うたんかね?(゚Д゚)」
・・と、眉間にスッゴイシワ寄せて渋い顔。
だったんやけど・・・・
キャリーバッグからメルっちが出て来たとたんに、
ジー様(父)もバー様(母)も
「あらっ!あらら~小さいね~カワイイ顔しとるね~こっちにおいで~~」
・・・とメルにメロメロ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
う~ん。やっぱり小さいものを見ると、
人間無条件でカワイイと思うようじゃの。( ´艸`)プププ
ジー様の股間でビビるメルっち↓
この後は、ずーっとワタシのヒザの上に乗ったまま。暑いんじゃ!
この日はまだ老人達には懐かず・・・・。
かなりのビビリ犬ですな。( ̄▽ ̄)
最後は実家の座敷の隅に置いてある、
カラオケセットの奥に隠れて寝てましたとさ↓奥の黒い塊わかる?
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 人も犬もウマウマオヤツ♪(2013.03.28)
- つくし募金終了(2013.03.20)
- つくし募金(2013.03.18)
- ひな祭りの日の花の散歩道(2013.03.16)
- スペシャルウレシイ贈り物♪(2013.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひょー!やっぱかわいい!!
はよ、なでなでしたい~。
確かに生き物飼うのって大変だなぁと
日々実感中。
でもでも、それ以上の癒しがあるんですよね~。
メルちゃんも、もう少し大きくなれば、
きっと楽になりますよ~。
あ、子犬の間の写真、いっぱい撮ってあげてくださいね。
うちも動くしぶれるって撮らんかったら、
あっちゅーまに大きくなりました・・・。
投稿: ゆうな | 2009年8月20日 (木) 16時45分
お久しぶりです(^^)
メルちゃん可愛いですね〜(^-^)v私も撫で②したいです☆
仔犬ちゃんの間は特に色々と大変ですよね^^;
家の実家のワンちゃんも仔犬時代『キュン②(泣)』よく泣いて室外犬のはずなんですが…室内犬になって早くも今年で10周年!
元気に部屋から部屋へ走り回ってますよ♪
投稿: 真珠ママ | 2009年8月20日 (木) 21時35分
わ~~~い、かわええ~~~♪♪
ちょっと、実家へ行ってるうちに、こんないいもんがお家に来てたのね~~~(笑)。
うらやますぃ!!
コロコロのフワフワ。。。
私も撫でさせて~~~♪
投稿: アンジュ | 2009年8月20日 (木) 23時19分
子犬はカワイイけど、やっぱしタイヘンだわねー。
トイレの躾がまだまだだから、
部屋の中では目が離せんのよねえ・・。
気長にやりますわ。
早くお外でお散歩したいわ(*^m^)
それにしても、子犬の写真てホント難しい!!
ゆうなちゃん、ホップ君の写真、よくあんなにキレイに撮れるねえ・・。
お久しぶりです。(◎´∀`)ノ
室内犬を飼うのは初めてなんで、
勝手が分からず、少々とまどってます。
でも、ウサギのすももの時も、最初は分からないことだらけだったもんね。
ノンビリやっていきます。
とにかく元気で健康に育ってほしいなあ・・。
お帰りなさい。
子犬、カワイイでしょーー( ^ω^ )
色々考えましたが、この度我が家に子犬を迎えました
アンジュさん、しつけてください~。
トイレと淋し鳴きがヒドイのです・・・。
投稿: カクイモ | 2009年8月20日 (木) 23時58分