« 爪切りで失神・・? | トップページ | 古道具と手作りのお店*工房himeさん »

ご近所桜探訪*Vol・3*土手編

イイお天気の朝。

カク姉からメールで

「お母さんとジュタロウにランチに行くんやけど、一緒にどお?」

・・という、魅力的なお誘いがあったのだけども・・・

今週に入ってから、久々にお腹の具合が絶不調なので泣く泣く辞退・・(つд⊂)エーン

というわけで、この日はおうちでノンビリ。そして絶食・・・。

あー・・・この弱い内臓・・どーにかならんものかな。ε-( ̄ヘ ̄)


桜も少しずつ散ってきてますね。

ホントに今年は例年よりも長く楽しめました。

東予の友人より、「こっちはまだまだ楽しめるよ」 だって。

狭い愛媛内でも少しずつ咲き具合が違うのね~。

では、おそらく最後になるであろうご近所桜便り。(・∀・)

ラストは川沿い・土手編。 みんなのお散歩コースであります。

冬にはこんなに淋しかった土手が・・・↓

Dscn1536

春は花咲かじーさんやってきて~♪大変身 ホントにおんなじ場所か?Σ(・ω・ノ)ノ!

Dscn4474

    

Dscn4465_convert_20090410132245

桜のトンネルじゃーーーー  ウツクシイ。(´~`)。

Dscn4460_convert_20090410140550

散歩中の犬にもこの美しさがわかるだろうか。

犬って散歩中、上見ないからなー。

桜の下をピンクのスプリングコートを着た女性が

これまたピンクのお洋服を着たダックスフンドとお散歩♪ 絵になります。

Dscn4468_convert_20090410132459

でも、次の雨で今度こそ散るだろな~。

土手の近くのおうちの庭に ボンボリ花が咲いている木が。

Dscn4478_convert_20090410132836

この木、一本の木から白とピンクの花が 2種類咲いてる!!

・・・と思いきや、よーく見ると・・・

どうやら白い花がだんだんとピンク色に変化している様子。

Dscn4480

この時期よく見かけるんやけど、なんていう木なんやろ?

桜の一種? どなたかご存知ないですか?


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:

先日、高島屋で恒例の 『京都のれん市』 をやっていたので

一保堂さんのほうじ茶を 買いだめしに行ってまいりました

今週の火曜日で終わったようですが。

京都の有名どころのお店が出店していて

デパートの7階でしばし京都気分を満喫。( ^ω^ )

一緒に行ったY枝ちゃんは

『福うさぎ』というウサギさんの干菓子をお買い上げ カワイイ。

このお菓子の材料は、讃岐と阿波で取れる極上の和三盆。

口のなかでホロホロと溶けてゆく、儚いお菓子なんどすえ~。

Dscn4615

で、ワタクシは見た目に惹かれて。

春の和菓子の中から 好きなのを15種チョイスして1,050円なんどす。↓

Dscn4619

キレイでっしゃろ? 日持ちもするんどす。味は・・正直イマイチやけど。( ̄▽ ̄)

一保堂さんのほうじ茶と一緒にいただくと、京都気分なんどすえ~。(◎´∀`)

Dscn4636

この時期、京都メチャメチャ混んでるんやろなー。

人混みはイヤやけど桜の下、哲学の道とか歩きたいなー。

格安バスツアーで行こうかなー。

Cocolog_oekaki_2009_04_10_14_20

Dscn4669

|

« 爪切りで失神・・? | トップページ | 古道具と手作りのお店*工房himeさん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご近所桜探訪*Vol・3*土手編:

« 爪切りで失神・・? | トップページ | 古道具と手作りのお店*工房himeさん »